fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2014年10月02日 (木) | 編集 |
ブログ開設からもう10カ月。
趣味のお人形について、ひとつも記事を書いていないことに今更気付く。
なので今日はウチにいる自作のお人形を一体紹介しようかな。

2011年作_たまきヘッドリペイント

3年前に作った名無しのドール。
ヘッドはタカラ製。たまきヘッドのリペイントです。
タカラドールのファンには申し訳ないけれど、こいつを作った当時は、
『カレンダーガール2004 英国四人組旋風』の衣装だけを追い剥ぎしたくて
(踊る大捜査線の青島コートっぽい衣装が欲しかったので)お人形を購入。
服を剥いだ後に、残った人形を放置するのも勿体無いのでリペイント。
(つーか実はその前に何年もほったらかしにしていたのですよねw)
髪を少しだけ短くカットして、開口処理を施しています。
瞳も全部、自分で描いたんスよ。中性的な顔に仕上がっていい感じでしょ♪

※お人形の世界に詳しく無い人に説明:
人形者で「追い剥ぎ」ってのは全然珍しくない行為ですw
服だけ欲しい時にはよくやる行為でございます。


いつもはボークスのヘッドやオビツヘッドを使っていたので、
タカラのヘッドをいじるのは結構難しかった思い出が…
ウチにまだまだ自作の子たちがいるのでもっと紹介したいッス。
気まぐれなのでいつになるかは約束出来ませんけれどw
その日までお楽しみにー♪ ( ^ω^ )


ブログ応援にランキングボタンや拍手をポチッと押して
もらえたら嬉しいッス。いつもありがとね♪
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ
にほんブログ村
関連記事
テーマ:ドール
ジャンル:趣味・実用
コメント
この記事へのコメント
No title
これ自作なんですか、すごい完成度ですね。
2014/10/02(Thu) 18:35 | URL  | 紅茶 #WGv/JGO2[ 編集]
Re: 紅茶さん
こんばんは、いらっしゃいませ。
記事を編集し直していたらいつのまにコメがww
お久しぶりのコメントありがとうございます♪

いつもだったらハゲヘッドに植毛から始めて完璧な自作を目指すんですが、
この子は追い剥ぎ目的で買ったドールを元にリペイント&開口処理しただけ
なので「半分自作」みたいなものですね。

私が作ったやつなんか、並のレベルですよー。
これよりも遥かに上手な人が人形者にはゴロゴロいらっしゃいますw
(そういう人はヤフオクで売って、ヘッドだけですげぇ高値が付いたり…)
2014/10/02(Thu) 18:53 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
おお!
こんばんはぁ~

おお、自作するのですか!!
私の妹がプーリップをカスタムしてたんで、なんだかこういう話題は懐かしいです。
たまにカスタム用の目玉や髪の毛が床に転がってたりして、ぎょっとしたりとかしたなあ(笑)
2014/10/05(Sun) 21:42 | URL  | るる #a/bq0lpE[ 編集]
Re: るるさん
こんばんは、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございます♪

入れ目のお人形さんのカスタムも楽しそうですよね。
好きな瞳の色に変えたり、ウイッグを付け替えたり♪ ( ^ω^ )
ウチにはドールを作る道具箱の中に、ヘッドや素体がゴロゴロ転がっていますw
ドールを作れる人ってワリとそういう所ドライだったりするんで、お人形の首を
引っこ抜いたり、パーツをそのまま放置ってのが平気だったりしますよね。

そういうのが平気な人→「ドライ者」、苦手な人→「ウエット者」
って言われますが、自分は前者かなぁ。結構平気な方かも。
2014/10/05(Sun) 23:30 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック