fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2014年09月05日 (金) | 編集 |
2014.9.1参拝
以前、五月に一度参拝した事のある神社です。
神社の御由緒など詳細については前回のレポをご覧になって下さい。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-209.html

あじ定ブログのアクセス解析「検索ワード」で毎日必ず目にするのが、
「聖神社 宝くじ」「聖神社 当たる」「宝くじ 神社」などなど…
密かに『聖神社』の記事が大人気なのでございます。

(* ´ ∀`) ふふふ。何とみんな欲が深い事かw

20140901_hijiri_001.jpg

さて。そんな聖神社に再び参拝ですよ。
えっ?「もしや、お前も宝くじの御利益が欲しいのか!」ですって?
いやいや私は違いますよ。欲深いのはウチの旦那ですw

なんかねー、宝くじ(BIG)のサイトで「当たりやすい人の条件」みたいな
物があって私がその今回の条件に、見事ヒットしていたらしいんですよね。
ココに来る前に「当たるかも知れないから買って来て♪」とお願いをされ、
宝くじを買ってきたわけですけれども、当たるかどうかは神のみぞ知る
…ってコトで。当たらなくても知らないよー。 (´・ω・`)

1日の時系列についてはこちら。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-395.html

20140901_hijiri_002.jpg

聖神社、ふたたび。

まさか二度も訪れるコトになるとは。取り敢えず神様にご挨拶だ。

……おやぁ?
先に参拝している旦那がいつもよりえらく長い。
あぁ、わかった。一生懸命当たるようにお願いしているのか。
じゃあ私もお参りしましょうかね。二礼二拍手一拝っと。

SERUNA:「神様、ウチの旦那が欲深くてすみませんw」

20140901_hijiri_003.jpg

上の写真は、聖神社に寄せられた当選のお礼メッセージ。
コレが賽銭箱の左右にズラッと並んでいる。
みんな本当に当たったのか、凄いな。くじなんて所詮運なんですけどね…
とそれ言っちゃったらお終いだし、買わなきゃ当たるモンも当たらない
でしょうけれど「当たったらこれ買いたいねー」とか「これやりたいねー」
とか、そういう夢を語る楽しみも出来ますからね。

っていうか、一等が当たるなんて交通事故…いや、飛行機の事故に遭うより
もっと確立低いんじゃないでしょうかね。もしも当選するなんていう事が
あるとすれば一生の運を使い切って、死んでしまうんじゃないかと思ってる。
私はあまり宝くじには興味がありませんけれども、今回何やら『BIG』
とかいう人気のくじが、一等が当たれば10億円とかなんとかで。

10億あったら何が出来るよ?

自分だったら買い逃したフィギュアやドールを買うね。
あとコレクションを飾っておける家を買う。
地元の神社になんか奉納する。それでもお釣りが来るよ!
悶々と妄想をふくらませていると「宝くじもちょっといいな」
と思えてきてしまう。

SERUNA:「当たったら半分くれw」
旦那:「∑(゚Д゚) うわ!欲張った!!」

………おあとがよろしいようで。(記事:©SERUNA)


ブログ応援にランキングや拍手をポチッと押して
もらえると嬉しい。いつもありがとー♪
にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村
関連記事
テーマ:趣味と日記
ジャンル:趣味・実用
コメント
この記事へのコメント
No title
SERUNAさん、こんばんは!

「聖神社」に行かれたのですね!!
ここは秩父でも有名なパワースポットなんです。

「聖神社」から更に山の方に向かうと日本最初の鋳造銭である和同開珎の原材料である自然銅が採掘された『和銅遺跡』に付きますが行かれましたか?
2014/09/05(Fri) 23:25 | URL  | とある秩父の聖地巡礼者 #-[ 編集]
Re: とある秩父の聖地巡礼者さん
こんばんは、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございます♪

>『和銅遺跡』

前回参拝に来た時には時間が無くて断念。
この日は行くつもりでいましたが、雨が降っていたことから遺跡へ
足を運ぶのを諦めて、今度晴れた日に行こうという事になりました。
次に聖神社へ参拝する機会があれば多分、行くと思いますよー♪
2014/09/06(Sat) 00:10 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
No title
SERUNAさん、おはようございます!

さすがです!!
ちゃんと調べておられたのですね。
ウマが合いますね。
ですが雨天だったのならば仕方ありませんね。

次回の秩父訪問の時は是非ともお立ち寄りくださいませ。
2014/09/06(Sat) 06:27 | URL  | とある秩父の聖地巡礼者 #-[ 編集]
Re: とある秩父の聖地巡礼者さん
おはようございます。再びコメントありがとう♪

行かなかった場所があるとずっと気になったままですし、
次こそは遺跡へ行きたいですねー♪ ( ´ ▽ ` )ノ
2014/09/06(Sat) 10:01 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック