fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2014年12月16日 (火) | 編集 |
本日ふたつ目のエントリー。

タイトル通りです。コレってどうなのよ?
http://www.seiyu.co.jp/pb/

イオンのPB商品なんて、バイ菌たっぷりの韓国産や中国産
まみれってのは皆さんご存知の通り。無論私には無理ですよ、
とってもクサくて食えたモンじゃありません。
(あんなのを安いって喜んで食う情弱の気持ちが理解できん)

んで、西友がPB商品を作って、イオンと同じ売り方をしていると
つい最近知ったのですよね。滅多行かないから知らんかったのよ。
裏返して見ても、販売者に西友とだけ。製造者の記載一切無し。
どこの工場で作られたのかの識別番号のようなモノも無し。

じゃあ、その他の国内のメーカー品が信用できるかといえば、
過去に何度も言いましたが100%避けることが出来ないです。
でも製造者が書いてあれば、少なくともその会社の情報で、
どこ産のを使っているかを開示しているところがあるでしょ?
(全部「アチラの国」で作られている物でもイヤだし)
それを隠されるってのが嫌なんですよ。
出処が怪しい商品なんてとっても怖くて口に出来ねッス。

※小さく書いておくけど、ナンジャタウンとかのヲタクイベントは話が別な!
(あれはわかってて食べたんだから問題ないww)


不安なら食わなきゃいいって話だけど、
日常的に口にするものだから少しでも情報が欲しいよね。

まぁ、買わないけどなw


ブログ応援いつもありがとう♪
投票&拍手ボタンにポチッといただけたら嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:つぶやき
ジャンル:ブログ
2014年12月16日 (火) | 編集 |
まずはYouTubeから動画を拝借。
県民なら知ってる曲、しずおか賛歌『富士よ夢よ友よ』。



たとえどんなに寒い大寒波ー!が来ても、
東部と山間部の一部地域を除いて嘘のように雪が降りません。
よく車のタイヤを冬用に替えたり、雪が降ればチェーンを…
なんて感じなんでしょうが、基本静岡からあまり出ない人なら
タイヤを替える必要がありません。雪が降りませんので当然、
雪かきや雪下ろしをする事もありません。

関連過去ログ:雪が降らない静岡
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-14.html

温和な気候と豊かな自然(といっても自然の少ない街もある)。
そして茶が旨い。おでんが旨い。魚が旨い。

あと富士山!

先週の日曜日に東名高速道路で撮った写真をアップしますね。
富士川辺りから見える、ブワーッと広がったこの景色が大好き。
左側に見える富士山と町の景色!このバランスが重要です。
写真じゃ絶対に伝わらないでしょうから、実際に上り車線から、
肉眼で見る事を強くオススメしたい。

20141207_富士山_001

ちなみにこの日は防災の日。高速道路上でいきなり携帯やスマホ
の緊急速報が入り「うお!地震?!」と構えてしまいましたw
(防災の日という事をすっかり忘れてたw)

雲ひとつ無い青空と、雪化粧の富士山(撮影は富士ICあたり)。
美人はやっぱ正面から見るのが一番いいらー♪ ( ´ ∀ ` )
…と言うと「裏とか表とか無ぇ!」と山梨の人に怒られますw
何度見ても富士山はいいねぇ。

20141207_富士山_002

私が住んでいる焼津からも富士山が綺麗に見えるんですが、
それはまたいずれ写真に撮ったらアップしようかな。

静岡県民として、郷土の良さを再認識。
いま県外に出て他所で暮らしている人もたまには静岡へ
帰っておいでー。( ´ ▽ ` )ノ


おまけ
前も同じような事書いてたなーと思ったらあったので、
過去ログもういっこ貼っておきます。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-187.html

追加:残念ながらそれは雪じゃ無ぇという記事。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-558.html


ブログ応援いつもありがとう♪
投票&拍手ボタンにポチッといただけたら嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:写真ブログ
ジャンル:ブログ