fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2014年07月23日 (水) | 編集 |
本日ふたつ目のエントリー。

花房_20140723_001

以前、美味しいお魚を食べられるお店として、
藤枝市にある『遊酒 花房』について記事にしましたが…
(→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-27.html
再び久し振りに食事に行きましたので掲載♪

県内外のみなさんも、
中身の割にあまり旨くない焼津さかなセンターの高い鉄火丼屋で
食べるならば、是非藤枝まで足をのばして食べに行ってみて欲しい。
絶対にこっちの方が美味しいから、オススメしちゃうよ!

花房_20140723_002

ランチタイムがお得ですぞ!いつも混雑しているので、
これから食べに行かれる予定の人は早めの時間に入店する事をおすすめ。

花房_20140723_003

「今日はいつもと違うヤツを食べるぞ!」
…と意気込んでみたものの、結局いつもの二色丼を注文。
マグロが大好物なので何だかんだでコレに落ち着いてしまう。orz
って、前もこれと同じパターンだったような気がするけれど、
腹一杯食べられるし美味しかったから決して後悔は無い。

でも次こそ違うものを!と心に誓うワタシ。
(以降、多分ループするだろうw)

花房_20140723_004

毎朝、小川港から直送!『遊酒 花房』。藤枝市にお店がありますが、
焼津の美味しいお魚を食べる事が出来ます♪

またリピートしちゃうよ!
ご馳走様でした♪


----------------------------ーー
遊酒 花房
http://www.hanafusa-katsugyo.com/
営業時間/11:30~14:00・17:30~0:00(夜10時以降入店可)
定休日:日曜日(翌月曜が祝日の場合は、日曜営業月曜休み)
住所:静岡県藤枝市前島2-1-1
TEL:054-635-7811
※夜は予約をした方が確実かもです。

----------------------------ーー
食べログのレビューなんか参考にしないで、
最終的には自分の勘と自分の舌を頼りにしましょうね。


ブログ応援にランキングボタンや拍手をポチッと
押してもらえたら嬉しい。いつもありがと♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
関連記事
テーマ:写真ブログ
ジャンル:ブログ
2014年07月23日 (水) | 編集 |
まずはまとめサイトのリンクを貼っておこう。

----------------------------
マクドナルドが中国産「消費期限切れ鶏肉」を
チキンマックナゲットに使用

http://hamusoku.com/archives/8461257.html
(リンク先:ハムスター速報)

マック、ケンタッキー、セブンに加え吉野家やスタバ、
セブンイレブンやバーガーキングにも供給か

http://amaebi.net/archives/2179980.html
(リンク先:あまえび速報)

----------------------------

ほーらね!

カビだらけの肉を使用する、床に落ちた肉をそのまま使う、
病気で死んだ動物の肉を平気で使用する……etc
信じられない事するよなぁ。

これだからマックでチキンは食べないし、
中国産も口にしたくないんだよね。自分は「安いチキン=中国産」
だと思って身構えているし、食べる前には事前に原産地情報を
チェックしてる(公開していない所は避けること)。
企業がどれだけ「我が社の商品は厳しいチェックを云々」って
発言していても結局この体たらく。だから信用できないんだよ。
厳しくしても中国で作っている以上は「完璧」だなんて絶対に
あるわけ無いじゃん。

100%は避けられないけれど、
私はわからないものは極力口にしていない。
みんな本気で食の安全を気にした方がいいんじゃないの?
「中国工場・中国産=不潔・毒」を頭に置き自衛した方がいい。
口に入るものは命に直結する。自分の体や家族の体は大事だよね。
安かろう悪かろうだよ、気をつけなきゃ。

それでもまだ食べ続ける人は、よほどのドMとしか思えないッス。
むこうで作り続ける企業もいい加減やめにして欲しい。
中韓以外の国じゃダメなの?

【中国産】薬漬けブロイラーの実態【やばすぎる鶏】

こういう鶏を食べ続けると人体にどういう影響与えるか知ってる?
気になる人はググってみよう。怖いよーw

中国産ペットフードで米ペット相次ぎ死亡

ちなみにウチのシロさんに毎日あげているご飯は国産とタイ産。
中国産なんてそんなのあげたら可哀想だよ。死んじゃうよ!

ケンタッキー(原産国情報)
http://www.kfc.co.jp/menu/pdf/OR_native_140624.pdf
『ツイスター』は避けましょう。

マックとファミマだけが槍玉に上がっているようだけど、
中国産を使っている企業はまだ沢山ある。どうせこの問題もまた
忘れ去られて、皆またバカみたいに中国産を貪り食うのだろうね。
消費者はバカにされているんですよ、情けない。

■過去ログ
油断していると…
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5.html
ちょっと待て、手にした商品○○産(五七五)
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-238.html
モスバーガーで中国産は勘弁してほしい
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-251.html


ブログ応援にランキングボタンや拍手をポチッと
押してもらえたら嬉しい。いつもありがと♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
関連記事
テーマ:ブログ
ジャンル:ブログ