アホらしくて抜け出してきた某SNSから私の行方を探そうと、
色んなキーワードで検索している人がいるんだろうか?
私の勘違いだったらゴメンなさいですけれど。
このブログにアクセス解析を付けているんで、
時々どんなワードで来るのかと興味があって見たりするんですが、
その行方を捜して来ている人かどうかはわかりませんけれども…
「アニメ SERUNA」「漫画家 SERUNA」でここに辿り着いている
人がいる模様。「それ私だ」って人は挙手してみようかww
とりあえずツッコんでおくと、私は漫画家ではなく、
単なるド素人のしがない絵描きでございます。
あ、それともSERUNAさんという漫画家さんがいるのかな?
聞いたことないけど。
どうでもいいけど、私が仮に「正体を隠して実はプロでした!」
だったとしたら名前は変えて活動すると思うんだけど、
「漫画家なのかな?」と思って検索した人はその可能性を考えたり
しないのだろうか。
…なんて惑わすような事を言ってみるw
漫画家さんだったら良かったんですけれどねぇ。
本当のところ、どうなんでしょうねぇ(ニヤリ)。
【余談です】
同じハンドルの人って検索すると、
数は少ないけれど意外と居るもんですね。Facebookには
偶然にも同じ市内に住む実名の同姓同名(すげぇ!)がいたり、
「それ私じゃねぇッスよ」とここ見てるリアル友人宛に書いてみる。
ネットやってたら当たり前の常識だけど…
-------------------------
教授「Wikipediaをソースにしてはいけない(戒め)」
http://shikaku2ch.doorblog.jp/archives/35950529.html
----------ーー(リンク先:資格ちゃんねる)
これはわかる。
というかやったら恥ずかしいので自分はやらない。
誰もが編集できるWikipediaはあまり信用できないので、
「ソースはウィキ」って言われたらチラ見するだけかな。
殆ど信用できる情報かもだけど、嘘やデタラメが混じって
いる時もあるからね。
例えば調べ物をしたい時、Wikipediaを参考にしないで
自分は基本は公式から。もしくは自分の足で、目で、
研究されている方のページを参考にしたり。
図書館で分厚い本を借りて調べてみるのもいいかもね。
……っていうか、それだけじゃ飽き足らないから、
自分が自ら現地に調べに行く時もあるわw
(これがまた楽しいのよ)
今の時代、随分便利になって、ウィキを参考にすれば
一発だしラクだろうけど私はやらないなぁ。
到着まではSAなんかで時々睡眠をとりながら…
(一番大変なのが旦那だったりするんですけれどww)
行きたい所をあれこれチェックしたら予定より増えました。
石見銀山も行きたいなぁと思っていたんですが…
時間の都合でそちらは行けなくなってしまいました。
物部神社へは参拝しますけれどねー。
天気予報によればどうも初日はお天気が悪い様子。
毎回島根へ行く時は、ナゼかいつも初日のお天気に恵まれていない
んだよなぁ。出雲の神様に歓迎されていないのだろうか?
あ、雲南市方面へも行くよー♪
八岐大蛇伝説をめぐるコースでまだ行った事のない所があるんでね。
島根県雲南市紹介ムービー『吉田の雲南物語』
)
因みに旅は二泊三日の予定。旅先で神社以外に、道の駅や、
スーパーなんかにも立ち寄るのがまた楽しみの一つ。
その地元でしか売っていないものを探すのって面白いね。
…ところで、島根でしか売られていないもののひとつに、
『薔薇パン』なんてものを見つけた。向こうじゃ定番らしい。
静岡で言うところの、のっぽパンみたいな感じかな。
こっちで見ない島根のお米も買いたいので、
出発前に色々と調べてみようと思う。( ´ ∀ ` )
たまたま検索でココに辿り着いちゃった島根の人がいたら、
「こんなのもあるよ」「このお米が旨いよ」
なんていうものがあったら、あれこれ教えてほしい。
※赤てんと蒲鉾は忘れず買うつもりでいます。