毎年、この時期はどこからともなく「まだ絶滅してないの?!」
って言いたくなるような、まるで昭和のDQNのような格好をした
古臭くてダッサい、チャラチャラしたバカが出てきてニュースに
なる時期でもあるのですが…(頭ンなか何十年遅れてるんだよ)
若い頃から思ってる事なんですけれど、いい年した大人なら、
ガキじゃあるめえしそろそろ落ち着きましょうねーっと。
さて、今日は成人式の思い出を語ってみよう。
あの当時は「成人式だなんて単に偉い人の話を聞くだけの式典、
バカバカしくて行ってられない」って感じだったんですよね。
家でのんびり寝てた方がマシだーってな風に。でも待てよ、
よくよく考えたら一生に一度のイベント。逃したら二度と無い。
それに「会場で同級生に会えるかも知れない」と考えたら、
取り敢えず行っておいた方がいいのかなと。
成人式当日。結局参加する事にした私。
今もそうですけど『女性らしい格好』というのが自分にはあまり
似合わないと思っていて昔から好きではなく、振袖もスカートも
両方無いなと。なので何を着たかって 男 装 ス ー ツ でw
(男物に見せかけた女性用です)
髪をベリーショートにしていて男に間違えられる女でしたから、
言葉を発したら知らん奴から「…え…えっ?…女性?」
……ってやかましいわw
今は知らないけれど、ウチの地元は落ち着いているのか、
男も女も、チャラチャラしたくっさいバカはあまり見掛けず。
(ガラが悪そうなのが何人かいたくらいだったかな…)
拍子抜けしたのが、式典は行われず記念品が配られていたのみ。
受付でショボいテレカを受け取り、その辺をブラブラしていると
懐かしい同級生に会いまくり(大半が高校時代の同級生)。
同級生:「おぉぉー、久し振りー!SERUNAちゃん!」
学生時代は、クラスの男子的な扱いでしたので、
私の格好になんの違和感も持たず「カッコイイじゃん!」と。
友達は、首にフワフワつけた振袖姿がステキでしたw
「いま何してるの?」「○○ちゃんは元気かなぁ?」など、
友達同士で馬鹿話に花を咲かせ、お互いに記念写真(あの当時
デジカメが無かったのでフィルムのカメラで)を撮ったりした、
そんな思い出がございます。
あれから二十年とちょっと。
去年の祭りで会った子も居るけど、みんなどうしてるんだろ?
恐らく地元に残っている子もまだいるでしょうけれど、
女は特に結婚するとわかんないからなぁ。ただひとりだけ、
高校時代にクラスメイトだった子のお姉ちゃんが、私の親戚と
結婚をして遠縁関係になっていたというミラクルも起きたが、
その子は全然変わっていなかったな。
…昔の成人式の写真を眺め、思い出にふけるワタクシ。
-----------------------------
新成人の皆さんへ。
若い頃は無茶をしてやらかしちゃう事もあるだろうけど、
常にブレーキを忘れないようにな。何が正しい道だったかなんて
後にならないとわからない事だけど、年を取ってから後悔する事
が無いように、しっかりと人生を歩いて行きましょう。
(と、偉そうに言えない私からのアドバイスw)
-----------------------------
いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |