fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2014年05月31日 (土) | 編集 |
まさかあなた、トップバリュ商品なんか買っていないでしょうね。
「安くていいじゃん!」なぁーんてじっくり見もせず、
カゴにバンバン突っ込んでいたりしませんか?

トップバリュマークが付いた商品の大半が、
パッケージを変えただけの中国産や韓国産なんです。
はっきりと産地が書いてあるものはまだマシな方ですけれど、
産地どころか“製造元”すら書かれていない怪しげな商品も
あります(販売元がイオンという事だけは表記されている)。

ちょい古いけど、まとめサイトのリンクを貼っておきますね。
----------------------------
イオンのトップバリュ商品がもはやテロだと話題にwwwwwwww
http://2logch.com/articles/32233.html

「韓国産だって分かったら売れないでしょ?」
イオン、原産国表示を自社工場を経由させる事で消去

http://www.kimasoku.com/archives/7351438.html
----------------------------

まぁ、ここの商品に限らず中国産や韓国産を100%避けること
は不可能でしょうけれど、少なくとも自分はイオンの商品は
絶対に買いませんね。随分前になりますがこんな気持ちの悪い
食べ物と知らない頃は私も口にしてしまっていましたが、
アチラの国がいかに不衛生かとか、いかに危険な物質にまみれ
ているかを知ってからはもう一切手を出していません。

100%責任を持って保証?
今まで問題が起こって責任を取った事なんてありましたっけ?
あそこは産地偽装もあたりまえみたいな所だから食品なんて
怖くて買えませんよ。系列店ですら怖いわ。

もうひとつ貼っておきます。
----------------------------
プライベートブランドの製造者名の表示義務化へwww
http://www.kimasoku.com/archives/7531721.html

----------------------------
↑少しはマシになるように見えるけど全然解決しないと思う。
とにかくイオンのは絶対に買わない。

「安かろう悪かろう」
「安物買いの銭失い」


銭を失うどころか、命を失うまでなったら嫌ですけどねw
よく見てよく選んで。少しでも賢い消費者になりたいです。
みんな、出来るだけ安心安全な国産を買いましょう。

極論で言えば中国の食材も、韓国の食材も、
どちらも全面輸入禁止にして欲しいくらいなんですけどね。

関連記事(過去日記):
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5.html

ちなみにその他私が絶対に買い物しない所は生協(co-op)
と業務スーパー。理由はお察し。
あ!『生協(co-op)』と『A-COOP』は別物ですからね。
共産党と関係のあるロクでもない生協と一緒にされたら、
農協が可哀想すぎます。


ブログ応援にランキングボタンをポチっと
押してもらえたら嬉しい。
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村
関連記事
テーマ:ブログ日記
ジャンル:ブログ