fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2014年09月27日 (土) | 編集 |
あまりランキングがどうのってのは書きたくないけど今日はこんな話を。
自分にとっては、いつもみんなに見てもらう「内容」が重要なので、
ランキングなんて二の次だと思っています。気にしない訳じゃないけどもw

そもそも実質、現在も更新し続けている人ってどれだけいるの?
順位が下の方のブログは辞めちゃった人が大半なんだろうなぁと思いつつ…
本日の記事は「同じ事思ってた!」って人でスッキリしていただきたい。

----------------------------
【あじ定ブログ 昨日のデーター(にほんブログ村)】

総合ランキング 10279位/784504サイト中
その多趣味 420位/12884サイト中

多趣味 5位/974サイト中(ポイント20%割振)
歴史 72位/3259サイト中
史跡・神社仏閣 14位/474サイト中(ポイント40%割振)
その他日記 151位/21175サイト中
オタク日記 2位/518サイト中(ポイント40%割振)

http://www.blogmura.com/point/01233774.html
----------------------------

総合ランキングは大体いつもこのあたりを上がったり下がったり。
9千番台まで行ったこともあるけれど、これ以上は多分上がらないと思う。
ポイントの割り振りは自分に趣味も多い事だし、一種類に全部ぶっこむの
もちょいアレかなと思って上手くバランスをとってみたらこんな感じに。
(ジャンルに変な偏りなく、沢山の同士に見てもらいたいし)

オタク日記ではポイント40%だけぶっこんで2〜3位をずっとウロウロ。
あとは神社仏閣には40%、多趣味に20%割り振ってランキングは
この辺りを上がったり下がったりを繰り返し。

私は「誰が何を見たいか」を気にせず、自分が書きたいものを書くまで。
第一、ランキングなんてずぅーっと気にしてたら記事書けます?
そりゃ上がれば嬉しいでしょうけれど所詮素人の書くブログですからね。
時々すんげぇぇぇ気にする人がいるみたいだけど、
芸能人様じゃあるめぇし誰も自分を知る人ばかりじゃない。
どれだけの人が見てるかって、ごく僅かなモンでしょ。

世間様から見たら一般人の存在なんて、アリんこみたいな存在ッスわ。
トップに躍り出るなんて、何夢みたいな事言ってんだとww

ひとつ注意書きを:
「私は違う!」という人はそれで突き進んでいってくだせぇ。
それを否定するつもりも毛頭ございませんので。
せいぜいトップ目指して頑張ってね(棒)


ここで壁殴り代行の動画行っとくか。



言い方を変えよう。
視聴率を気にし過ぎて「内容がコロコロ変わりすぎる番組」を見たい?
あの頃の方が面白かったのに、今はクソ番組っていくらでもあるよね。
読者の反応を気にし過ぎて「作風をコロコロ変える漫画」を見たい?
作風全体が好きだから見てたのに突然、あれ?この人どうしちゃったの
って漫画なら私は読むのをやめるね。私はそんなの嫌だ。

「いつまでも芸風を変えない芸人は?」
……いやいや、それはあの人らはリアルに生活かかってるから話は別。
飽きられるんなら変えた方がいいかもねw(変えずに頑張っている人も
いるみたいだけど、それはそれでいいんじゃないの?w)

マイナー上等!
自分は自分のカラーで突き進んで行くぞ!


マイナーならマイナーの星を目指すわw
誰が何を求めるかなんて知ったこっちゃねぇ。私は私だ。


なんて事を書きつつも、ランキングボタンや拍手を
ポチッとしてもらえたら嬉しい(我ながらスゲぇ矛盾w)
いつもありがとね♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
関連記事
テーマ:趣味と日記
ジャンル:趣味・実用