→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-948.html
続いて楼門をくぐると目の前にこのような素晴らしい景色が。
ここの主祭神は、永遠の美を司る木花咲耶姫命。
そして富士山を護る女神様です。私の中のイメージなのですが、
境内からはなんとも儚げな女性らしい雰囲気が漂ってきます。
この空気にドキドキさせられるワタシw
(* ´ ∀`) 清楚で、美しい咲耶ちゃんに萌えるッス。
人間も神様も、女性はこういう人が素敵だって思いませんか?
木花咲耶姫のような女性、私は好きだぞ。

お参りの前に『ハルニレの木』を見に行きましょう。
この木は静岡県指定の天然記念物です。


-----------------------------
静岡県指定天然記念物
須走浅間のハルニレ
一、根回り 6.00m 目通り 4.00m
一、樹高 24.50m
一、枝張 東西28.10m 南北23.50m
一、樹令 約500年
ハルニレは北海道から九州まで分布しているが
本県では極めて少なく当町に数本しか見当たらない。
その内で一番の巨木である。
----------------(境内案内板より一部抜粋)
ハルニレの木の周辺は『浅間の杜』です。
澄んだ水も流れております。

-----------------------------
境内の西半分を占める鎮守の杜で、数多くの野鳥・
草花が生息し、四季により色んな景色を見ることが出来る。
杜には「宝永の清流」という小川が水路と並行するように走って
おり、あずまやの前で池となっている。また、水路の上には道が
舗装されているほか、境内東側に連絡する小道も多く存在し、
遊歩道を形成している。裏参道から入った場合には、
参拝順路として遊歩道へ案内している。
-------(富士山東口本宮 冨士浅間神社公式サイトより)

