fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2015年05月18日 (月) | 編集 |
2015.4.19参拝
レポートが古くならないうちに公開。先月参拝してきました。
いや、参拝もしましたが正確には舞楽を観に。

旦那:「小國神社に行こうか! (`・ω・´)b」
SERUNA:「ん?なんかお祭りでもあったっけ?」
旦那:「舞楽やるよ。神幸祭やるよ。巫女舞もあるよ」
SERUNA:「えっ!観たい!行こう♪ (゚∀゚*)」

…そんなやりとりがあって、久しぶりの小國神社です。
今日の記事は舞楽と神幸祭の写真をメインでアップしたいので、
神社の御由緒などが知りたい人は、過去ログを参照下さい。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-148.html

20150419_okunijinjya_001.jpg

--------------------------
小國神社
http://www.okunijinja.or.jp/
十二段舞楽
http://www.okunijinja.or.jp/event/bugaku/

-------------(リンク先:小國神社 公式)

境内には綺麗な花が咲いていました。
舞楽の記事の前にあれこれ色々な写真をアップしていこうかな。

写真上、アヤメ科『シャガ』とその下、ツツジ科『シャクナゲ』。

20150419_okunijinjya_002.jpg

20150419_okunijinjya_003.jpg

八王子社。

20150419_okunijinjya_004.jpg

静岡といえばお茶ですが…
『倉開流』による手もみ製茶の技術を公開していました。
大好きなお茶の香りがして、あぁ、何という幸せ空間。(´∀ ` *)
(クンカクンカしまくる私ww)

20150419_okunijinjya_005.jpg

20150419_okunijinjya_006.jpg

この感じいいね!素敵すぎ♪
神社・神主さん・和傘の組み合わせ、めちゃめちゃ絵になる。

20150419_okunijinjya_007.jpg

★その2へ続く。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-750.html


いつも応援ありがとう。
記事を気に入ってもらえたら嬉しいです。
拍手や、ランキングボタンをポチッとよろしくね♪
にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:写真ブログ
ジャンル:ブログ