本日は、簡単なさつまいもケーキの作り方を。
勿論「余ってるわけじゃないけど作りたい」という人も是非。
ホットケーキミックスの材料と炊飯器さえあれば美味しいケーキ
が作れちゃいますよ♪ ( ´ ∀ ` )ノ

《作り方》
以前作った『みかんケーキ』の作り方とほぼ同じです。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-616.html
1:市販のホットケーキミックスで、パッケージに書かれている
説明に従って生地を作ります(砂糖なしの物なら入れる)。
ミックス粉がダマにならないよう、よく混ぜておきましょう。
2:蒸かしたさつまいもを(レンジでチンしてもOK)、
小さくキューブ状にカットして生地の中に混ぜ込みます。
(皮は、剥いても剥かなくてもお好きな方でどうぞ)
3:炊飯釜の内側に薄く油を塗ったあと、生地を全て入れます。
4:米を炊くのと同じように炊飯器のスイッチオン!
これだけ!
オーブンを使わなくても炊飯器だけで簡単ケーキ♪
一度炊いただけでは生焼けみたいになるので、二度の炊飯くらい
が丁度いいかも。途中、様子を見ながらでよろしくね。
竹串を刺して生地がついてこなければ完成。
大きめの皿にひっくり返して、釜をポンポンっとすれば、
炊飯釜からお皿にポコッと落ちてきます。
切り分けて出来たてを食べても、冷やしてから食べても、
どちらも美味しいよ。何も乗せずこのままでも美味しいけど、
生クリームを乗せて食べるのもいいね。
さつまいもでなくても、中に入れるものをちょっと変えて
同じように炊飯器で作れば色々なケーキが簡単に出来ちゃいます。
難しい作業は一切無いから、料理が苦手な人でも子供でも、
ラクラク作れるから試してみてね!( ^ω^ )
いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |