ヲタクにとって「コレひとつ100円で買えるなんて!」
というものばかりを発売してくれるので本当にありがたい。
山田化学さんには本当足向けて眠れないッスわ。
セリアで購入したやつを紹介しておこう。
【ミニチュア アタッシュケース】
カラーはシルバーとゴールドの2種類。1/12スケール。
ゴールドは一箱に8:2の割合のレアカラーらしい。

台紙がペーパークラフトに。
切り取ってケースの中に入れて遊べるようになっている。

山田化学の中の人によると内部構造はランダムで4種類。
個人的に思うんだがこういう売り方は勘弁して欲しかったな…
(ダブるのが嫌なので揃うまで買うのはやめにしてる)
※下の画像は公式のもの。

ケースの「パッチン錠」もちゃんと開け閉めが可能。
中身はこんな感じでした。ペパクラも作って入れてみたよ。
闇の取り引きゴッコが出来るね!


【ミニチュア足場】
なんとこれも一袋100円。
ちゃちゃっと組むだけで工事現場の足場が完成します。


3袋ほど購入。
1/24スケールなので仕事猫のフィギュアと組み合わせてみた。
フルハーネス安全帯付けてなくて滑落してるヤツがいますねw


因みにどちらも国産品。
まだ他にもセリアで購入したミニチュアが沢山あるので、
いずれまた記事にしていく予定です。
---------------------------
山田化学株式会社
http://www.yamadakagaku.co.jp/
山田化学の中の人(twitter)
https://twitter.com/Yamada_k_kari
---------------------------
★以前紹介したものはこちら。
ミニチュアデザインチェア
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3619.html
学校の椅子と机・台車
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3660.html
ブログに訪問ありがとう。
100均でこんなの売ってるの?と驚いた人、拍手をポチッと。
ファイナルシーズン完結編の前編をこのあいだ夜中に見たけど
あれはテレビだけで放映するのは勿体ないレベルだったな。
あのクオリティならでっかいスクリーンで観てみたい。
絶対、劇場向けだと思うんですが如何だろうか。
ハンジさんの所で泣きそうになったわ。
公式サイト/https://shingeki.tv/final/
後編は今年の秋か。
楽しみすぎるし待ちきれない。
ブログに訪問ありがとう。
応援拍手をポチッといただけると嬉しいです。
新しい特撮がどんなものかと思って初回第1話を観たら、
モンハンっぽいBGMが流れたり絵ヅラが進撃っぽかったり
巨大ロボの剣がクソダサかったり操縦がパシフィック・リム
っぽかったりで情報量多すぎツッコミどころ満載。
色々と大丈夫か?
ブログに訪問ありがとう。
応援拍手をポチッといただけると嬉しいです。
セブンイレブン限定カラー。
https://7net.omni7.jp/detail/1400854277


税込990円。やすーい♪
ガンダムなのに可愛いカラーリング。
セブンイレブンカラーだし陳列とかやらせたくなるw
イジリ甲斐あるなぁ。もうちょっとしてから組み立てよう。
あぁ、プラモ完成させて一緒に楽しめるような
お友達が欲しいな… (´・ω・`)
ブログに訪問ありがとう。
応援拍手をポチッといただけると嬉しいです。
今までの事や共に戦った仲間のことまで、
全てタロウの記憶から消えてなくなってしまう過程があまりに
悲しくて子供番組なのに涙出た。なにより一番タロウのことを
気にしていたノイちゃんの事までブッツリとわからなくなって
しまった場面といったらもう涙が止まりません。
でも、そんなタロウがはるかの漫画を読んで思い出し、
脳人とムラサメ含めた全員で名乗りをあげ皆で戦うシーンは
嬉しくてニコニコしてしまった。
カップリング問題はどうなるんだー思っていたら
最終的に犬塚はノニちゃんとくっついて、雉野は夏美と。
多少はモヤモヤするけどこっちの方がしっくりくるかもな。
最後、記憶がリセットされたタロウがはるかの前に現れて
「縁ができたな!」で綺麗に終了。
ドンブラザーズが終わってしまったのは寂しい。
もっと続けて欲しかったなぁ。(´・ω・`)
でも毎週本当に楽しかった。
ありがとうドンブラザーズ。
【余談です】
ところでムラサメのマザーとマスターが何者なのか
という謎だけ残っているんですがそれは…
ブログに訪問ありがとう。
応援拍手をポチッといただけると嬉しいです。