fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2015年06月09日 (火) | 編集 |
神社を参拝してお腹を空かせた私らは、ナゼか無性にラーメン
が食べたくなって「じゃあラーメンでも食べて行こうか」
という事に。近場でラーメン屋といって思いつくのが、
桜井市の隣の天理市にあるご当地ラーメンの天理ラーメン。
頂いたガイドマップで目にして「これ美味しそうじゃない?」
「じゃあここ行こうか」となったのがこのお店。

天理タマユラーメン
http://www.shokokai.or.jp/29/292041S2988/index.htm

本当は豚骨が苦手な私。毎度アホなのでガイドマップの写真
だけで食うか食わないかを判断し、入店してすぐ香る豚骨の
匂いで「あぁ、しまった!豚骨だ!」と気付いてしまう。
(だって書かれてある情報が、あまりにも少なすぎて… orz)
が、豚骨でも、獣臭がガツンとこなければ大丈夫だよと、
基本のタマユラーメンを注文してみる。

ラーメンの麺は4種類から選ぶ事が出来て、
基本の博多麺の他、平打ち麺、細ちぢれ麺、北海道ちぢれ麺
の中から好きなように選択ができるシステム。
豚骨だからここはデフォで博多麺だろ。

店員さん:「はい、お待たせしました、タマユラーメン」

20150523_tenritamayu_001.jpg

おお、マー油がかかってる。旨そうじゃん。
後で知ったんだけど、タマユラーメンの『タマユ』って何?
と思ったら『玉ねぎ+マー油』で『タマユ』なんだとか。

豚骨ラーメンなので、この状態から私はテーブルにセット
されているゴマを多めに削り入れ、ちょっと多めに紅生姜。
一口食べてみて…

おお!意外とウマいじゃん!

豚骨苦手だけど、想像していたよりもあっさりだったので、
ズズッといただけてしまう。博多麺にスープがよく絡む。
ほどよい歯ごたえの麺が良い感じです。これでほかの麺だと
どんな味わいになるんだろうと少し興味も湧きましたが、
それは、次に来る機会他あったら試してみたい。でも博多麺
で正解だったかもな。苦手でも完食してしまいましたw

メニューには「こってり」もあるので、
豚骨ラーメンが好きな人にはたまらんお店かもしれません。

昼時だったのでお客さんがいっぱいでしたよ。
天理市という土地柄、Tシャツの背中にプリントされていて
すぐにわかったのですが、天理教の信者さんもたくさんw
(すみません、神道から派生した物?でしょうけれども、
歴史がそんなに古くない天理教はよくわからんのですよ私)
色々とカオスな商店街の中にあるラーメン屋さんへ、
皆さんも食べに行ってみてはいかがでしょう?

美味しかったです。ご馳走様でした♪

↓店舗情報はこちら。
-----------------------
天理タマユラーメン
住所/奈良県天理市川原城町113-1
TEL/0743-62-1555
営業時間/10:00〜26:00(ラストオーダー 25:30)

-----------------------


いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:ブログ日記
ジャンル:ブログ