fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2014年01月26日 (日) | 編集 |
そのお店は、藤枝駅から歩いてすぐの所にあります。
新鮮で美味しいお魚に出会えるお店遊酒 花房
自分はランチタイムにしか行った事がないのですが、
お昼の時間でも客席が満席になっていたりするほどの人気店。
(聞くところによれば、夜もお客さんが多いらしい)

ちなみにワタクシ焼津の人間ですが、遠くから来た人に道で
「市内で美味しい魚が食べられる店ってありますか?」
と尋ねられても困ってしまうのですよね。

さかなセンター?あんな所へ食べに行くのは素人だよ。
地元民はあんな観光地でなんか食べないし、
もっと美味しいところを知っている。

地元で「安くて美味しいお魚を提供する店」って少なくて、
ココ!という店は高い店ばかりで、胸をはって人に紹介できる
お店って実は数少ないのです。なので焼津の魚が食べたければ
『花房』がオススメって答えることにしています。

…え?「焼津じゃなくて藤枝のお店じゃん!」ですって?

いやいや、よく聞いてくださいよ。このお店は焼津の
『小川港』からの直接仕入れなんです。だから焼津のお魚が
ここで美味しく食べられる。しかも安いときたもんだ。

マグロ大好きな私は、ここに来ると必ずマグロのドンブリを
食べてしまうのですけれど、これが旨いのなんの。

花房_20140125_01_seruna

写真はランチタイムの『二色丼』(850円)。
づけとネギトロの二食盛りで、赤身とネギトロがもう、
とろけるほどウマい。ご飯はお茶碗一杯半くらいでしょうか。
こんなに山盛りで、ランチのメニューには、味噌汁・サラダ・
だし巻き玉子・お新香が付いて腹一杯になれるという…
女性にはちょっと多いかも知れませんが、男性だったら余裕
でしょう。「たまには違うものを食べようかな」と思っても、
結局、毎回大好物のマグロを食べてしまうw

なんか悔しいので、他のも凄いですよってのもお伝えしたい。
…ウチの旦那が食べたものをうp。

花房_20140125_02_seruna


『今日の地魚刺身盛り定食』(1050円)。
これだけ盛り付けられたお魚がこのお値段で食べられる。
太刀魚やイカ、甘エビ、アジなどが舟盛りになっていました。
「今日の」と名前に付いていますので、
多分、盛られる内容が時々変わるのかも知れません。
(ランチメニューでだし巻き・味噌汁・サラダ・お新香付き)
一杯飲みたくなっちゃう感じッスな。(記事:©SERUNA)

さて、本日紹介したお店はこちら。

遊酒 花房
http://tabelog.com/shizuoka/A2203/A220301/22016025/
営業時間 11:30~14:00・17:30~0:00(夜10時以降入店可)
定休日:日曜日(翌月曜が祝日の場合は、日曜営業月曜休み)

静岡県藤枝市前島2-1-1
TEL 054-635-7811

※夜は予約をした方が確実かもです。


すぐ側に『BiVi藤枝』がありますので、
シネコンで映画を観た後や映画を観る前などに立ち寄って
食事をするのも良いかもですね♪
一口残してギブアップしそうになりましたが、
コメ一粒残さず食べましたよ。

ご馳走様でした♪


『花房』二度目のレポートはこちら
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-319.html
関連記事
テーマ:美味しくて、オススメ!
ジャンル:グルメ