fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2014年08月06日 (水) | 編集 |
本日、みっつ目のエントリー。
----------------------------
「キスがしたかった。」小1女児(7)に抱きついて
額をペロペロした男(28)を逮捕

http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51841059.html

------------(リンク先:もみあげチャ〜シュ〜)

ようやく捕まったか。女の子、怖かっただろうなぁ。
痴漢野郎が逮捕されて良かった良かった。でもこんなに鮮明に
映っているのに、なぜ早めに映像を公開しなかったのかが不思議。
しかし額を舐めたとか凄くキモいし、最低なピザ野郎だなマジで。
この野郎を殴ってもいいのなら女の子の代わりに、ビシビシ制裁
してやってもいいくらい。

私も昔、小学校・中学校時代に痴漢に遇った事があるけれど、
自分は大人しくやられる子供じゃ無かったのでおもいくそやり返し
た記憶がございます。でもナゼか何度も足をガンガン踏みつけて
やったのに、ヘコたれず無言で(キモ!)お尻を触ってくるとか、
何なんだろう?連中にとって踏まれるのはむしろご褒美?
今考えたらもっと痛めつけてやれば良かったなぁ。
ちょっと損した気分。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
関連記事
テーマ:ブログ
ジャンル:ブログ
2014年08月06日 (水) | 編集 |
笑ったww
本当にあるんだなこういうのwww


------------------------
ホモ、迫害。
http://netatama.net/archives/8478740.html

--------------(リンク先:ねたたま)

いやいやいや…普通に考えてそれ犯罪ww
一般大衆向けの浴場でやったらダメだろうwwww
“専門の浴場”でやって欲しいッス。AVじゃあるまいしノーマルカップル
だって流石に色んな人が来る浴場じゃやらないでしょうがwww

浴場で欲情か、大変だなw

よくわからんのですが、
専門の場所じゃない所の方がかえって燃えるんですかね?
噂ではスーパー銭湯がハッテン場になってるって聞いた事があるなぁw
迫害も差別もしませんし好きにしたらいいんですけれど、行為に及ぶ
ならばそれ以外の場所でよろしく頼むって感じでございますw

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
関連記事
テーマ:ブログ
ジャンル:ブログ
2014年08月06日 (水) | 編集 |
戦争を知らない世代だけど今日も語る。
102歳で亡くなった父方の祖父はむかし海軍でしたけれども
私が子供の頃に当時の事について聞こうとしたら、
多くを語らなかった。手旗信号のやり方は教えてくれたけど、
それ以外の事については…
「友達が沢山死んだから思い出したくない」と口を噤んで
しまった。私も空気を読んでそれ以上聞けなかったし、
祖父に聞いたのはそれきりで結局細かく聞ける事も無いまま
亡くなってしまった。

それでもあの時聞いておけば良かったんだろうか。
もう何が正解なのかはわからないけど。

ブサヨ連中が「戦争がー」とか「平和がー」とか、
ボケた事をぬかしている昨今ですが、平和主義者を自称する
ヤツらがあれこれ叫んでいた所で「何言ってんだコイツら」
って感じなんですわ。そのクセ沖縄ではトラップ付きの
リボンを柵に巻きつけたり、本土では中指立てて好戦的だし、
メチャクチャ矛盾だらけなのはナゼでしょうねぇ。
…と皮肉でぶった斬ってやる。

今日も朝からテレビで「集団的自衛権がー」なんて話を
蒸し返し、実際に存在しているかどうかもわからない
ヤラセ臭いメールやFAXを晒して放送してんのもどうかと。
戦争を煽ってるのはむしろコイツら。
それに靖国神社を悪者みたいな取り上げ方をするメディアも
どうなんだ。聞いて呆れるよ。
今が平和ならそりゃ、それ以上良い事はありません。
でもね、おかしなやり方で平和平和ってグイグイと押し付け
られるのは本当にウンザリする。

これからの日本を護れるのは私ら世代と若い人しかいないし
自分らの国は自分らで護らなきゃどうするのーっと。
え?お前は右翼かって?何それ美味しいの?
言いたければ言うがいいさ。私は単なる日本を憂う平凡な
主婦でございますよw


どうでもいいけど、ドンツク朝鮮太鼓叩きながら
平和を叫んでる9条教の連中がもうキモくて仕方ありません。
胡散臭い自称被爆者とやらも本物を騙って捻じ曲がった
左翼思想を押し付けるのやめて欲しいなぁ。


にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村
関連記事
テーマ:ブログ
ジャンル:ブログ