fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2020年12月26日 (土) | 編集 |
企画展も含めて楽しかった久能山東照宮。
久能山東照宮の記事をまだ見ていない人はその1からどうぞ。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3476.html

20201031_sakuraebi_001.jpg

20201031_sakuraebi_002.jpg

20201031_sakuraebi_003.jpg

20201031_sakuraebi_004.jpg

ロープウェイ乗り場すぐそばにちっちゃいお店で、
「桜えび団子」が売られています(店の外観撮り忘れました。
店舗は、日本平パークセンターのすぐ横手にあります)。
コイツの存在は前から知ってたけど一度も食べた事がないので
旦那と一串づつで購入。揚げたてを提供されるので熱々です。

20201031_sakuraebi_005.jpg

店員さん:「だし粉にする?桜えびの唐辛子にする?」

と、団子にふりかけるものを選択出来ます。
さてここで説明しよう。「だし粉」というのは静岡おでんや
富士宮やきそばなどにかける「いわしの削り粉とあおさのり」
がミックスされた粉末のことである。観光客なら珍しがって
だし粉を選択してしまいがちであるが、折角の桜えびの風味が
失われてしまうと思い、ここは桜えびの唐辛子を選択。

20201031_sakuraebi_006.jpg

うんまぁぁー!(´ω`*)

モチモチしてるよ!桜えびの味と香りも最高だよっ!
唐辛子のアクセントも相まって、ビールが飲みたくなる!
「日本平に来たらこれ食べてかないとないと勿体ないっしょ」
と言うくらいに美味しいです。わかる人にはわかって欲しい。

久能山東照宮へお参りに行く前や行ったあと、
または日本平へドライブや観光に来た時などなど…
お値段も安いので、軽くつまんでみてはいかがでしょう。

マジでビールが欲しくなったよ。
ご馳走様でした♪



★団子を食べていた時に出会った猫ちゃんの記事へ。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3506.html


ブログに訪問ありがとう。
桜えび団子を食べたくなっちゃった人は拍手をポチッと♪
関連記事
テーマ:美味しくて、オススメ!
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
桜えび団子食べたい
久能山東照宮、一連の記事を読ませていただいて行った気になりましたが
実際にも、ここ数年のうちには行きたいと思っています。

その時の楽しみの一つができました。
桜えび団子、唐辛子版を食べたいですね。
安いし、本当に美味しそうです。

かわいい猫にもあげたくない気持ちになるほどなんだ-。
2020/12/27(Sun) 06:14 | URL  | tomabi2017 #-[ 編集]
Re: tomabi2017さん
おはようございます、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございます♪

久能山東照宮は下から石段を使って行くのも面白いかも
ですが、体力がない場合は大変なのでロープウェイを
使って日本平側から行くことをオススメしますよー。

桜えび団子も美味しかったので是非是非♪
もう一本食べたくなっちゃう美味しさです。(´ω`*)
2020/12/27(Sun) 08:35 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック