fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2022年10月08日 (土) | 編集 |
【この記事を上に固定してお知らせ】
2022年10月7日をもって独身になりました。
元旦那と職場で出会ったのが22歳の頃。
(当時私はゲーム屋の店員、元旦那は出入りの業者さん)
「婿でもいいよ」と言ってくれたその人と35の頃に結婚して
そこから更に14年。20数年とかなり長い付き合いでした。
私としては良い思い出ばかりなのでこんな形でお別れに
なってしまったのが余計にツラい。コメ欄に続き書きます。

《これからのこと》
今日までのように頻繁にお出掛けする事が無くなります。
なので以前のような「あそこへ行って楽しかったよ」
「あの店が美味しかったよ」という日記は少なくなるかと…
今まで使っていたパソコンも使えないので恐らくイラストは
アナログになるかも?(でもiPadを所持しているので、
もしiPadで描けたらデジタルで描いてアップするかもです)
「それでも構わないよ」という人、今までと変わらず
ウチのブログに訪問していただけたら嬉しい。

ブログはやめずにこれからも続けます。
今はメンタルボロクソですが、皆さんとは普通にお話が
出来るよう何とか頑張っているつもりです。

この先、私に幸せが訪れますように。
勿論皆さんにも。



関連過去ログ:「人生リセットボタン」欲しい?
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3878.html


新しい記事はこの下にぶら下げますので
そのままスクロールしてみて下さい。
↓↓



ブログに訪問ありがとう。
励ましの拍手をポチッとしていただけると嬉しいです。
関連記事
テーマ:日々のつれづれ
ジャンル:日記
2023年12月05日 (火) | 編集 |
復刻版あずきバー。
先月買って楽しみに取っておいたもの。↓詳細はこちら。
https://www.imuraya.co.jp/news/2023/details326/
現在のあずきバーに使用されているのはグラニュー糖。
昔のあずきバーは上白糖が使われていたそう。
糖度や甘味度なども昔の配合に近づけられていて、
食塩量も今より少し多いとか。

20231205_井村屋_復刻版あずきバー_001

20231205_井村屋_復刻版あずきバー_002

【あずきバー50周年記念サイト】
https://imuraya-cp.jp/azuki-bar/
50周年って…キミ、私と同い年だったのか。
子供の頃は皆がソーダだのオレンジだののフレーバーアイスを
喜んで食べていたのに、私はあずきバーが一番大好きな
渋い子供だった。

暫く冷凍庫の中にあったからコチコチ。
どうでもいいけどこの子、棒が斜めってない?

20231205_井村屋_復刻版あずきバー_003

硬さは現行品の方がかたく、復刻版は今より少しやわらかい。
味は「あぁ、確かに昔こんな味だったような…」
という懐かしさが。でもって甘さ的には断然こちらの方が上。
今のあずきバーも美味しいけど、個人的にはこっちが好み。
あんこ大好きな私は「これずっと売ってほしい」とさえ思って
しまったくらいだ。おしるこをそのまま固めた感じで好き。

美味しかったです。ご馳走様でした。


ブログに訪問ありがとう。
あずきバー好きな人、拍手をポチッと。
関連記事
テーマ:美味しかった♪
ジャンル:グルメ
2023年12月04日 (月) | 編集 |
メガドンキで手に入れた物。
「しくじり市」という名のワゴンセール。

【美少年探偵団】
「美少年探偵団×フレグランスディフューザー」

詳細/https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000147.000016153.html
化粧箱の中には購入特典としてキャラごとのアクリルスタンド
と缶バッジ付き。元々の価格は税込で3850円するらしい。
もう1キャラいたけど香りがイマイチだったので4種のみ購入。

20231123_美少年探偵団_フレグランス_001

20231123_美少年探偵団_フレグランス_002

定価で買った人はご愁傷様という気持ちになるな…
コレを幾らで手に入れたかって?聞いて驚け。
ワゴンセールの「しくじり市」で何と税込み1本110円
このアニメは観たこと無いしキャラに思い入れはないけれど、
良い香りがするからつい買ってしまった。

20231123_美少年探偵団_フレグランス_003

恐ろしいほどえげつない値引きのされ方で笑うw
暫くしてすぐ無くなってたけどこの価格なら買っちゃうよね。

【猫3兄弟】(にゃん屋)
公式/https://ceramic-ai.co.jp/pages/nyan-ya
猫3兄弟(CAT 3 BROS)のグッズ。
前からずっと欲しかったネコチャンがワゴンセールに!
しくじり市…いやいやしくじってないよこんなに可愛いのに。
きっとたまたまみんなの目にとまらず売れなかっただけだよ。
(実際これ一番目立たないコーナーの片隅にあったし、
目立つコーナーにさえ置いてあれば売れてたんじゃないかな)

「トートバッグ」
春になったらこの中にお弁当入れて出掛けたい。
元値税込1380円。ついこの間までセール770円だったもの。
275円(税込)まで落ちていた。

20231203_猫3兄弟_Cat3Bros_001

「木目ランチプレート ナチュラル」
一番欲しかった本命。元値が多分1600〜1800円くらい。
この間までセール価格1100円だったのが330円(税込)。
「うおぉぉ…勝った…!」という気持ちになっちゃったぞ。
コレにパスタとかオムライス乗せて食べたい。

「パスケース」
交通系ICカードを入れるだけがパスケースじゃないよ?
免許証やマイナンバーカードを入れたくて買いました。
こないだまでセール550円。元値880円が275円(税込)。

20231203_猫3兄弟_Cat3Bros_002

「猫3兄弟 猫型茶碗 Hatiware」
元値880円→550円(税込)で購入したが最近になって
税込330円まで下がっていた(もう少し待てば良かった…)。
ハチワレ猫のお茶碗めちゃめちゃ可愛い。三毛猫も出てるハズ
なんだけど元々売り場に置いていなかったから仕方ない。
あればそれも欲しかった。(´・ω・`)

20231203_猫3兄弟_Cat3Bros_003

茶碗の内側底部分にお魚さん。
ひっくり返してみると肉球がコンニチワ。
あぁぁぁー可愛い。(´ω`*)

20231203_猫3兄弟_Cat3Bros_004

20231203_猫3兄弟_Cat3Bros_005

ここまで値引きされてるのはありがたい。
ぼっちの五十路おばさん、定価で買わずにワゴンで買う。
このくらいの楽しみは許してくれるよね?


ブログに訪問ありがとう。
「良い買い物したね」と思った人、拍手をポチッと。
関連記事
テーマ:日々のつれづれ
ジャンル:日記
2023年12月03日 (日) | 編集 |
--------------------
王様戦隊キングオージャー
https://www.tv-asahi.co.jp/king-ohger/
--------------------

ニチアサの特撮。
いちばん最初の方は見ていて不安だったけど、
私が大好物なクセ強キャラクターとクセ強な内容に惹かれ、
結果どハマりして毎週見てしまっている。
もう日曜日が楽しみで仕方ない。

一番好きなキャラはリタと、次に好きなのがカグラギ。
りったんは普段クールだけどそうでなくなった時のギャップが
可愛くて可愛くてたまらない。好きなカップリングもある。
いつかイラスト描きたいなぁー。

どうでも良いけど今日の39話の放送はまだお話続くのに、
クライマックス並みにCG超頑張ってた感じがするw



昔から、根っからのオタクなのでゴメンなさいねぇ。
「いい年したおばさんが子供番組とかw」
って馬鹿にしないで、一緒に楽しめるお友達が欲しいッス。


仮面ライダーリバイス、ゼンカイジャー、
ドンブラザーズ、そして今現在放送中のキングオージャー。
令和入ってからのライダーと戦隊モノがめちゃくちゃ面白い。
駿河屋あたりで中古DVD(又はBlu-ray)BOX買いたいけど、
自由に使えるお金もあまりないから追いつかない。
いつか絶対に買い揃えたい。

【ちと呟き】
勇動も買っておけばよかった…
https://www.bandai.co.jp/candy/products/2023/4549660957669000.html


ブログに訪問ありがとう。
「そんなに面白いの?」と気になった人、拍手をポチッと。
関連記事
テーマ:趣味と日記
ジャンル:趣味・実用
2023年12月03日 (日) | 編集 |
夜中、海の方向から防災スピーカーで拡散されるのサイレン
と共に津波注意報のアナウンスが聞こえ、置いてある携帯は
キンコン鳴るわでビビる私。
「えぇー??大地震が起きたわけでもないのに何で何で?」
という気持ち悪さが先立って、避難しなきゃと速攻着替えて
ネットで情報を拾ったら…

--------------------

--------------------

海外の地震の影響かよ。到達予想たったの1m。
なぁーんだ、全然大したことなかったし焦る事も無かったな。
リアルタイムのつぶやきで県民同じように皆ビビってて笑うw

夜中の抜き打ち避難訓練だと思うことにしておくよ。


ブログに訪問ありがとう。
「ビックリするよね」と思った人、拍手をポチッと。
関連記事
テーマ:ひとりごと
ジャンル:日記
2023年12月01日 (金) | 編集 |
【ポンコツラーメン】
神奈川県の谷貝食品工業というメーカーが作っているお菓子。
http://www.yagai-foods.co.jp/
https://www.yagai.net/

ドンキにて超特価(100円くらい)で売られていたのですが、
パッケージが何だコレってくらいヘタクソな絵で二度見三度見し
気になってしまったもの。購入後しばらく楽しみに取っておき、
もうじき賞味期限が切れてしまうため酒のおつまみに開封。

20231201_ポンコツラーメン_谷貝食品工業_001

20231201_ポンコツラーメン_谷貝食品工業_002

チキンラーメン・ネギ・ちっこいイカフライ。
こわれて訳ありなものを集めて一袋にしているのかも?
イカフライはそこそこ美味ですが、チキンラーメンはちょっと
味が濃くて喉がかわく感じでガバッと一気には食べられない。
乾燥ネギがアクセントになり妙に美味しい。ジャンクの王道。
しかしどうしてあの絵をパッケージにしたのか、
そっちの方が気になって仕方ない。
「商品にならないようなB品=壊れている=ポンコツ」
で名前がこうなんだろうなってのは想像つくけど、
絵までポンコツなのは笑っちゃうw

20231201_ポンコツラーメン_谷貝食品工業_003

【漆黒のチーズケーキ】
https://www.akagi.com/products/black_cheesecake/index.html
ドラッグストアにて100円くらいで購入。
メーカーは赤城乳業。開封したら本当に真っ黒で驚く。
食用竹炭パウダーが使われているらしい。外も中も真っ黒。

20231201_漆黒のチーズケーキ_001

よくいるけどさ、どの食べ物でも齧ったあと写真に撮って
「見て見て!」って歯形のついた断面を見せる人いるけど、
私あれ嫌い。なんか汚らしい感じがするよね。
SNSやブログにそれ載せて楽しい?って聞きたくなる。
食べかけでぐちゃぐちゃの写真載せたり、完食アピールに
食後の汚れた皿を写真に撮って見せる人と同じニオイがする。
個人で楽しむならまだ良いけど、人に見せるのやめて欲しい。
(行儀悪いからやめようって広まってくれないかな…)

…という話は置いといて。
味は濃厚クリームチーズで激ウマかった。
チーズ系大好きな自分が大きく頷くくらい旨い。
ゆっくり味わって食べましたが、コレは絶対オススメだよ。
あ、あと食べたあと舌が黒くなるから注意ねw

20231201_漆黒のチーズケーキ_002

こんな物でも、ぼっちで貧乏な私のささやかな贅沢です。


ブログに訪問ありがとう。
応援拍手をポチッといただけると嬉しいです。
関連記事
テーマ:美味しかった♪
ジャンル:グルメ