fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2022年05月05日 (木) | 編集 |
--------------------------
江ノ島・渋谷 最新の様子は GW後半 多くの観光客が...
https://www.fnn.jp/articles/-/355897

-------------(FNNプライムオンライン)

どの観光地にもある事ですが…
行列作って何十分も何時間も待ったりゴチャゴチャ人の波に
揉まれるのつまんなくないですか?
って聞きたい。
そして行きも帰りも大渋滞。この時期しか休めない人はまあ
仕方ないとして、ガッツリ仕事休みをゴールデンウイークに
組み込んでわざわざ人が集まる観光地に遊びに行く人って
ハッキリ言ってバカだよなーって。ほんの少し我慢して日を
ズラして遊びに行けばストレスのない休日になるのに。

大混雑の場所に連れて行かれる子供も可哀想。
大人は「ほら、GWで遊びに行けるよ!楽しいでしょ?」
なんだろうけど退屈そうにしてる子供絶対いるよ。
景色を見るにも人の波。遊ぶにも食べるにも一苦労。
子供じゃなくてもウンザリなのにね。
皆さん、なぜのびのび遊べる日に行かないんでしょう?

【余談です】
観光渋滞って普段その道を使っている地元の人にしてみたら
ちょっと迷惑だよねぇ。


ブログに訪問ありがとう。
同じ事思ってる人、拍手をポチッとよろしく。
関連記事
テーマ:ひとりごとのようなもの
ジャンル:日記
コメント
この記事へのコメント
GWらしい混雑
GWと聞くとウキウキしてくるんですよね。せっかくの長い休みなのでどこかに出かけないと、と思ってしまいます。渋滞や人の多い中を行って疲れたと帰ってくる、これこそGWを過ごしたという満足感になる、そんな気持ちは良く分かります。
自由な時間がとれるようになって、そんな日は避けるようになりましたが、人の少ない行楽地もちょっと淋しい。
2022/05/06(Fri) 09:05 | URL  | tomabi #Fs3vuqXc[ 編集]
Re: tomabiさん
こんにちは、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございます♪

成る程、「GWの雰囲気も込みで休日を味わう」
という考えもあるのですね。私はどちらかといえば普段よりも
大混雑な状況になっている観光地は避けたい派ですが、
仰る通りあまりに閑散としているのも確かに寂しくはあります。
人混みがあっても「ほどほどに混雑している」くらいが
丁度良いのではないかと。( ´ ▽ ` )ノ
2022/05/06(Fri) 12:28 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック