ウチの地元には面白い番組がございます♪
深夜に放送される静岡ローカル番組『ピエール瀧のしょんないTV』。
現在は静岡県外でも放送されているようですね。
さて。この番組がどんな番組か、公式の説明をここに書き上げると…
1・取るに足らないことに価値を発見
2・愛すべきくだらなさの追求
3・全ての“しょんない”らしさを発信
こんな感じの内容。
時々、他県民にも教えたいくらいの神回があったりするのが侮れません。
今日は、10月9日に放送した「ちりファミ交換」のが面白かったなー
って事でYouTubeから、ちと動画を拝借してここに貼り付けておきます。
削除されるかも知れないのでお早めに。
「ファミコンものまね」で腹筋持ってかれたw
後編は明日、10月16日放送。
次はもう少しいいソフトが出てくる事に期待。
※「しょんない」は静岡の方言です。
用例:「お前はしょんない奴だなぁ」「しょんねぇなあ、俺に貸してみ」
意味:「しょうがない」「どうしょうもない」「仕方がない」
県外の人にはうまく伝わりづらいかもですが、静岡の人が言う、
「本当お前はしょんねぇなぁ」にはほんのり愛がこめられています。

にほんブログ村
他のトーナメントで準優勝まで…ってのは幾つかあるのですが、
優勝は初めてです。たった18記事のバトルでしたが楽しかったです。
投票ありがとうございました♪

歴史ミステリー2ブログトーナメント
《記事はこちら》
文豪、小泉八雲の散歩コース『熊野神社』@静岡県
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-432.html
神社などを参拝し、境内であれこれ想像をめぐらせてみるのも
なかなか面白いものですよ。貴方もいかが?( ^ω^ )

にほんブログ村