透き通った綺麗な水が流れていますが、
公式サイトによると、水源は、富士山の湧き水からなる精進川。
その一部を境内にに引っ張って水路とし、これが『信しげの滝』
となっています。『宝永の清流』は、引っ張ってきた水路の一部
を利用して形成されている(間接的な湧き水)との事です。
★その3に続く。
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-956.html
いつも応援ありがとう!
ブログの更新を楽しみにしている人に感謝!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
ある意味バッドエンド。
道化をした青鬼くんが幸せになっていれば良いけれど、
道化をした事によって、赤鬼くんという友達を失っている。
(人間からの信用も失って、恐らく最終的には独りぼっち)
赤鬼くんもまた渋々ながら馬鹿正直に作戦を受けてしまった
ばかりに、青鬼くんという友達を失っている。
一番救われないのは赤鬼くん。
普通に考えて彼は多分、一生この出来事が頭から離れないん
じゃないかな。人間と仲良くなれて良かったんだろうけれど、
この事をずっと引き摺ったまま生きていくんじゃないかな。
メンタル的な意味で、流石にこれはかなりキツイだろ。
どうして青鬼くんは、赤鬼のために笑えない道化を演じた?
「赤鬼くんのため」といえど誰も得をしないじゃないか。
敢えて自分が悪者になるなんて、どんだけいいヤツなんだよ。
いや、いいヤツじゃなくて、鬼だけど「人が良すぎる」。
何だろう、何かが引っかかるんだよなぁ…
スッキリしない話だなー。
いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
放送は終わっちゃいましたが『俺物語』(アニメ版に限る)。
うにゅうにゅっとした喋り方の大和を見ていると、
高校時代(女子校でしたw)の同級生を思い出すのですよね。
あざとさを全く感じない小動物天然系の女の子が居たんですよ。
喋りも行動も、まさに大和のキャラみたいな子。
顔は大和くらい可愛いかと言われたらそこまででは無いですが…
「アニメの大和そのまんまな雰囲気」と言っても支障ない。
『俺物語』知らん人の為に、公式のPVを貼っておく。
アニメ公式/http://www.vap.co.jp/anime-ore/
仮に大和に似たその子を「ひかるちゃん」としておきましょう。
私らグループの中では、アイドルというかマスコット的な存在で
「ひかるちゃんは私のモノ!」とフザケて、“女子校のお約束”
のように奪い合うお遊びなんてのもやったりねw
ある日、そんなひかるちゃんに「彼氏ができた」と。
男の子にあまり免疫が無く、恋愛に関して恥ずかしがるような
天然系の可愛い子なので彼氏ができるとか想像もつかず
「いや、嘘だろそんなまさか!大丈夫?男に騙されてない?」
と一同みんな本気で心配。お祭りの日に「この人」と紹介されて
「本当に彼氏出来たんだ!」とビックリ。友達皆でその男に
「ひかるちゃんを任せた!」「ひかるちゃんを泣かせたら許さん
からな!」と肩を叩いた事もあったなーとw
(ちなみに男は猛男みたいなのでは無く普通なヤツでしたが…)
そのくらいに可愛い子だったんですよね。
最初にも言いましたがアニメの『俺物語』を観ては、
そんなひかるちゃんの事をふと思い出し「元気にしてるかなぁ」
と考えたりしてたワケです。…なので断言しておく。
大和みたいな子はリアルで存在するぞ。
逆に問うけど大和みたいな子が存在するという事は、
猛男みたいな奴もリアルで存在するのだろうか?
さて…
『俺物語』の実写化が10月31日より上映されるとの事。
予告をちょっと観てみましょうか。
違う、そうじゃない。
猛男は別にこの感じでいいが、大 和 は 絶 対 に 許 さ ん。
天然の可愛さじゃなくて変なあざとさが出ていてイヤだ。
予告見ていてイラっとくるのは私だけッスかね。
配役ミスしてないか?
私が知ってる大和はこんなのじゃない。凸(゚Д゚♯)
【余談です】
所詮ウチは過疎ってるクソブログですので、
勝手放題好き放題、書き散らかせていただきますよっとw
楽しきゃ何でもいいんですよ。
こんなクソブログでも応援してくれる人、ありがとう。
ランキングや拍手をポチッと押してもらえたら嬉しいです♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
- 関連記事
-
- 【2021.12】「大ベルセルク展」@大阪府(2) (2022/02/06)
- 好きなら好きで貫き通せよ。 (2016/03/04)
- Q.『俺物語』の大和みたいな子はリアルにいると思う? (2015/10/30)
果たして需要がないブログに存在価値があるのだろうか。
お師匠の「嫌われるよりも無関心が一番怖い」…という言葉を
思い出して、若干ヘコみながらも頑張っているわけですが、
あじ定ブログに検索で辿り着く人々が一体どんなキーワード
で訪れているのか久々に書いてみる。
【静岡ネタ】
グルメからローカルヒーローまで。
ここんところ『からくり侍 セッシャー1』が人気。
夕方にシュールな1分半のアニメが流れているせいだろうか?
ほぼ毎日検索で「セッシャー1」「セッシャーワン」
「セッシャーワン アニメ」のキーワードでやって来る。
あとグルメでは清水のドリプラにある『燕』の記事。
「ドリプラ 燕」「清水 ラーメン 燕」の検索ワードが多い。
燕は本店でも食べたけど美味しかったよ。
セッシャー1
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-819.html
『麺屋 燕』ドリームプラザ店
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-501.html
【猫】
ぬこ様人気は相変わらずですな。
以前は池袋のレポートがよく読まれていたけれど、
最近は『御誕生寺』が人気っぽい。ワードは「御誕生寺 猫部」
「御誕生寺 食事 時間」などで辿り着く人々が多いが、
時々、間違って「お誕生寺」で来る人がいるので指摘したい。
読み方は「ごたんじょうじ」ですからね!
御誕生寺
1)http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-720.html
2)http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-722.html
3)http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-724.html
【飛ばされる…】
以前よく私も飛ばされましたが、本体を更新して、
新しいバージョンにしてからは全く飛ばされなくなりました。
iPhoneやiPadで、触ってもいない広告をタップしたとみなされ、
Storeに飛ばされてアプリのインストールを求められる問題。
「Store 勝手に」「Store 飛ばされる」「突然 Storeに」
「アプリ Safari 勝手に飛ばされる」などのワードで来る模様。
時々、Androidユーザも似たようなワードで来ています。
相変わらずみんな苦しめられてるんスね。あれウザいよねぇ。
AppStoreに飛ばされる問題
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-163.html
【島根のグルメ】
再び急に浮上してきた、島根県は美保関のグルメ。
「美保関 イカ」「美保神社 焼きイカ」のキーワードで来る人々
が急に増えてきたけど、どこか何かの番組で取り上げられた?
美保関の焼きイカ
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-137.html
★おまけ
前回書いた4月のキーワードはこちら。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-719.html
いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
-----------------------------
こんなところまで自動化!?
「拍手するロボット」がなんか怖い……
http://netatama.net/archives/9013115.html
------------------(リンク先:ねたたま)
私は知らなかったんだけど動画は4年前のもののよう。
気になって調べてみたが、これは高橋征資さんという人が作った
『音手(おんず)初号機』というロボットらしい。
ちなみに、アプリにもなっている模様。
これを見て、コイツを思い出したよ。
怖い話なんだろうけど私には何かのギャグにしか見えないw
「もうひとり」
いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |