一日で中国からここのブランドが消えたらしい。
-----------------------------
【中国ドルガバ事件】ドルガバのデザイナーがインスタで
中国を侮辱し炎上→中国全てのECサイトからドルガバが消える
https://matomedane.jp/page/18094
-----------------(リンク先:まとめダネ)
中国人が汚く食事をするのはもうわかりきった事だし、
中国人がクソなのはその通りって感じなんだけど、
でも見かたを変えるとこれって、中国以外のお箸の国の文化圏
の民族もバカにされてるって事ではないのかな。
いや、普通箸でピザは食べないだろってツッコミは置いといて、
(もしも「食べる」って人がいたらゴメンなさいね)
白人様目線のアジア人軽視・蔑視ってのも根底にありそうで、
この動画は日本人も見ていて気分の良いものではないよね。
ドルガバもネタなのか本気なのかは知らんけど、
「垢をハッキングされた」って言い訳だけはカッコ悪いわ。
思ったら最後まで貫き通せ。
しかし、ここまで徹底した中国の不買運動は凄いと思う反面、
日本もどっかに侮辱されたら、ここまですれば良いのになと。
そこは見習うべき部分ではある。
どうでもいいけどブランドに興味のない私、
「ドルガバってどんな服作ってんの?」と思って検索したら、
ゴテゴテでダサくて凄く品のない服。コントで使われそう。
カジュアルなのはヤカラが好きそうな服だし何だコレ。
買わない系統の服だからどうでもいいや。
ブログに訪問ありがとう。
あなたの応援が励みとなっています。拍手をポチッとよろしく♪
都合が悪くなった時に「ハッキングされて~」と言えば許される空気はどこにも御座いません。んなもん証明できないからね。
少なくとも、他人に対する罵倒は「別アカウント」でやるべきだったね。いや、そもそも「やべえ発言」は控えろと。ただの一般人じゃないんでしょ? 多少なりとも影響力とか考えられないのかね。私も口が悪いから人のこと言えないんだけど。
中国人もやることが極端でクッソワロタw 徹底してるよねw あいつら、「0から1そして2」と刻んでいくんじゃなくて「0の次は100」だからねw 一度怒りだしたら引っ込まない。それが中国人。正論もへったくれも御座いません。面倒くせーぞ、おい。
( ̄▽ ̄;)< 関わりたくねーわなぁ…
いつもブログへの訪問&コメントありがとうー♪
このデザイナー、炎上するような事ばかり言ってるらしいですよ。
なので今回の騒ぎはこのブランドが好きな人は「またか」って反応みたい。
自らガソリンをかぶって火をつけるタイプの炎上商法なのでしょう。
ハッキング云々の流れは、日本でもやったヤツがいますね。
某自称精神科医の香山なんちゃらさんを思い出しましたw
中国人もこのデザイナーも、どっちも関わるのはメンドくさそうッスな。