fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2014年07月19日 (土) | 編集 |
ベネッセの個人情報流出事件が話題のようですね。
以前ネタにしたところ、当ブログに検索ワードでやってくる
人が沢山いらっしゃるようです。もっとも情報を盗んだ奴が
一番悪いんですが、反日企業のベネッセも同罪でしょコレ。
(関連記事:http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-301.html

…というわけで、今日は個人情報についてのネタをひとつ。

こういった物をもっと厳しく取り締まる法整備がされないモン
ですかねぇ。名簿業者がいる限り個人情報流出は無くならない
と思うんですよ。で、全然興味もない企業から電話がかかって
きたりする。すげぇ迷惑。「○○がお安くなりますー」
「○○という商品が…」とか興味ないっての。
ちょっと前なんか、婚活業者から電話がかかってきたりしたよ。
未婚の若いオネーちゃんならまだしも既婚者だっつーの。
「失礼だなおたく」って言い返してやったわ。

そういえば何年か前に、NTTの代理店とやらが何度も何度も
しつこく電話してきた事があって(通話料が安くなります云々)
私もさすがにブチ切れ。普段ニコニコして温厚そうに見えるかも
ですが、自称ドSですからね。こういうのは一度わからせて
やらないと気が済まないw
丁度暇だったしあまりに五月蝿いバカは虐めてやろうと思って、
「断っているのに、しつこく電話するって法的にどうよ?」
って事を細かく調べて、NTT西日本を巻き込んで代理店からの
勧誘電話を潰してやった事があります。あれから全然、
NTTの代理店からは一切かかってこなくなりました。
はぁースッキリ♪( ´ ∀ ` )

こういう系統の電話は、
「お断りします、興味ないです」だけで切っても絶対にまた
かけてきますからね。こちらも、もうちょっと強く踏み込んで
お断りしないと。ちょっとした手間が掛かるけど、
やらないよりはいいよ。ぺんぺん草一本生やさないくらいに
してやればいい。


仏の顔も三度までという事で……



…違う、これは大魔神ww
仏じゃないけどこのくらい怒ってるんだぞという事でw

私の場合一度目は取り敢えず「興味ないです」で済ませる。
二度目は「二度とかけないでください」と警告。
三度目にかけてきたら「前に警告したはずですが…」で、
電話口の担当者の名前を聞いて、責任者の名前などを聞く。
(ここで偉い人に電話をかわってもらうのもOK)
メモを取ったという事、又は録音したという事を伝え、
これ以上かけると法律に引っかかるという事を伝え、
情報を削除し二度とかけない事を業者に約束させます。
「約束を破った時はわかってますよね?」的な感じでw
決して脅してはいけませんよ、淡々とね♪

えー、ちなみにこちらが断っているのにも関わらず、
しつこくかける行為は『特定商取引法』に引っかかるそうです。
(※但しまずは最初に「いらない」という意思表示ありき)


こちらも賢く、強気に行きましょう。

最近は「おたく、この情報をどちらで?名簿ですか?」
ってストレートに言って虐めてやることにハマってますよw
あ、イジメって言うと聞こえが悪いですね。情報がどう流れて
いるか興味があるので質問をしてさしあげているんです。

…すると「市の電話帳を使って、ランダムにかけています」
って返す会社が増えましたね。多分ですがマニュアルで
そう答えるようになっているのでしょうかね?
しかしウチは電話帳には載せてない筈なので、
「変ですねぇ、ウチは一度も電話帳に載せた事が無いですが」
と言うとしどろもどろになりはじめるから面白いですよー♪

セールス:「あっ…!これ古い電話帳かも知れませんね」
SERUNA:「今現在、使えるかどうかもわからない
   古い個人情報で総当り電話をかけてお宅にメリットが
   あるんですか?変でしょw」

そしてここから一気に畳みかけます。

SERUNA:「電話帳って嘘ですよね。本当は名簿ですよね?」
セールス:「え…あの…ええと……」
SERUNA:「嘘ですよね?情報削除して二度とかけないで下さい」
セールス:「はい…わかりました…消しておきます」
   (↑嘘を認めた!)

本当にあったけどこんな感じ。思い出すとニヤニヤしちゃうw
(電話帳に載せてしまってる家の場合、ハッタリかましてみよう。
ケンカの基本です。こちらが弱気になったら負けですからね)

ちなみにしつこいセールスのデーターは手元に残してあります。
県内外含めて晒しあげてもよろしいんですけれど、
私の楽しみが無くなるのはイヤですからここでは晒さないように
してあげましょうかw


最後に、勧誘電話にお困りの方に簡単なページを置いておきます。
電話だけではなく訪問販売にも有効なので撃退したい方は参考にどうぞ。


おとなしい人も勇気を持って「興味ないです」以上の行動を。
法律で守られているんだから、言い返すことを怖がったら
負けですよ。成功をお祈り致します。頑張ってねー♪ (´∀ ` )ノ

-----------------------------
国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_box-faq_qa2010_11.html
消費生活安全ガイド
http://www.no-trouble.go.jp/search/what/P0204008.html

-----------------------------

それにしても名簿業者って必要か?
潰れちゃえばいいのに。



ブログ応援にランキングボタンや拍手をポチッと
押してもらえたら嬉しい。いつもありがとー♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
関連記事
テーマ:ブログ
ジャンル:ブログ