fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2014年01月12日 (日) | 編集 |
地元愛は誰にも負けません。
生まれ育った静岡県が好きです。焼津はもっと好きです。
ですが、ひとつ嫌いなところがあります。


それは……
自分の地元焼津市の、駅前通り商店街がすんげぇキモい事に
なっていて悲しすぎるということ。
ちょっと歩くとあの胡散臭い「地球一周…」のピースボートの
ポスターがペタペタ貼られているわ、幸福なんちゃらの
胡散臭い信仰宗教まで。

なんつーかもうね、
本当やめてくれって感じ。


あそこの商店街を歩くとね、
正直ポスターだけは引っぺがしたい心境に駆られる。
わけもわからず騙されて「旅行のポスター?あぁ、いいですよ」
と軽い気持ちで貼っている店が殆どだろうな。


ピースボートの正体を知らんなんてホントご愁傷様。
できれば店の人に直接教えてあげたいくらいだわ。
こんなんじゃ、キモくてだれも商店街で買い物しないよ?
まぁ、元からガランとしたシャッター街ですけどw

つーかこれ、どこに意見したらいいんだろう。
商店街のHPがあるけど、全然更新されていないみたいだし…
(メール送ってもチェックしないだろうなって印象を受けた)
なら商工会議所ではどうだとも思ったけれど、
商店街と全然関係ないかなぁ?


追記:よその観光地へ足を運んでも時々あの
気持ち悪いポスターに遭遇したりするんですけれど、
胡散臭いポスターだらけの街ってのは景観を壊している
ような感じがするんですよねー。
関連記事
テーマ:静岡県
ジャンル:地域情報