知ったこっちゃねえので、あまりとやかく言わない主義だったん
だけど、あまりにキモいからハッキリと言わせてもらうわ。
自粛もせずに、まだテレビに出ているつもり?
----------------------------
ベッキーと川谷のLINEがまた流出
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1868144.html
---------------(リンク先:痛いニュース)
この流れの画像がどう流出しているのかがよくわからんのだが、
なんというかコイツが本物なら、ただただ気持ち悪い。
川谷なんていい宣伝になったよなあ。ファンはこれでいいのか?
ベッキーも良い子ちゃんで通ってたけどボロが出たね。
オフィシャルとか、堂々とできるとか、こいつらの開き直った
この態度が見ていて不快というかキモくて仕方ねえのですわ。
あと視聴率が取れれば良いとゲス野郎を出すテレビもな。
ハッキリ言うけど二人ともさ、
ゲスじゃなくてクズっすな。
【記事と関係ない話】
どーでもいいけど、LINEなんて朝鮮アプリを喜んで使う人の
気持ちもよくわからんなー。「えー、今時使ってないの?」
って言われるかもだけどキモくて使う気にもならねッス。
「みんな使ってるから」っての大嫌いなんだよね。
いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
私は、食べログというサイトは参考程度に写真を見る程度で、
レビューなんぞ気にしませんし、好きではありません。
美味いか不味いかなんて人それぞれの味覚にもよりますし、
その人の好き嫌いもありますので、誰がなんと言おうと気にせず
まず行ってみる事が重要。味は自分で判断する事にしています。
当ブログで紹介するのは誰に頼まれたわけでもなく、
ステマでもなんでもありませんからね。美味しいものは美味しい
と正直に申しているだけです。
さて…
『燕』本店のラーメンを食べに行ったのに紹介し忘れてました。
神社レポもまだ書いていないものが沢山あるんですが、
先にこちらを載せておこうかなーっと。

燕のラーメンは静岡でも有名なラーメン屋さん。
清水のドリプラにある燕には行った事があるのですが、
本店には行った事がないので食べに行ってみる事にしたのです。

入店してまずは券売機でチケットを購入。
店員さんにチケットを渡して着席。ラーメンを待ちます。
席で待っている間、次々とお客さんが入ってきます。
店を開けて間もないのに店内は満席。さすがは繁盛店ッスな。
ちなみに燕のラーメンといえば『塩』が有名なのですが、
有名になるくらいならば美味しいに決まっているでしょうし、
多分、清水で食べた時とそんなに変わらないだろうなーと考え、
敢えて塩を選択肢から外して、味噌ラーメンを注文。
というわけで…
『コク味噌ラーメン』

ここで使われる器はやはり、最近流行りのお洒落な器。
下の部分が窄まったカタチの器となっており、
スープまで飲むのには丁度いいサイズといえます。
味は、ひとことで言うと「上品な味噌ラーメン」。
ドカンとくる味噌の味を期待している人は、拍子抜けするかも。
でも間違いなく美味しい!って事だけは言っておきますよ。
このラーメンを人間に例えるなら「上京してきた田舎のお嬢様」。
ちょっと良い所の田舎のお嬢様が東京のいい所の大学に通ってる
…そんなイメージw
(=゚ω゚) 「先生ー、何言ってるかよくわかんないです」
SERUNA:「食べた時に、擬人化されて浮かんだから仕方ない」
スッキリとした味噌スープなので最後まで飲み干しちゃった。
味噌ラーメンといったら、それっきり「もういいや」となるのが
いつものパターンなのですが、ここの味噌ラーメンは何故かクセに
なる味というか『不思議な魅力』があって暫くするとまた食べたく
なるような感じなのですよ。中毒性があるな。
燕で味噌ラーメンを注文する人は、恐らく少ないと思うのですが、
塩しか食べた事がないという人は是非一度食べてみて欲しいなと。
私はこの一杯で、燕の味噌ラーメンの虜になってしまいました。
【本店にて食事・二度目】
続いて紹介するラーメンは『上辛燕ラーメン』。
こちらは今年はじめに食べたものです。辛味噌しょうゆ味♪

想像していたよりも、あまり辛くないかも。
先程紹介した味噌ラーメン同様、焦がし玉ねぎが乗っています。
スープは最後まで飲めなかったですが「あともう一口…」と、
レンゲですくって飲んで僅かに残しました。個人的にはコク味噌
の方が好みかな。
どちらも美味しかったです。
ご馳走様でした♪
今回お邪魔したお店はこちら!
-------------------------
麺屋 燕
http://r.gnavi.co.jp/beeax7uh0000/
住所/静岡県島田市御仮屋町8770
TEL/0547-34-2223
営業時間/平日 6:30~900、10:30~14:15
土日祝日 6:30~15:00(売れ切れ終了)
定休日/火曜日、第三水曜日
-------------------------
※お店のサイトが無かった為、ぐるなびのリンクですいません。
2016年1月現在の情報ですので最新の情報につきましては、
各自でググって調べるか、直接お店に問い合わせて下さいね。
【余談です】
本店の味は好きです。
でもひとつだけこのお店のイヤな部分をあげるとしたら、
カウンターの目線に食べログのシールがベタベタと貼られ、
ラーメンマニアや、有名人のサインを「ドヤァ」と飾ってる所。
これはいただけない。せっかくラーメンが美味しいのに、
こういう部分を見ちゃうと正直萎えるんだよなぁ。
いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |