fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2014年08月02日 (土) | 編集 |
本日ふたつ目のエントリー。

今問題になってるすき家、これに目を通した時にはクラクラしたよ。
あそこで働いている人が可哀想になってくるレベル。

------------------------------
すき家ゼンショーの「第三者委員会からの調査報告書受領
に関するお知らせ」がまるで牛丼売ってる蟹工船

http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65801056.html

--------------(リンク先:市況かぶ全力2階建)

少数民族を拉致って奴隷のように働かせているどこぞの中国を思い出したよ。
根っこはやっぱり中国のそれと同じか。よく「社畜」っていう言葉を聞くけれど、
この会社がやってる事はそんな言葉じゃ片付ける事が出来ないし、
むしろもう完璧「奴隷」だよね。ここで働いたら最後、命が無い…みたいな。

一時期、店がガンガン増えていた時は「大丈夫かこの会社」って思っていたけど、
「なるほど、そう言う事ね」ってこれ読んで納得がいったわ。あそこまで無理
させないと出来ない事だもんね。月500時間労働とかもビックリするわ。
マジで人間として扱っていないよねコレ。ここまで酷いとは想像もつかなかった。

自分もかつて、いち企業で働いていた頃はサービス残業も当たり前だったり、
休日出勤・深夜労働も当たり前な時があったし、最近の人たちから見たらきっと
「それ社畜って言うんですわ」と言われてもおかしくない時があったけど、
流石にすき家みたいに酷すぎる労働状況なんてのは無かったなぁ。
その仕事が好きで、自発的に進んでやっていた部分もあったし。

この会社の経営陣アタマ大丈夫?現場の人のこと考えてる?
あぁ、考えていないからこういう事になっているのか。ここんトコの社長って、
左翼系のアレみたいだしなんかキモい。牛丼の値段が安いとか、店舗数とかを
誇りにしていたみたいだけど、お客さんたちが支払った対価って一体どこに
まわって、どこに使われているんでしょうね?


余談です
どうでもいいけどすき家って、ドコ産の食材を使っているかわからないから、
もう全然行っていないや。タイバニのキャンペーンやってた時はステッカー
欲しさに仕方なく食べに行っちゃったけどなw


ブログ応援にポチッといただけたら嬉しいです。
いつもありがとう♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
関連記事
テーマ:ブログ
ジャンル:ブログ
2014年08月02日 (土) | 編集 |
夏ですなぁ。
この時期のキュウリって凄く美味しいんですよ。
いつも利用しているJAのお店で買い物をしていると
太くて長いキュウリを発見。
6本も入って100円なんて超お買い得!

おまけにお気に入りの農家さんのキュウリだったので
嬉しくなって、即買いしてしまいました♪ (*´ ∀` )ノ

さて、こんなに沢山のキュウリを買ってどうするか。
私も旦那も大好物の『ピリ辛叩きキュウリ』を大量に
作っちゃいます。ご飯の箸休めにもちょうどいいし、
ビールのおつまみにも最高。

そんなわけでいつものように…

どどん♪

201407_叩きキュウリ_001

6本のうち、4本使用しました。
本当は全部使っちゃってもいいかなーと思ったんですが、
残りは別のに使っちゃおうかなと。上の写真は作って
混ぜたばかりのもの。ここから冷蔵庫で寝かせ(時々覗いて
混ぜて再び冷蔵庫に)半日放置しておくといい感じで味が
しみ込み美味しくなります。水分が出てきますが気にしない。
あ、ちなみに使ってる唐辛子も国産でございますw

↓ 参考にしたのはこちら♪
---------------------------
ピリ辛たたききゅうりのレシピ/作り方
http://www.sirogohan.com/tatakikyuurired.html

《材料》
きゅうり … 2本
唐辛子  … 小1本分
ごま油 … 大さじ1
醤油  … 大さじ1
味噌  … 小さじ1
みりん … 小さじ1
酢   … 小さじ1
砂糖  … 小さじ1/2(好みで)

-------------(リンク先:白ごはん.com)
※作り方はリンク先で確認下さい。

キュウリを叩く時には、そのままだと確実に飛び散るので、
飛散防止に袋に入れるかラップで軽く包んで叩いた方がいいですよ。
沢山食べたい人はこの倍の量で。漬け込む味噌ダレは好みで調節。
出来上がった頃には山盛りあったキュウリもクタクタになって
いるんじゃないかな。

201407_叩きキュウリ_002

私は汁は捨てないw

食べる時に、胡麻をふりかけるのをオススメ♪
(単に自分が胡麻好きだから何でも合いそうなものに
かけてしまうってのもありますが、マジでオススメ!)
中華+和風な感じがムチャウマっす。

みなさんも作ってみては如何でしょう。( ^ω^ )


ランキングボタンや拍手をポチッといただけると
嬉しいです。いつも本当にありがとう。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村
関連記事
テーマ:ブログ
ジャンル:ブログ