fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2014年02月22日 (土) | 編集 |
これから神社へ行かれる人に忠告。

「この木からパワーをもらうんだ♪」
って言いながらご神木に触れる女性が多いですよね。
別にそれが全て悪だとは言いませんし結構でございますが…
でもね、木の根っこを踏みつけるのはやめましょうよ。
あまりにもご神木の根を踏みつける人が多いと、
木がダメになってしまいます。

それとね、神社には『人間が触れちゃいけない場所』
があるのをご存知ですか?

しめ縄が張られている場所です。簡単に言えば、
「ここから神様がいらっしゃる神聖な所ですよ」という
目印です。わざわざそこを越えて入ろうとするお馬鹿さんも
一部にいらっしゃるようですので、気をつけてくださいね。

最後にもうひとつ。
神社は基本的に境内にワンコを入れるのは厳禁です。
特にお稲荷さんが祀られる神社は絶対に入れちゃダメ。
「なんで?」と思った人は、検索して調べてみましょう。
(長くなるし説明メンドイのででここでは省略)
宗教上の理由です。※ペット大丈夫なところもありますが、
不安な場合は各自、神社に問い合わせてみてくださいね。


神社が流行っている(って言い方も変ですが)のも結構。
だけど、足元しっかり見ましょうよ。
御利益をもらう事ばかり一生懸命にならないで、
とりあえずその前に、神社がどんな場所なのかという事を
もういちどよく考えてから参拝しましょうね。



投票&拍手ポチッとお願い致します。いつもありがとう♪
にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村
関連記事
テーマ:日記
ジャンル:日記