http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4137.html
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4140.html
コンプリートしたのちキャンペーンに応募してみたら、
なんと嬉しいことに当選の連絡をいただきました。
まさか当たるとは思ってもいなかったのでビックリです。
ちなみにわざわざ市役所の職員さんが「浜通り賞当選です」
と自宅まで直接賞品を届けて下さいましたよ。
ご丁寧にありがとうございます♪

【浜通り賞】
「小泉八雲の時間 ドリップコーヒーセット」。
「めぐみ珈琲ラボ」の久保山さんというかたの協力のもと、
特別に焙煎されたものらしい。商品名は「八雲の時間」。

ガラスの入れ物の中身は「小泉八雲の生涯」についてと、
裏面には小泉八雲の小説に登場する妖怪について書かれた物。
コーヒーのパッケージに印刷されたQRコードを読み込ませると
小泉八雲の作品をPDFでダウンロードして読む事ができます。
https://www.city.yaizu.lg.jp/yaizu-yakumo/sakuhin.html
焼津にゆかりのある八雲の小説に初めて触れたのは確か
中学生の頃だったかな。彼は日本の祭り・伝統・文化・神仏
などをとても愛し、大事にしていたんですよね。
ギリシャ神話に似ている事から日本神話にも興味を持って…
と語るのは長くなるからここまでにしておこう。

それぞれ作品をイメージして作られた味のようなので、
八雲のその作品を読みながら楽しみたい感じですね。
コーヒー大好きだけど一度に飲むのはちょっと勿体無いから、
少しづつ飲もうかな。

最後、折角なのでこないだ集めたやつを全種並べて撮影。
(今はファイルに入れて保存しています)

カードを集める今回の企画は結構面白かったので、
また楽しい企画をお願いしますと伝えてお礼を言いました。
職員さんがこのブログを発見するかどうかは不明ですが、
再度ココでもお礼を。
本当に本当にありがとうございました♪
(*´ω`*)
ブログに訪問ありがとう。
小泉八雲についても知りたくなった人、拍手をポチッと。
特別焙煎のコーヒーも美味しそう。
いつもコメントありがとうございます♪
多分ですが、直接訪問したのはイベントに参加して当選した人にお話も伺いたかったからだと思います。届けて下さった職員さんとちょこっとお話しをしました。
コーヒーは勿体無くてまだ楽しみにとっておいてありますよ♪
飲む時には小泉八雲の作品を読みながらにしようかなと。
去年からあまり良くないことが続いたので、
ちょっとした幸せが嬉しかったです。