→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-702.html
2015.4.12探訪
『日本海さかな街』(参照:http://www.sakanamachi.info)で
福井のお土産や、日本海で獲れたお魚を一通り見てみました。
雰囲気はどこかウチの地元のさかなセンターに似ていますけれど、
お店の人の活気とやる気はこちらの方が上。売り場のお姉さんに
『へしこ』の調理法と食べ方を教えてもらったりなんかして。
それはさておき…
おなかが空いたので、施設内でお昼ご飯を食べようという事に。
そこで立ち寄ったのが『かに喰い亭 ますよね』。

(V)∧_∧(V)
ヽ(・ω・)ノ 福井へ来たら越前蟹だろ!カニ食おうぜ!
/ /
ノ ̄ゝ
…………いや、カニは食いません。
こういう所に来てもやっぱり食べてしまうのがマグロですw
(=゚ω゚) 「カニが売りの店なのに、アホですか先生」
SERUNA:「マグロ大好きなんだよ、好きに食わせてくれ」
そこで注文しました『まぐろユッケ丼』。
ヅケにしたマグロの赤身をご飯にのせ、新鮮たまごをポンっと♪
こんなに素晴らしい組み合わせを目の前にして、
ヨダレが出ない人なんていませんよぉぉ!
ちなみにご飯は、地元産のお米を使っているそうです。

若干スジがあるものの、マグロの身が厚くて美味しい!
マグロの盛りも良いですけれどご飯の盛も良いので、男性や、
たくさん食べる女性なんかには、ちょうど良い量かもです。
自分にはちょっと多いので旦那に一口分、助けてもらいました。
(私は少食では無いのですが、それでも多いと感じるくらい)
福井は今、県をあげて丼モノで町おこしをしているようですが、
海産物は美味しいし、コシヒカリ発祥の地だし…これはもう
自慢しちゃってもいいんじゃないかな。
単品で天ぷらも注文して、これは旦那と半分こ。
ししとうやカボチャなどの野菜の他、牡蠣の天ぷらも。
大根おろしを入れた天つゆに付けていただきまーす♪ ( ^ω^ )
牡蠣の天ぷらなんて久しぶりだなー。

お昼にこれだけ食べたら大満足!
帰る頃にはお腹いっぱいで苦しくなっちゃいましたw
また再び敦賀へ行く機会があったら訪れたい場所ですね。
どれもみんな美味しかったです。
ご馳走様でした♪
今回訪れたお店はこちら。
--------------------------
かに喰亭 ますよね
https://www.masuyone.com/
住所/福井県敦賀市若菜町1-1531 日本海さかな街中
電話/0770-22-3590
営業時間/11:00〜20:00(水曜日 11:00〜18:00)
定休日/年中無休
--------------------------
いつも応援ありがとう♪
記事が面白かったら拍手やランキングをポチッと!
次の記事の励みになります。( ^ω^ )
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |