fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2016年12月06日 (火) | 編集 |
2016.12.3 探訪 
番場町の商店街を歩いていた時に気になったお店。
というか気になったのは私じゃなくて、むしろ旦那の方だったり。

旦那:「鹿汁が食いたい。(´・ω・`)」

20161203_wakamiko_001.jpg

夜祭りの日につき、まずは店舗扉の写真から。
(夜店の屋台があるので建物の撮影は出来ませんでした)

20161203_wakamiko_002.jpg

お洒落な店内に入っていくとカウンターに通されました。
祭りのお客さんたちで、そこそこ繁盛している様子。
テーブルに置いてあったのは『秩父夜祭特別メニュー』。
この記事はもしかしたら、夜祭りの日以外の参考にはならないかも…
でもこんなのがあったよという事で、写真を載せておきます。

20161203_wakamiko_003.jpg

外が寒かったので、ホットワインを頼みました。
…あれ?紙コップで出てきたよ。

20161203_wakamiko_004.jpg

カンパチのお刺身。
ちょこんと祭りでよく見るトレー皿で出てきて激しく拍子抜けしたが
もしかしたらお祭りの日だから、洗い物の手間を省くためだろうか?
普段は流石に普通のお皿で提供してるよね?ね?
お魚は、海なし県の埼玉だけど普通に美味かったです。

ただこのトレー皿だと心なしか安っぽく見えて微妙な気持ち…

20161203_wakamiko_005.jpg

一番食べたかった鹿汁を食す。
刺身同様にこの容器で出てきたが、祭りの日だから目を瞑る。
白菜、人参、えのき、しめじと具沢山。鹿肉は臭みが全然無く旨い。
柚子がほんのり香るが、入っている柚子は標高の高いところで採れた
ものらしい。コレを500円で食べる事が出来るのは安いと思う。
お好みで七味をかけていただきます。

20161203_wakamiko_006.jpg

「いま提供しているのはこの鹿ですよー」
と、オーナーさんとおぼしきかたが写真を見せながら教えてくれた。
入り口にあったものと同じ写真。秩父で仕留めた天然モノだ。

オーナーさん:「カッコいいでしょー」
SERUNA:「凄いッスねぇー。これ写真撮っていいですか?」
オーナーさん:「いいよー、たくさん撮ってってー」

20161203_wakamiko_007.jpg

オーナーさん:「あっ!もっとカッコいい写真あるからこれもw」
SERUNA:「えっw」

20161203_wakamiko_008.jpg

本当凄いよ、マタギもやってるオーナーさんとかさ。
捌くのも全部やっちゃうのかな。いろいろ話をしてくれたけど、
面白い人でしたよ。祭り以外の日に提供している料理がどんなのか、
こちらも気になりました。お店の公式ページを見てみたら、
コンセプトがとても素晴らしい。いつかまた再訪してみたいです。

美味しかったです。ご馳走様でした♪


本日紹介したお店はこちら!
-------------------------------
居酒屋 若御子
http://wakamiko.jp
住所/埼玉県秩父市番場町18-5
電話番号/0494-26-7190
営業時間/11:30〜14:30(ランチ)・17:30〜24:00(居酒屋)
定休日/毎週火曜日

※2016.12現在の情報です。
最新の情報については店舗にお問い合わせ下さい。
-------------------------------


いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:美味しかった♪
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
料理人自らが仕留める自給自足ジビエだ。
2016/12/08(Thu) 07:54 | URL  | 猫柳 #-[ 編集]
Re: 猫柳さん
こんにちは、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございます♪

こういうお店には惹かれてしまいますね。
きっと旨いものを食べさせてくれるに違いない!
…とワクワクしながらお店に入ってしまいます。
2016/12/08(Thu) 11:39 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック