fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2023年03月10日 (金) | 編集 |
100円ショップレモンで購入した可愛い靴下。
猫好きにはたまらない。

20230309_猫ちゃん靴下_100円ショップレモン_001

足の裏側にはちゃんと肉球が。
コレが一足100円だなんて安いよね♪

20230309_猫ちゃん靴下_100円ショップレモン_002

(=゚ω゚)「履くはいいが自分の年を考えろよ」
SERUNA:「なんか言ったか?」

レモンは静岡に本社を置き、静岡県内を中心として展開。
他県にも愛知・神奈川・東京・埼玉・千葉・山形のほんの一部。
大手のダイソーやセリアには無い面白い商品も扱っているので、
時々見に行ってお買い物をしています。

------------------------
100円ハウス レモン
https://www.lemon-web.co.jp/

------------------------

物価上昇で苦しい昨今、よく頑張っている県内の企業。
他の100円ショップに負けないよう頑張って欲しいな。
地元企業は特に応援しちゃうよ!


ブログに訪問ありがとう。
「なかなか良い靴下だね」と思った人、拍手をポチッと。
関連記事
テーマ:日々のつれづれ
ジャンル:日記
コメント
この記事へのコメント
レモンは有名!
おはようございます。
昨年、伊豆半島を回った時、100円ショップのレモンを何度か見かけました。ダイソー等にあやかった地元の怪しげな店かと思っていましたが、静岡発の大きい規模の店だったんですね。ちょっと覗いてみれば良かったです。
2023/03/11(Sat) 08:55 | URL  | tomabi #Fs3vuqXc[ 編集]
Re: tomabiさん
おはようございます、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございます♪

レモンはもうずっと前から静岡では必ず見かける地域密着型の価格均一ショップですが、扱っている商品はダイソーとセリアにちょっと被っている物も。その中から「あっ!コレは見たことないぞ」というのを見つけるのがちょっと楽しかったりします。
県内の100円ショップの企業に「オレンジ」という店(こちらも地域密着型)もありましたが、そちらはダイソーに吸収されて消滅(お菓子の取り扱いが他より多い店でした…)。レモンにはそうなって欲しくないので超応援しているところです。

他県にもこういったローカルな100均が沢山ありそうですね。
ローカルスーパーのように旅行ついでに立ち寄ってみるのも面白いかもです。
2023/03/11(Sat) 09:51 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック