『神々の詩』という曲なのですが、個人的に大好きな曲のひとつ。
和モノの映像が流れる時にたまにこの曲が使われたりするんだけど、
何となく「和・神社・自然・大地…」ってのがしっくりくるような
イメージなんだよね。でも歌詞は自己紹介と家族構成だけという。
歌っているこの言葉が縄文語ってのを知らない頃はてっきり、
沖縄の言葉かアイヌの言葉なのかとばかり思っていました。
「私は名前がマポです。私に、祖父と、祖母と、
父と、母と、兄(姉)と、弟(妹)がいます。」
↓どうでもいい話ですが、動画のコメント欄でちょっと笑ったww
>名前と家族構成を連呼しているだけでこんなに感動的にwww
YouTubeから、もうひとつ置いておきます。
【余談です】
姫神の曲は、昨日紹介したプラネタリウムの番組でも使われるので、
詳細についてはこちらのエントリーをご覧ください。(´∀ ` )ノ
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-682.html
いつも応援ありがとう!
投票&拍手ボタンをポチッと押してもらえたら嬉しい♪
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |