招待席がゲットできなかった事が悔やまれる。

【まとめ】焼津神社大祭『荒祭』レポート。
全てを追って行ったワケでは無いのでブツ切れで良ければ…
一日目から順に見たい人はこちらから。
記事の最後に、次のレポートに続くリンクが貼ってあります。
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-354.html
二日目から順に見たい人はこちらから。
記事の最後に、次のレポートに続くリンクが貼ってあります。
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-359.html
今年の祭りもとても楽しかった。
しかし神社境内において、一部の白装束の行動に思う事が多々あるので
(これは白装束だけで無く一般参加者にも言える事だけど)
言いたいことをズバズバ言わせていただきます。
↓ やった奴は反省しような。
---------------------------------
・飲み物の缶をその辺に放置。
・神様のお庭である境内でタバコを吸い、ポイ捨て。
(なぜ携帯灰皿を持たずにタバコを吸うのか)
・玉垣に乗る行為。摂社の玉垣内で横になって寝る行為。
・アルコールを摂取しながら(そうで無い人もいるけれど)
拝殿で神事中の仲間を外側から探して声をかけ、
手を振り邪魔をする行為。
---------------------------------
まだありますよ。これ、どう思います?
これ以上はもう書きませんけれど、そもそもこういう連中は男も女も
どういう考えで白装束として参加しているんだと問いたいのですよ。
単なる目立ちたがり? それとも女(男)あさりがしたいから?
こういう馬鹿が参加できないようになる良い方法って無いんですかね。
白装束参加は、お金を出せば誰でもなれるみたいですが。
白装束として参加しておきながら、神社境内でこういった不敬を平気で
やらかす連中って、焼津神社の御祭神すら誰であるかもわからず、
なぜ祭りを行うかという意味も考えずただ参加しているのでしょうか?
昔から思っていましたが、一部のこういった非常識な輩が白装束として
参加しているという事をとても疑問に思っていたのです。
そういえば、遥か昔は白装束に女性はいませんでしたよね。
いつの頃からか女性の参加もOKになったみたいですが、
(個人的には荒祭の白装束に女性の参加ってだけで首を傾げてしまう)
神事にそぐわないカラーひよこみたいな色に髪を染め、キャバ嬢みたい
な盛り髪でチャラチャラしたピアスを付けてお洒落をしてまで白装束
として参加する意味はあるのか。あぁ、これは一部のDQN女に向けて
言いたい事なので普通に参加してる女性はそのままで別にいいです。
白装束やりながら、女の子ナンパしてる男も何やってんだよ…
神事は遊びじゃ無いんですよ。参加するのであれば、
それなりのプライドと常識を持って行動していただきたいのです。
それからこいつは一般参加者も一緒になってやっている行為だろうが、
神社社殿の周りにゴミが散らばっているのを見ると悲しくなるよ。
写真を撮りたいからって玉垣にも乗ってんじゃねえよ。
これでも昔よりは幾分マシになった方だけど、焼津神社の氏子として、
悲しいと思うと同時に怒りを覚えるよ。
お前ら本当に焼津の人間なら、
ちゃんとしろや!
ブログ応援にランキングボタンや拍手をポチッと
押してもらえたら嬉しいです。いつもありがと♪

にほんブログ村
一気に今年のお祭りも終了ムードになります。
もうこの時間は祭関係者と、一般ギャラリーで残っているのは私含め、
『余程神社好きな物好き』か『余程信心深い人間』位しか居ないはずw
境内に白装束の人々が集合。それと御神子と御供捧の少女、
流鏑馬の少年もこの時間まで残っていたんだよね。
皆さんお疲れ様です。

揃ったところで、今回の荒祭の総裁のお話を聞いて、
全員で「アンエットン」三唱、拝殿に向かって二礼二拍手一拝。
そして静かに、順番に帰って行きます。
殆ど誰も居なくなった境内を写真に収めてみる。
祭の後の静けさ。何だか少し寂しい感じ。そして再度、拝殿でお参り。
楽しかったです!今年の夏もありがとうございました!
…神様に「お前まだいたのか」って呆れられているのではなかろうかw

時刻は深夜1時半。
こんな時間になっても神社の人には仕事が残されている。
賽銭箱の中身の回収か。夜遅くまで大変だなぁ。

さあ、もう帰ろう。明日からいつもの日常が戻ってくる。
神社の御祭神もお疲れだろうか?
いやいや、きっと今から日本武尊と家臣で酒を酌み交わして、
お祭りの話でもしてから、ゆっくりおやすみになられるに違いない。

誰も居なくなった境内。パパッと境内を照らす灯りが消える。
社殿の灯り・提灯の灯り・外灯のみでとても静か。
あぁ、この雰囲気も大好きだ。

おやすみなさい。( ^ω^ )ノ
★まとめに続く。
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-366.html
ブログ応援にランキングボタンや拍手をポチッと
いただけたら嬉しい。いつもありがとう♪

にほんブログ村