→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-789.html
ビゼンオサフネ豆太刀
名前のまんま『ビゼンオサフネ』の小さい版です。

弐号機F型用ATF曲刀
イラストの武器とはかなり形が違いますが、ゴツかったです。
忠実に作るとなると無理な部分も出てくるだろうなー。
見た目の印象ですが、殴りつけながら斬る感じの武器っぽいw


初号機仕様 脇差(序・破・急)
そのまんまですね。初号機をイメージした刀です。
刀身には「破邪顕正」(邪を破り、正義をあらわす)の文字。
柄頭に「序」と、鞘の先端のは「急」の文字。
戦国時代に流行した『右手指』という形式で作られています。



2号機仕様 短刀(式波・プラグスーツ)
コレの凄いところが、刀に施された欄間のような細工。
よく見るとちゃんとアスカの形になってます。実はこの裏側も
キチンとキャラが立体的になるよう細工されているらしいです。
ペッタンコじゃないですからね。



零号機仕様 脇差(龍と槍)
刀に彫られているのはロンギヌスの槍に絡み付いた龍。
細かい部分にも注目してみると面白いですよ。
柄頭は、零号機の頭部を模して作られています。
緑色の部分は『メノウ』の石がはめ込まれているらしい。
鐔には本部モニタに映し出される警告マークを連想して
デザインされたもの。




真希波・マリ・イラストリアス
プラグスーツ仕様 短刀
洋物のナイフのような真希波の刀。ピンク色が可愛い!
とウチの旦那が気に入ってしまったようですw



★その4に続く。
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-798.html
ブログ応援ありがとう!ランキングボタンや拍手を
ポチッと押してもらえたら嬉しいです♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |