某SNSでフレンドさんになった方で、FC2ブログに移動してから三ヶ月間
一言もコメントつけてくださらなかった方がいるんですが、
こちらのブログは読んでくださっているのかなぁ…
せっかくのご縁だったんですが、残念だけれど反応がなければ、
というかこちらに訪問が全く無ければSNSの方のリンクを切ろうと考え中。
うーん、イマイチ興味を惹かれる記事が無いのかな。
それとも実生活が忙しいんだろうか。
ちなみにこういう事は前にもあったのですよね。
フレンドリンクしたのに何ヶ月もずっと訪問くださらなかった人がいまして…
他の人にはコメントをマメにつけているのに、こちらには一切コメントが無く、
「なんで?」ってなってリンクをコッソリ切ってしまった経験が。
こちらからはコメントをマメに入れていたんですが、
一方通行のご縁みたくなって何だか途中で馬鹿らしくなっちゃって。
その後のコンタクトも一切無かったなぁ…とプチぼやき。
今考えたらそれまでの縁だったのかも。
思い当たるフレさん、見てますかー?(;´Д` )ノ
もし返事がなければリンク切っちゃっていいよね?
『ヒルナンデス』でご飯を「脇役」だと言っていたけれど、
馬鹿じゃなかろうか。ご飯は普通に考えて主役だろ。お米に失礼。
脇役って言えばお新香だろ常識的に考えて。
『米三』という土鍋のお店、ご飯が凄く美味しそうだった。
注文を受けてから炊き上がりまで40分かかるらしい。
https://ja-jp.facebook.com/komesan3
一時期ご飯にハマり、おかず無しで満足してた時があったな。
「すっぽろメシ(そのままのご飯)でいいの?変な子だねぇ」
と母に言われてしまうくらい、素のままのご飯にハマるという。
よーく噛んで食べるとメチャクチャ美味しいよ。
え?味があまりしないじゃないかって?
いやいや、しますってば。噛んですぐに飲み込んでない?
ゆっくりしっかり噛んで味わってみて欲しい。
今週は島根へ足を運ぶので、途中スーパーへ立ち寄って、
島根のお米でも買ってこようかと旦那と計画を立てています。
美味しいお米、あるかなぁ♪
)
『寿司ビストロ FIREBIRD』という店の『マグロ盛り過ぎ丼』
(サービスランチ)というものが話題に上がっていました。
目を疑うレベルな大盛りのマグロに、小鉢とサラダ付き、
ご飯と味噌汁お代わり自由で800円という化け物メニュー。
とりあえず「こんなのだよ」ってのをリンクしてみる。
--------------------ーーーーーー
https://twitter.com/SushiBistro_/status/442954746408599552
https://twitter.com/SushiBistro_/status/442955286970511361
--------------ー(URLはお店のTwitter)
( Д ) ゚ ゚ ポーン!
( Д ) ......._。......_。 コロコロコロ…
えーと…どこからツッコんだらいいか…
何でしょう、このカキ氷のような盛り付けは。
すごく…赤いですw
注文した奴は全部食べきれるんでしょうかね?
私、マグロ(特に赤身)大好きなんですが、見るだけで胸やけが。
どんなに好きでも食べてる途中でイヤになりそうッスなw
しかし問題なのは800円という激安なお値段。この安さには何か
カラクリがあるんじゃないだろうかと疑いたくなりますよ。
どこ産のマグロ??…まさか…韓国産とかじゃないでしょうね。
(衛生的に韓国産はアレなので正直勘弁。安さの理由が知りたい)
キチガイレベルで盛り付けられる海産丼といえば、
秋葉原にあるこのお店も衝撃的。ご飯普通盛りが一升という噂。
『ごはん処 あだち』(秋葉原)
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13024210/
産地は知らない。以前どんな店だろうと冒険してみたかったけれど
店まで足を運んで外観を見て、ちょっと…と思い諦めてしまった。
(その日は結局、向かいにあったカレー屋さんで食事)
行った事がある人はどんな感じか教えてほしい。
「せめて乗せすぎてもここまでだろう」
という、自分の中での限界がこのお店なんですけれど…
静岡県静岡市清水区にある『魚市場食堂』。
http://tabelog.com/shizuoka/A2201/A220102/22025520/
http://www.kashinoichi.com/maguro/uoichiba.html
↑ここのマグロはちゃんとした所のやつだそうで、
県内だし、いつか行ってみたいと思っています。
まぁ、なんだ…その…つまりだな。
結論:食べ物で遊ぶな。