fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2015年02月28日 (土) | 編集 |
宮川彬良 Presents『宇宙戦艦ヤマト2199』コンサート2015
http://eplus.jp/sys/T1U14P002145460P0050001

昼の部に行きましたが良かったです。
旦那と一緒にS席で堪能しましたが大満足です♪
コンサートの最後はお約束の「みんなでカラオケ大会」もww
カメラ回っていましたが、DVDかBlu-rayで出すんですかね?



【ひとこと】
会場内撮影禁止なのに(係員の声かけもありました)、
舞台の写真を撮ってTwitterにアップしている人がいるね。
自分が良ければいいのかな?コンサート開始前も終了後も、
それ、撮っちゃダメですからねー。注意しましょう。
↑守らない人がいるので、まわして欲しいッス。

あと、そういえば最後の方でステージに駆け寄ってプレゼント
を渡そうとしていた女性がいたけど、なんかあれ、ヤバい人?
宮川さん、何事も無かったかのようにガン無視でワロタわww


ブログ応援ありがとう!ランキングボタンや拍手を
ポチッと押してもらえたら嬉しいです♪
にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:今日のブログ
ジャンル:ブログ
2015年02月28日 (土) | 編集 |
狙ってやったんじゃとても出来ない、天然モノ。
一度観たら、絶対に思い出し笑いしてしまうハズwww
木曜日に初めて知って、腹抱えて涙が出るほど笑い転げました。

YouTubeより動画を拝借。


早速コラ祭りになっている模様ww
-------------------------------
大雪が続くアメリカで「9秒間滑り続ける男」が話題にwwwwww
http://hamusoku.com/archives/8729809.html
9秒間滑り続ける男のスターウォーズ戦闘コラが秀逸wwwwww
http://hamusoku.com/archives/8730609.html

-----------------(リンク先:ハムスター速報)

いつも応援ありがとう♪( ^ω^ )ノ
拍手&ランキングボタンをポチッとよろしく!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:みんなに紹介したいこと
ジャンル:ブログ
2015年02月27日 (金) | 編集 |
今日は埼玉と練馬区内をあちこち。
さて、ナゼでしょう。私はハマっていないが旦那がガッツリと
ハマっているアニメの聖地巡礼に。答えはまだ教えません。

どうでもいい話ですがカーナビの話を。
「埼玉県に入りました」「東京都に入りました」
「埼玉県に…」(以下略、何度か繰り返し)
境目から出たり入ったりを繰り返す地帯があってうるさいw

10:20 狭山山不動寺 参拝
10:45 参拝終了
11:55 田無神社 参拝
12:20 参拝終了
12:25 たかやらで昼食。カレー南蛮♪
13:40 前通り橋
14:30 『patisserie kamitani』でお菓子を買う。
14:58 諏訪神社(練馬区) 参拝
16:10 練馬文化センター

明日は別件で舞浜へ。

余談ですが…皆さんがお気に入りに入れて下さる
くらいに見る価値のあるブログになっているだろうか。
ブクマする価値すらねぇブログなんて嫌なので。

覗きに来て下さるリピーターさん、
いつもありがとねー。


拍手&ランキングボタンをポチッといただけたら、
モチベーション上がります♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:今日のつぶやき
ジャンル:ブログ
2015年02月27日 (金) | 編集 |
2015.2.13〜14 旅の記録
一日目の目的はJAEPOに行く事だったので、埼玉の神社はオマケ。
二日目は千葉。南房総の神社めぐりと、南総里見八犬伝の聖地へ。
URLクリックで記事が読めます。

一日目(2015.2.13)
この日のコース
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-638.html

調神社 http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-640.html
JAEPO 2015(ビジネスデー)
1)
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-641.html
2)http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-642.html
3)http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-643.html

おまけ・『じとっこ組合木更津店』で食べた美味しいもの
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-644.html

『調神社』レポのコメ欄より情報をいただきました。
アニメで町おこしする埼玉がむちゃくちゃ羨ましいですw



二日目(2015.2.14)
この日のコース
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-639.html

安房國一之宮 安房神社
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-646.html
安房國一之宮 洲崎神社
1)
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-647.html
2)http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-648.html

里見茶屋
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-651.html
館山城
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-649.html
道の駅 とみうら『枇杷倶楽部』
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-652.html

南総里見八犬伝『伏姫籠穴』
1)
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-653.html
2)http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-654.html
3)http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-655.html

南房総、何も無い所が多いので帰り道は殆ど真っ暗でした。
YouTubeから拝借。富山地区の夕方のチャイム。


見落としはありませんか?
次はどこの神社へ参拝に行こうかなー♪( ^ω^ )


いつも応援ありがとう。
拍手&ランキングボタンをポチッとよろしく♪
にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:趣味と日記
ジャンル:趣味・実用
2015年02月26日 (木) | 編集 |
最初から読んでいない人は、その1からどうぞ。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-653.html

20150214_fusehime_008.jpg

周辺などが整備されたのは近代でしょうけれど、それよりもっと昔、
誰かの手によって南総里見八犬伝の聖地がこうして作られた。
いや、この穴は物語の舞台ではなく、別の何かだったかも知れない。
調べてみると馬琴の時代には既にこの穴はあったようだ。
考えを巡らせるほどワクワクしてしまう。

20150214_fusehime_009.jpg

籠穴内部は、地面から天井までしゃがまないと入れない高さです。

映らない角度で撮影しましたが、上の写真の左側に、
ペットボトルのお茶や、お花などのお供え物がしてありました。
えー、何度も言いますが里見八犬伝は架空の物語ですw
ま、日本は八百万の神の国ですから、何かにつけてお供えをしたり、
祀ったりは全然不思議じゃないッスな。( ^ω^ )

白い珠の向こうには『仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌』の、
仁義八行の玉が置いてあります。真っ暗だったのでちょこっと編集。
不自然にならない程度に、うっすら明るくしてみました。
(実際はライトで照らさなければ、肉眼でも見えなかったです)
密かに編集してる時に「もしも変なモノが写ってたらどうしよう!」
とドキドキしちゃったよww

20150214_fusehime_010.jpg

--------------------------------
【あとがき】
 この世で子供たちの顔を見ることや、共に暮らすことは叶いません
でした。しかし、役を終えた子供たちは、私と八房が眠るこの籠穴に
集い、終生見守ってくれたのでございます。
私は里見家に生まれ、母として、世に誇れる八人の子を残し、
そして愛する八房と共に、この祠に永眠できたことを、心から幸せと
思っております。祠に置かれた白い珠は、私と八房と八人の子供たち
の「心」と思し召してください。
 私共は、国の安寧と自然と人々の営みと、そして皆様の幸福を、
いつも永久に、この籠穴でお守りしております。


---------------------(伏姫籠穴 案内板より)

この時、この場で旦那がiPhoneで撮影しながら、
「スゲぇ見て!オーブ!オーブ!www」と盛り上がってました。
「創作だからそんな事あるワケ無いんだけどオーブ!オーブ!w」
旦那があまりにも楽しそうで、草生えるwwwww

いや、マジでiPhone越しにばっちりオーブが飛びまくってるのを見た
ワケですが、全然怖くなかったですよ。オカルトは大好きだけど、
のめり込むほど信じている訳じゃありませんし、本物ならナンボでも
見た事がありますから、オーブ如きじゃ怖くもなんともねぇッス。
人の色々な想いが溜まるこういう場に色んなモノが集まるのも、
当たり前っちゃ当たり前か。

…多分、塵かホコリだと思うけどww


今回訪れた場所の情報です。
------------------------
伏姫籠穴
http://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/8592
住所/千葉県南房総市合戸269
駐車場/5台ほど
------------------------

ブログのカテゴリ分けに非常に悩みました。
とりあえず昔の大作、『南総里見八犬伝』の観光名所ということで
史跡のカテゴリにでもぶっこんでおこうと思う。



いつも応援ありがとう♪( ^ω^ )ノ
拍手&ランキングボタンをポチッとよろしく!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:写真ブログ
ジャンル:ブログ