fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2014年11月12日 (水) | 編集 |
ン十年ヲタクをやってきて、同じヲタとしても理解ができないもの。

------------------------------
ラブライバーは何を目指してんの?
http://netatama.net/archives/8596633.html
(リンク先:ねたたま)

【画像】秋葉原のラブライバー軍団やばすぎワロタwwwww
http://onecall2ch.com/archives/7421112.html
(リンク先:わんこーる速報!)

------------------------------

「古いオタクの考えだ」って言われたっていいから言わせてもらうわ。

何やってんの?この子たち。

ヲタが集まるイベント会場の中だけでこういう格好してんならまだ理解が
できるけど、一般人がいる場所で(かもしれない場所も含めて)
全身これってドン引き。こういうのは一部のヲタだけだと信じたいけど、
ヲタ趣味が行き過ぎて周りが見えなくなるって怖いね。
男だろうが女だろうが関係なく。

昔(と言っても昭和の時代)にも『イタイ子』ってのは一定数居たけれど
流石にこういうジャラジャラ系ってあまり無かった気がする。
単に気付かなかっただけだったらスマンですけど。

…っていうか「自分はオタクです」って全身でアピールするのって、
何か意味があるのかな。アニオタだけじゃなくて、これを他のジャンルに
当てはめてみても「ちょっとアレな人」って見られると思うよ。

例えば全身ジャニタレバッジまみれの女の子とか、野球ヲタ&サカオタが
試合も無いのに全身チームのグッズにまみれてその辺ブラブラするとかさ。
「あぁ、好きなんだなぁ」とは思うけどやっぱ引いた目で見ちゃうよ。
ともかく長年ずっとオタクな私からしてみたら、もう少し控えめにして
くれないかなぁって、いたたまれない気持ちになるんですよね。

え?お前はどうなのって?
自分もバッグにキャラのバッジやストラップくらいは付けているけど、
小さいのを一個か二個くらいですよ。ちょっと恥ずかしいけどねw
(付ける事すら嫌がる人がいるけど少しくらいなら許せww)
勿論、わきまえなきゃいかん場面では外してるし。結局オタグッズって、
少量身につけるなら(物によっては)ワンポイントになって可愛いけれど、
あんな付け方したら数の暴力だよな。

あ!いやいや、付けるのが許せないとかそういうんじゃないんですよ。
アホみたいに沢山身につけるなら、時と場所を考えて欲しいのです。
同じ事思ってるヲタは他にも沢山いると思うけどね。

「過ぎたるは及ばざるが如し」

(=゚ω゚)ノ「先生ー、バッジじゃなくて痛車とかはどうなんですか?」

知ったことじゃないしその位は別にいいんじね?
うわー凄ぇなー!ってちょっと興味惹かれる感じだけどさ…
「ヲタを嫌っているような連中に、十円傷つけられたりしないの?」
って、むしろそっちの方が他人事ながら心配っていうか気になるわ。


もうひとつ言わせて欲しい
痛絵馬とかも微妙な気持ちだが(エロい絵じゃなければ)別にいいよ。
でもヲタが集まって、神社境内でバカ騒ぎするのだけはやめてくれ。
仲間同士で群れて気持ちが大きくなるのはわかるけど、流石にいいトシ
した大人がねぇ… 祭りでもなんでも無い日に。しかも境内で子供が
遊ぶのとはまたワケが違うんだし。(記事:SERUNA)


にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村
関連記事
テーマ:今日のブログ
ジャンル:ブログ
コメント
この記事へのコメント
「数の暴力」にクッソワロタw
お邪魔します☆

リンク先を拝見しましたが、缶バッヂが凄いw 二、三個なくしても気付かないでしょうねww
まあ、色んな人がいますからね……何とも微妙な気持ちになってしまいますが。と言うか、『ラブライブ!』をよく知らないww

うーん……彼らを「オタク」と呼ぶのはどうなのでしょうか。何か、ちょっと違う気がします。確かに、「顕示欲」を丸出しにしたら「それはオタクとは違う」だろと。

野球マニアがユニフォーム着てその辺を歩いてるような物なのか……うーん……元来、オタクとは「目立たない」からオタクだと思うのですがね。やっぱり。

( ̄^ ̄)ゞ☆
2014/11/13(Thu) 23:50 | URL  | 紅@KOH #YInHV9pY[ 編集]
Re: KOHさん
おはようございます、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうー♪ ( ´ ▽ ` )ノ

彼らの姿を初めて見た時には仰天しましたよ。
男だけだろうなーと思ってたら、リンク先にもありますが、
最近は女の子でも「私もラブライバーだよ☆」的なアピールをしている子
の画像が出てきて更にビビるw

あ、あとアレ思い出した。駄菓子屋にある『スーパーボールくじ』。
クジをひくとその中のうちのひとつが当たるっていうアレw
リンク先のようなきっついラブライバーを見るたびに駄菓子屋のくじが
思い浮かんで、笑いがこみ上げて来ますよww

「オタクである俺カッケぇ」みたいに勘違いした人が増えてきたというか、
本当にオタクであるかも時々怪し人がいたり(ニワカってやつ?)
何だろうこの謎アピール。ファッションオタクなんていう言葉があるほど
ですから、ヲタから見てもやっぱちょっと系統が違いますよね。
ああいう連中って新しいものが出て来るたびに、好きだったものを捨てて
イナゴしていくんだろうなぁ(前に好きだった物は「何それ」みたいに)。

しっかし昔はヲタは本当に日陰者だったけど、時代が変わったんかねー…
(腐女子の世界にもいるけど、一般的な場で隠さない子本当に増えてきた)
2014/11/14(Fri) 08:17 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック