fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2017年10月19日 (木) | 編集 |
本当にいいものしか紹介しませんぜ。

…ってな具合で、誰に頼まれるわけでもなく、
超久しぶりに個人的お気に入りのアプリを紹介しちゃおう。
いつも言ってるけど、あくまで勝手に紹介しているだけですからね。
iPadにインストールしてからずっと消さずに残しているものを
厳選して皆さんにオススメしちゃいます。

今回はこちら!


コレ確か、過去に紹介した事がなかったよね??
なんで記事にしなかったんだろう…忘れてたのかなー?と思いつつ
皆さんに紹介。知ってる人はいるかな?『箱入り娘』という名前の
昔っからよくある、スライド式のパズルです。

遊びかた説明は見ていただいた方が早いかな。
YouTubeから動画を拝借。アプリのでは無いですが…


「父君母君から大事に大事にされまくっている娘さんを、
お嫁に出してあげましょう」ってな感じのゲームなんですけれど、
これがまた結構頭を使うんですわ。もしかしたらアプリでなくとも
観光地のお土産屋さんなんかで、実物の木製『箱入り娘』が
売られていたりするかも。

ちなみに世界中には、父・母・娘という家族の形だけでなく、
それらの名前を変えた、これと同タイプのパズルゲームが幾つも
存在しているみたいです。どこの国のどのゲームが元祖かとか、
私はあまり詳しくは知りませんので、この辺がどうしても気になる
という人は各自で調べてみてください(投げやりw)。

レベルは簡単なものから、激ムズなものまで。
箱入り娘は一度遊び始めると止まらないッスよ♪(私だけか?)
ちょっとした中毒性があります。個人的にオススメのアプリなので
皆さんにも是非一度遊んでみてほしいなーと。

★注意
現在、iOS11で正しく動作しないという不具合が出ているようです。
開発されたHiroshi Kandaさんのサイトやブログを探しましたが
全然見つからなく、appstoaからリンクされている所から飛んでも
Wikipediaに行き着くだけでした。アプデは厳しいか?!


その他、私がイチオシするアプリを知りたい人は、
ブログカテゴリ「おすすめアプリ」からどうぞ。


ブログに訪問ありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
テーマ:スマートフォンゲーム
ジャンル:ゲーム
2017年07月17日 (月) | 編集 |
本当に良いものしかオススメしませんぜ。

個人的お気に入りのアプリをブログで紹介していたんですが、
「最後に紹介したのはいつだ?」と思っておすすめアプリの
カテゴリをチェックしたら去年からずっとやっていなかった。
なので久々にイイ感じのものを紹介♪

インターネットラジオは皆さん、どんな物を使っています?
私は『radio.net』という、全世界どこのラジオも無料で
聞き放題のアプリを使っていました。そのアプリには何の不満
もないのですが、最近妙にインド音楽が聞きたくなる時が
ありまして…
しかしそれを起動させお気に入りから選局するのはちょい面倒。
そこで!どんなインド音楽でもいいから、アプリを起動させて
即座に聴けるやつがいいなと探したらこんなのが。

インターネットラジオ『india


少し古い曲から新しい曲まで、って感じでしょうかね。
画面にちゃんとタイトルが出てきますので「お!この曲いいな!」
と思ったら、タイトルをメモってiTunesで買っちゃうのもアリ。
インド音楽好きな人にはオススメですよ。聴いていると何故か
妙にカレーが食べたくなってくるのは私だけではないハズw
このアプリを出したところは他にも幾つかのジャンルの音楽アプリ
を制作されているようなので、インド音楽以外のも色々聴いて、
ガンガン開拓していくのも楽しいかもですよー♪

ところで開発者さんのブログなんですが、Wi-Fi環境でも重くて、
カクついたりフリーズしたりするのはナゼでしょう?
(記事毎に広告が貼ってあるのが原因じゃないかと思うけど…)
ここにリンクさせておこうと思ったんですが、やめておきます。

……さて、続いてゲームミュージックは如何かな?

どちらかといえば懐かしのゲームが好きな人にオススメ。
レトロゲーを作業用BGMとして聴きたい時に
これは良いアプリかも。

video game radio


開発者ブログ/http://madcalfapps.blogspot.jp

これも無料で聞き放題ですよ。
「あの音」が妙に欲しくなる時にはこのアプリを起動させて、
延々と聴いている時があります。ゲーム音楽のタイトルが海外仕様
なのがちとアレですが(この辺はアメリカのwebラジオを流して
いるので仕方無いッス)そこさえ気にしなければこいつはとっても
良質なアプリかと。


コアなかたからそうでないかたまで、
ネットラジオは、音楽専門のがたまらんスよね。
「こんなラジオもあるよ!」と何か他にオススメありましたら、
是非コメント欄で教えて頂けたら幸いです。( ^ω^ )


ブログに訪問ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
テーマ:お気に入り&好きな音楽
ジャンル:音楽
2016年09月13日 (火) | 編集 |
本当にいい物しか教えませんぜ。

そんなワケで、超久しぶりにおすすめアプリの紹介♪
インストールしてからずっと消さずに手元に残している、
個人的お気に入りのアプリを、誰に頼まれているワケでもなく
皆さんに紹介しちゃいます♪ ( ´ ∀`)ノ

今回紹介するアプリは『Ready Steady Play』というゲームで、
2年前に紹介した『Ready Steady Bang』と同じシリーズの物。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-28.html
これまたシンプルなキャラもカワええんですよ。


アクションやリズムゲームなどなど…
ウエスタンなミニゲームが幾つも入っているのですが、
一度遊び始めるとあまりの楽しさにかっぱえびせん状態になって
「やめられない止まらない」状態になる事間違い無し!
記録をのばしたくて、暇な時間に時々起動させては遊んでます。

つーか………

ウチの妹と姪っ子ちゃんに、面白いよ!と渡して遊ばせてみたら
がっつりハマって記録更新されたぁぁぁうぉぉぉーー (´;ω;`)



中でもお気に入りは「棒馬競争」と「ディスコカウボーイ」。
超おすすめッス!皆さんもこのゲームいかが?

その他に面白いものもっとない?
という人は、ブログカテゴリ『おすすめアプリ』から、
好きなの探してみてね♪(現在Storeにもう無いアプリの
紹介記事もあるかも知れませんが御了承下さい)


ブログ応援ありがとう!ランキングボタンや拍手を
ポチッと押してもらえたら嬉しいです♪
にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
テーマ:スマートフォンゲーム
ジャンル:ゲーム
2016年01月12日 (火) | 編集 |
本当に良いものしか紹介しませんぜ。

…ってなワケで、暫くこのカテゴリに触れていなかった事に
気付いてしまったので久し振りに個人的オススメアプリを紹介。
いつものように特に誰に金を積まれて頼まれたワケでもなく、
ステマしてくれと言われたワケでもなく、私が「良い!」
と思ったものを勝手に紹介。

今回は『Figuromo』というシリーズから、
可愛い女の子のアプリをひとつ。

あらかじめ用意されているキャラクターに、
自分の好みの色を乗せて楽しむだけのアプリなのですが、
ちょっといじっているうちに楽しくなってきちゃう♪ ( ^ω^ )

Figuromo Anime Doll


下の画像は、ついこのあいだ私が色をつけたもの。
画面上の部分はキャラクターのいじりたい箇所を選択する所。
これを選択してから、右側にセットされたパレットで、
好きに色をのせていきます。

ちなみにですが、ラバー風やメタリック風などなど、
肌、髪、服の質感を変えたりも出来ますよ。
服の柄を変えたり、服のパーツをちょっと変えてみたり、
色を濃くしたり薄くしたりも出来ます。

20160110_figuromo_001.jpg

保存が出来るので、途中でやめても次から再開が可能ですし、
作ったキャラをとっておく事も、破棄することも出来ます。

20160110_figuromo_002.jpg

私が作った他のキャラを晒してみようかな。
画面の上2人と左下の子は、タイバニのタイガー、バニー、
ライアンのカラーを乗っけてみたもの。一応こんな遊びも
出来ますよという事でw

先程の右下の子は、私が思うまま好き勝手に色を乗せたもの。
もっと作りたい場合は次のページ(画面中央右の緑の部分)
をタップして開いて作っていきます。

20160110_figuromo_003.jpg

YouTubeから、これとは別のキャラ動画を拝借。
ね? ちょっと楽しそうでしょ?



