→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2040.html
『霊狐塚』に到着しました。
ココには狐の像が沢山立ち並んでいます。
下の写真は視線を左→右に向けたものです。


お参りを済ませましょう。
曇りのない気持ちで参拝しようね。

続いての写真は、正面向かって左側の狐さんたち。

…で、こちらは正面向かって右側の狐さんたち。

いやはやこれだけの狐さんが集まっているのは圧巻。
首から下がる赤いよだれかけは何年もずっと同じものが掛かって
いるのではなく、取り替えられているそうです。
ガイドブックなどには像の数は不明と書かれているようですが、
狐のよだれかけを取り換えているかたが像の数を数えたそうで
八百数十体もの狐さんが鎮座しているとか何とか。
(旦那がガイドさんの話に聞き耳を立てて聞いていたw)
公式サイトにも、おおまかな数の記述がありますね。
千体もいないようです。
-----------------------------
もとは納めの狐像を祀る場所でしたが、
祈願成就の御礼として御信者の奉納されたお狐さんが、
大小800体ほどお祀りされてします。
----------------(豊川稲荷 公式サイトより)
大きな岩に座る狐たち。
この岩は富士山の溶岩石で(1964年に奥の院から移された)、
岩にあいた小さな空洞を覗くと、狐さんが一体ポツンと座って
上を見上げています。可愛いですねー。



ちと一言。
豊川稲荷の霊狐塚をやれ心霊スポットだ何だの言いながら訪れる
お馬鹿さんがいるようですが、そういうお馬鹿さんたちはバチが
当たればいいと思うよ。狐像が怖い?身震いがする?
それはそう思う人の心に「疚しい気持ち」があるからなのでは?
…と思うんですが如何でしょうね。願い事が叶い「ありがとう」
という気持ちで奉納された狐さんたちのどこが怖いんだろう?
★その5に続く!
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2045.html
ブログに訪問ありがとう!
拍手やランキングをポチッとよろしくね♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
いいですね、狐ちゃんだらけ。赤の前垂れが可愛らしく映り、ほっこりしてしまいます。
なかなかに荘厳なり。霊験あらたかな稲荷様に囲まれるのも悪くなさそうで御座います。御真言でも唱えるべか。コ~ン!
( ̄▽ ̄)< のうまく さまんだ ばざらだん かん
いつもコメントありがとさんさんー♪
豊川稲荷の狐さんたち、可愛いよね。
この子たちの顔をよく見るとそれぞれ顔が違うんですよー。
お寺近くのお土産やさんも便乗で狐を売りにしているのか、
可愛い狐のぬいぐるみが置かれていたり…
豊川に来ると狐に萌えてしまいそうな自分がいますw
http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00001333
狐娘(ココ)ちゃんというゆるキャラの女の子もいるよ♪