→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1099.html
吉田神社の記事の最後にもうひとつ。
境内には『神龍社』と呼ばれる末社がございます。

長い石段をのぼっていくと…

そこには卜部(吉田)兼倶卿がお祀りされる、
小さなお社がございます。

神龍社
御祭神:従二位 卜部兼倶卿
-----------------------------
卜部(吉田)兼倶卿は吉田神道の根本殿堂たる大元宮の創始者
で、後柏原天皇永正十年(西暦1513年)二月鎮祭。
俗に百段さんと親しまれている。
----------------(吉田神社 境内案内板より)
こんなページがありましたので貼っておきます。
http://www.geocities.jp/okugesan_com/yoshida.htm
※リンク先が死んでるのでアーカイブはこちら→★
(公卿類別譜 〜公家の歴史〜)
京都へ行く機会がありましたら、是非皆さんも吉田神社へ
お参りに出かけてみてはいかがでしょうか。
いつも応援ありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |