http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1066.html
2016.1.28
焼き鳥を食べた後、旦那が「魚も食いたくなった」と言ったので
藤枝駅前にある『大庄水産』にて、はしご酒をする事にw
大庄水産は、あの庄やと同じ系列のお店です(株式会社 大庄)。
靖国神社の遊就館の館内にある『結』というお店も大庄グループ。
使う食材は国産を重視していて、愛国企業という話を聞いた事が
あるので(本社の応接間には教育勅語が掲げられているらしい)
個人的にこの系列の店はずっと贔屓にしております。

さて…最初に注文したのは『濃厚梅酒』。
梅酒というか、果実酒全般が大好きなので頼んでしまうw
ちなみにお通しはアサリを甘く味付けして煮たもの。

こちらは旦那が注文した『獺祭』。
店員さんが持ってきて「お兄さん運がいい。口開けだよー」と、
(口開けって何?という人に説明。一番最初に開封する事です)
目の前であけてくれました。お酒全般に言えるコトですが、
開けたら早めに飲まないと味がどんどん落ちていくんですよね。
そりゃもう開封したての方が旨いに決まっているし、
贅沢ってモノ。今回そんな獺祭がいただけるとはラッキー。
一口飲ませてもらったけど美味かったです。
獺祭についてはこちら。良い酒ですので皆さんも是非。
https://www.asahishuzo.ne.jp/index.php

続いて『アジのなめろう』。
なめろうの味にハマったのは実はここ最近。
……アジのなめろう、アジなだけに味にハマる。
(=゚ω゚)ノ「山田くーん、座布団全部持ってけ」
SERUNA:「ええっwwww」

『白子の天婦羅』。
ポン酢をつけて生でいただいても美味しいのですが、
天ぷらにしても美味しいよねー。もみじおろしでいただきます。

『大海老開き焼き』。
開いた海老を網焼きにして食します。まず身の部分から焼いて、
殻が赤くなったらひっくり返して焼きましょう。
こいつを見ながらお酒をチビチビやっていくのもたまらん。
(=゚ω゚) 「なんというか、おっさんの感性だな」
SERUNA:「…20代の頃から言われてるから別にいいけどな」


『イカわたホイル焼き』
このワタがあるか無いかで全然違います。
個人的には、ホイル焼きだろうが鉄板焼きだろうがワタあり派。
ちなみに「お行儀が悪い!」と言われるかもしれませんけれど、
イカわたの汁が残ったら、中にゴハンを入れて「混ぜ飯」にして
食べると超がつくほどド旨いので、みんなもやってみて欲しい。
(それをお酒のシメにしても丁度いいかもね)

これだけ飲み食いしても太らないのが不思議。(^ω^;)
いや、勿論これらも旦那と半分こで食べたんですけれどね。
腹八分にしないと、いい加減体壊しそうだから気をつけよう。
とっても美味しかったです。
御馳走様でした♪
今回お邪魔したお店はこちら。
-----------------------------
大庄水産(藤枝店)
http://search.daisyo.co.jp/shop.php?shop_cd=1816
住所/静岡県藤枝市駅前1-3-2 駅前会館1F
電話番号/054-644-4031
営業時間/16:00〜24:00(年中無休)
金・土・祝前日 16:00〜4:00
日曜日 16:00〜23:00
※最新の情報については各自、店舗に問い合わせを。
-----------------------------
いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |