fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2014年10月10日 (金) | 編集 |
本日ふたつ目のエントリー。

「頑張って下さい」と声を掛けるより、
「もうこれ以上無理をしなくても…」という何とも言えない気持ちに
なってしまうのは私だけでしょうかね。何もしていない、何も出来ない人間が
遠く安全な場所から「お疲れ様です」ってのも少し違うような気もしてきた。
捜索からかなり経っている今、現場の人たちに伝える言葉が出て来ない。
でも彼らは頑張ってしまうのだろうな。涙が出るよ。

ちゃんと休めているだろうか、睡眠は取れているだろうか、
キチンと食事が出来ているだろうか。

御嶽山の記事や動画を見ると、
ただもうそれだけが気になって仕方が無いのです。

----------------------------
【画像】御嶽山捜索ハードすぎ 自衛隊員死にそう
http://news.2chblog.jp/archives/51806731.html

--------------(リンク先:2chコピペ情報局)

ドロドロの御嶽山山頂付近 自衛隊が4日の捜索活動の動画公開


現場のこの状況を見ると、どれだけ捜索が大変かがわかる。
ぬかるみに足を取られて進めない。どこに埋まっているかもわからない
人たちを探すのは気の遠くなる仕事だと思う。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
関連記事
テーマ:今日のつぶやき
ジャンル:ブログ
2014年10月10日 (金) | 編集 |
タイトル通りでございます。
私が子供の頃から憧れているタレントさんが随分昔に
(確か20代の頃)言っていた言葉。自伝本だったか、
雑誌だったか、でもラジオでも言ってたような気がする。
うぉ、やべぇ…合ってると思うけど記憶が曖昧w

嫌いな人にはとことん嫌われてしまう、
なにかとアンチの多いタレントさんではありますが、
とにかく知識量がハンパなくてスゲぇ人なんです。
私は小学生の頃から好きなので人生の半分以上見ている事
になるかな。自分自身の心の中では「お師匠!」な人。
どんな嫌われようが何だろうが気にせずドンと構えてる所
も大好きなポイント。

意外といい人なのは相方よりこっちなんだけどなぁ。
って、これは確か2ヶ月前にも同じこと書いたな…すまぬ。
その人が「引き出しは沢山持っていなきゃダメ」と言ってから
雑学の本もいっぱい読んだしとにかく一生懸命頑張ったわ。
知らない事は知ろうと今日に至るまでずーっと頑張ってます。

しかしお師匠ったらなぜあんなに豊富な知識がポンポンと
飛び出してくるんだろう。特に得意分野に至っては、
「良い意味でヤバイ」くらい。記憶力もそうですがどうして
そんなに細かく憶えてるんスか!って位とにかく細かい。
細かすぎるくらいめちゃくちゃ細かい。知らなそうな事まで
知ってるとか、長年ファンやってるけどあれにはビビる。
(その度「すげぇ!カッケぇ!」になる私w)

自分も頑張っているけど、お師匠の足元にも及ばないッスよ。
(´・ω・`) ショボーン…

とある番組でゲストとして登場していた時の発言(2012年)
----------------------------
「とにかく手品師じゃないですけど上手にネタバレしないように。
あんまり、そんなに無いんで。何でもかんでも引き出しが。
だからバレないように、バレないようにしてくんだ」


----------------------------

∑(゚Д゚) 嘘だッ!
絶対引き出しいっぱい持ってるよ、この人!
それこそ、持っていないフリをしてるんじゃないのだろうか。
謙遜しすぎだよと思うのは私だけだろうか。


おまけ
何年か前に、何処かのブログで目にした誰かの日記。
(もう一度見つけようと思って検索したが発見出来なかった)
ブログ主はスーパーの女性店員さんでしたが感動した話。
思い出しながらなので簡単に。

店員さんがいつものように仕事をしている時、
うっかり山に積んだ缶詰を盛大に崩してしまうのですが、
買い物途中だったお師匠が「大丈夫?」と拾うのを手伝って
くれたそうな。崩してしまった缶詰の中にはへこんだ物も
幾つかあったけど「これは俺が買っていくよ」と。
店員さんは「いやいや!私のミスですからそれはダメです」
と断ったけど「いいよ、買っていくよ」と笑顔で去ったとか。
ちなみにその店員さんの日記の締めくくりに…
「それまでテレビの印象で嫌な奴にしか見えなかったけど、
この出来事で好きになりました」とありました。

もうね、私にゃ出来ませんよこんな事。
元に戻すのを手伝うまではよくあることかもだけど、
店員さんがなだれを起こしてへこませてしまった缶詰まで
サラッと買っていくなんてカッコ良すぎでしょー。
こういう良い部分含めて見習いたいんだよなぁ。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
関連記事
テーマ:伝えたい事
ジャンル:ブログ