fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2014年02月24日 (月) | 編集 |
残虐的な表現が嫌いな人は回れ右でお願いします。

良いですか?

良いですね?動画も貼っちゃうよ?



コーエーテクモから発売!
影牢 -ダークサイドプリンセス-
http://www.gamecity.ne.jp/kagero3/
2月27日発売予定《PS3・PS VITA》

プレミアムBOXの初回限定盤を予約していますけれど、
今からかなり楽しみにしております。前作も遊びましたけれど
動画を見る限り今回のも面白そうですねー。

えっ?「どんなゲームか知りたい」ですって?
それはですね…

ザックリ言ってしまうと、敵を罠に嵌めて楽しむゲーム。
ポンポンっとコンボが決まると、とっても気持ちがいいのです。
多分、私のような自称ドSにはたまらないと思いますよw

「まずはこのトラップを発動させて、
吹っ飛んだところにコイツを発動で追い打ちをかけて…
フィニッシュはこの罠で決まりだろww」

って考えていくのも楽しい。
いざプレイしてみてタイミングがずれると悔しいけど。

トラップは『華麗・残虐・屈辱』の3タイプ。
(自分の中では順位的に、残虐>屈辱>華麗かな)
昔から思っていたんですが、このジャンルのゲームってどんな
やり方をするかによって性格が出てくると思うのですよね。
(…と思っているのは私だけか?)中には、笑いを求める人も
いますけれど、気持ちとってもわかるような気がする。
ほら、よくあるでしょ。子供の頃に砂場に落とし穴を作って、
同級生をはめた事がある人は絶対いるはず。
あんな感覚ッスな。



なんかこう、人間の本能をくすぐられますね。
「お前と一緒にするな」と言われそうですけれどww


きっとこのシリーズを初めてプレイする人もいるでしょうね。
『眠っていた何か』に目覚める人が続出しそうな予感がしますw
世の中、苦痛の表情や悲鳴に萌える人もいますからなぁ。
(* ´ ∀ `)ウフフ…

一応、閲覧注意。


「…頭が…痛いわ……」ってそんな事よりも私は、
アナタの串刺しになったお腹の方が心配。


オマケ的なお話
「暴力的な表現が」「性的な表現が」
と言って、ゲームは悪だって煩く決めつけるる人がいるけど、
全然お話になりませんな。こういうゲームをやると性格が
ひねくれるとか、悪い影響がとか、私はそうは思わない。
基礎となるのは家での教育と違いますの?

え?ゲームの影響で子供が変な言葉遣いを…ですって?
はぁ、何かに責任を押し付けるって、さぞラクでしょうねぇ。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ
にほんブログ村
関連記事
テーマ:新作ゲーム
ジャンル:ゲーム