fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2014年12月20日 (土) | 編集 |
課金してガチャとか、回復アイテムひとつ幾らとかああいうやつ。

----------------------------
データーガチャガチャ一回500円とか異常な世界
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4796369.html

----------------(リンク先:哲学ニュース)

ソシャゲーなんてそもそもインストールもしないし、
やらない人なんだけど(でもパズドラは流行っていない頃にやった
けど一切課金してないし、今は全然遊んでいない)サービスが全て
終了したら、その後はどうすんの?

ガチャとかやったってどうせレアが出る確率なんて知れてるし、
確実にそいつが出るかどうかも怪しいしね。それから、やりこむ奴
ほど強くなれるんじゃなくて金をかけてる奴ほど強くなれるという
クソシステムなゲームとかさ。

自分の金をどう使おうが知ったこっちゃ無いし、それが好きな人は
好きにやればいいんじゃね?って感じですけれど
私にはイマイチ
不完全なゲームのデーターのやりとりに、大金をぶっ込めるヤツの
気持ちがよくわからんのですよ。ガラケー時代からこのテのゲーム
は色々とあったけど、課金してガチャ回しまくってまで遊び倒そう
とか思えないんだよねぇ。

課金で何万もぶっ込むなら、
昔の懐かしいゲームソフト買って遊ぶわアホらしい。


…さて、あなたならどれ選ぶ?

A・まずゲームは無料で配布するけど、
  欲しいものがあればたくさんガチャって出るまで遊んでね。
 (でも確実にそいつが出るかどうかはわからないぜ!ww)
  ゲームオーバーになってもすぐにコンティニューしたければ
  回復アイテム買ってね!

B・最初はちょっと値段高いけど、欲しいアイテムのデーターは
  全部入ってるよ。やりこむと追加要素出てくるよ!
  隠し要素もあるよ!

私だったらBを選ぶ。Aはタダだけどあまり遊ぼうとか思えない。
やりこめば追加要素が出てくる昔のゲームの方が面白かったなぁ。
こういった課金システムってのはどうなんだろう。
製作側はさぞラクに金が稼げるでしょうね。あからさまにくっさい
商売してるメーカーもあるし何だかなぁって感じッスわ。
フレンドシステムとかも何あれ、メンドくさい。


おまけ
他のブログをウロウロしてたらこんなの見つけたので置いておく。

ゲーマー種族診断
http://seikaku7.com/gamersyuzoku/

精度重視版で試してみたら『軍士族 実践ゲーマー』でした。
http://seikaku7.com/gamersyuzoku/istp.php
アクションRPGは好きだけど、普通のRPGはレベル上げが作業の
ように感じられるので苦手。私、格闘ゲーム大好きなんだけど、
こうして見てみるとハズレてるのもあるなw


ブログ応援ありがとう!ランキングボタンや拍手を
ポチッと押してもらえたら嬉しいです♪
にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:日記・雑記
ジャンル:ゲーム