セクシーなお姉ちゃんキャラだけではなく、ごっつい男キャラ、
またはお子様向けにロボットやお人形、車やお城なんてのまで
ありましたので、好きなものを落としてみては如何でしょう。

その他のキャラはFiguromo公式サイトから。
または、App Storeにて『Figuromo』と検索してどうぞ。
Figuromo公式/http://www.figuromo.com


ブログ応援ありがとう!ランキングボタンや拍手を
ポチッと押してもらえたら嬉しいです♪
にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
テーマ:趣味と日記
ジャンル:趣味・実用
2015年08月07日 (金) | 編集 |
本当に良い物しか紹介しませんぜ。…ってなワケで、
今日は超久しぶりに、オススメのアプリでも教えちゃおう。
インストールしてからずっと愛用しているアプリです♪ ( ^ω^ )

本日のアプリはこちら!



本来は、筆順を学ぶアプリだと思うのですが、
自分の使い方としては…「あれ?この字って何て読むんだ?」
となった時に、それを確認するために使っています。
神社レポを書く際、御由緒を書き写す時には重宝してるかな。
案内板や参拝の栞の中で、今はあまり使われていない昔の難しい
文字をあてている時に読めはするんだけど、iPadのメモ帳に字を
入力しても出ない時とかね。「他に読み方があるのかな?」と、
このアプリを使うとすごーく便利。

書かれている漢字を見ながら指で書くと、画面の上の方に沢山
候補の字が出てくるし、探していた文字の音読み訓読みの両方が
出てくるので、めちゃめちゃ使い勝手が良いのです。
無料版と有料版があるけど、無料版で充分かな。

(=゚ω゚)ノ 「先生ー、それでも出てこない旧字体があります!」
SERUNA:「その時はサクッとあきらめて新しい字を使おう」

いやはや、実に便利な世の中になったモンだねぇ。


いつも応援ありがとう♪
「そんなに便利なら自分も使ってみよう」と思った人、
拍手やランキングをポチッとよろしく!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
テーマ:趣味と日記
ジャンル:趣味・実用
2015年03月27日 (金) | 編集 |
本当にいいものしか紹介しませんぜ。
…ってな感じで、久しぶりにアプリの紹介でございます。
誰に頼まれるわけでもなく、個人的にお気に入りのアプリを紹介。

「日本人なら古事記を読もうぜっ!」

さて、唐突ですが古事記の紙芝居なんぞはいかがでしょう。
今日紹介するのはゲームじゃなくてゴメンね。




このアプリは『一般財団法人 さざれいしジャパン』という所が製作。
サイトの詳細を見てみると、会社は今年設立されたばかりで、
アプリも最近出来たてホヤホヤのようです。

公式サイト/http://www.sazareishi.or.jp
Facebook/https://www.facebook.com/sazareishi.jp
Twitter/https://twitter.com/sazareishijp

ちょうど、こういった教育系のアプリを求めていたところでした。
小さな子供に聞かせてもわかりやすいように物語を読みあげる音声と、
設定で『字幕』と『ひらがな表記』のオン・オフ切り替えが可能。
物語は今後のアップデートで、続々増えていくとの事。
これから期待のアプリという事で、注目していただきたい。

「読み聞かせはいまいち自信がないから…」
「日本神話の絵本を探しているけど、どこにあるのか…」
「簡単に古事記を教えてあげるにはどの本を読んであげたらいいか…」
と悩んでいた世のお父さん、お母さん!このアプリをインストールして
是非ともお子様に見せてあげて欲しい。神様のイラストも可愛いので
オススメですよー♪ ( ^ω^ )


関連して、ついでに読んでほしい過去記事
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-234.html
お馬鹿さんでもわかる事だけど、時々古事記を否定する人がいますが、
それって天皇陛下や日本を否定しているのと同じ事ですよ。
日本人なら少しくらいは頭に入れておきましょう。


いつも応援ありがとう。
拍手&ランキングボタンをポチッとよろしく♪
にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
テーマ:みんなに紹介したいこと
ジャンル:ブログ