一年あっという間にもう半分が終わりましたね。
今年も、焼津神社の夏越大祓式に参加をしてきました。
氏子さんやら崇敬者がぞろぞろ集まってきます。


『社殿の外での神事→茅の輪くぐり→昇殿参拝』の流れで。
(形代を体に撫で付けるのは最初に行います)

《茅の輪をくぐるときの祓歌》
思ふこと 皆つきねとて 麻の葉を
切りに切りても 祓ひつるかな
水無月の 夏越の祓ひ する人は
千年の命 延ぶといふなり
宮川の 清き流れに みそぎせば
祈れることの 叶はぬはなし

明日から七月。( ´∀`)
穢れを祓ってスッキリしたところで残り半年頑張らないと。
あ!焼津っ子としては、あとは八月の荒祭に向けて準備かな。

【余談です】
昇殿参拝後、帰る時に履物の靴紐を結ぶ人へ。
拝殿側にお尻を向けながら(神様にお尻を向けて)靴紐を
結ぶのはちょっと失礼ですので、向きを変えましょう。
いつも応援ありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1245.html
『ほっとすぽっと秩父館』
http://navi.city.chichibu.lg.jp/p_sightseeingr/861/
明治時代初期に建てられた商人宿。
現在は、観光施設や憩いの場として使われている施設。
アニメ『あの花』のコスプレの人が店先で何か売っていました。
夜に明かりが灯っていると綺麗だなぁ。

ゆるキャラに遭遇!
ポテくまくん!ポテくまくんじゃないかっ!
可愛いよ、大好きだよポテくまくん。カメラ向けたら、
お友達のみどりのと一緒にポーズとってくれたよー。(* ´ ∀`)
写真向かって左は秩父市のゆるキャラ『ポテくまくん』。
http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00002592
性別/男。生年月日/1月11日。年齢/不詳(教えてくれない)。
身長/みそポテト10串分、体重/みそポテト2000個分。
性格/おとなしい(テンションひくめ)、そして照れ屋さん。
みそポテトがなくなると元気がなくなります。子供たちが大好き。
住んでいるところ/羊山公園(にいるらしい)
好きな食べ物/もちろんみそポテト。甘めの味噌が好きらしい。
食べ始めるとやめられませーん(みそポテトの食べ過ぎで、
どうやら頭から味噌がにじんできたらしい)。
趣味/温泉、札所巡り、山歩き、人間観察(秩父にハイキングや
サイクリングに来ている人を物陰からじーっと見ている)。
特技:イモの皮の早むき。
憧れ/元祖秩父市イメージキャラクター「りゅうごん」先輩。

向かって右側は、秩父郡小鹿野町のゆるキャラ『みどりの』。
http://midorino-mura.com/publics/index/46/
生まれ/埼玉県秩父市小鹿野町「みどりの森」。
誕生日/5月4日のみどりの日。年齢/年輪から5才くらい。
性別/たぶん男の子の妖精。
外見/緑のアフロ・黄色の小鳥・赤のポシェット。
性格/興味しんしんでのりのり。特技/森の木になりすまし。
長所/何でも楽しい方に考えちゃう。
短所/ものを覚えるのがちょっと苦手。
癖/落ちてるものを拾っちゃう。
自慢/村で拾ったピコハンとポシェット
(中には美味しい木の実がいっぱい)
好きな物/アイス・あんこ・飴とか甘いもの全部。
好きな所/みんながいっぱい集まってるとこ。
夢/いつか銘木になること。

秩父へ行くと、必ずココでお酒を買っていきます『武甲政宗』!
http://www.bukou.co.jp/
お酒がたまらなく旨い酒造なので、個人的にオススメです。
明かりが灯っているところをあまり見た事がないので記念に。
店先に杉玉が掛かる雰囲気はなかなか良いものですな。
帰りに『秩父冷酒』と『にごり酒』『酒粕』『秩父おなめ』
を買わせて頂きました。帰って楽しんでいます♪


★その3に続く!
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1248.html
いつも応援ありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
まずはこっちを先に書いていこうかな。
2016.6.18探訪
久々秩父へ訪れました。ウチの旦那が秩父を大変気に入っており
「ちょっと買い物」「ちょっとお出かけ」感覚で行くようにw
いや待て、秩父ってそんなに気軽に行ける距離だっけ? (^ω^;)
現地に到着した時、いつもより町に人が出歩いている事に気付き
(いつもなら夕方を過ぎると凄く静かな町なんですけれど…)
何をやっているんだろうかと不思議に思って、フロントの人に、
「今日は何かのお祭りですか?」と聞いたら定期的に開催される
商店街のイベントとの事で「せっかくだから見に行ってみよう」
ということに。やった!お祭り大好きー♪
で、早速ブラっと歩いてみると、お祭りの山車が目の前に。
SERUNA:「おぉー凄い!綺麗!」
旦那:「おー、いいねぇー」

秩父では12月には有名な夜祭があり、そこでも山車が出ますが
イベントで出ている山車はそれよりも小さなものだそうな。
そしてこの山車、7月には秩父の夏祭り(秩父川瀬祭)があるの
ですけれど、その祭りの前倒しで練習を兼ねているとか何とか。
秩父で初めて見るその光景に、もうワクワクしてきます。
ダンスだのなんだの、ヘタに近代化したイベントなんかよりも、
伝統的なものが商店街を練り歩くってのは良いよね。

写真ピンボケちゃったけど、山車の下には太鼓を叩く人たち。
夜祭はきっとこれよりもっとド派手なんだろうなー。
12月も秩父へ行ってみたいもんだ。

山車を引く綱係。

お祭りの山車とお月様。

一旦綱を巻いて、山車を方向転換する時に撮った写真。
これの向きを変えるのって大変そうだー。

★その2に続く♪
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1246.html
いつも応援ありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
って書いているのにチラシを投函していった日本共産党。
速攻破り捨ててやりましたが、なんかムカつくわー。
こんなふうに、ひらがなでかかないと
にほんごがよめないんですか?
ひとのいやがることをするのはやめましょうね。
お断りしているのにも関わらず、
何度もポストにねじ込んでいく党はココだけっスわ。
Twitter検索してみたら迷惑してる人は他にもいるみたい。
逆効果になるって想像つかないのかねぇ?
気持ち悪いしマジで勘弁して欲しい。
いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
まあ見てってください。

2018.6.18探訪
秩父へ向かう途中、休憩に立ち寄った『高坂SA』下り線。
デッカいのですぐ目に止まったのがコレ。
ウルトラマンゼロ

何ぞこれ?と思って調べてみると、随分前から設置されていて、
下り線と上り線とで違うウルトラマンがいるようです。
詳細:http://entabe.jp/news/article/1725
円谷プロがSAとコラボしてるとか全然知らなかったよ。
しかし「なんでこの場所にウルトラマン?」という謎だけが…
関連性がよくわからんが、ウルトラマンが好きなチビッコや、
ウルトラマンファンにウケそうな販売機ではある。


ジュースを買うとこのパネルから音声が流れるみたいです。
動画をアップしてる人がいるようなので、ちと拝借。
こういった自動販売機も面白いね。
他の作品ともコラボしたらもっと楽しいのに。
いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
…というより恥さらし枠と言った方が正しいか。
こないだからどうしても言いたくて仕方なかった。
私の周りの人も言ってますけど、大嶽君はアホですか?
静岡県の事を全然把握していない『厨二君』が立候補した感じ。
カタカナ左翼ってどうしてこんなのしか居ないんでしょうね。
さて、まずはこいつを貼ろう。リンク先は静岡新聞アットエス。
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/election_sangiin/253543.html
まず登場していきなり「当選確実の運びとなった〜」の、
電波飛ばしまくりな香ばしい挨拶からツッコミを入れたくなった
のですけれど…
>500万票を目指す。
おいおい、静岡県の人口は生まれたばかりの赤子を含め、
2016年6月現在で、3,689,839人ですよwww
あと主張している事が、政治をよくわかっていない中学生の作文
みたいな感じで怪しさ満載なんですが、アタマ大丈夫?
「安倍がー自民がー」ばかりじゃ政治はできませんよ。
そういえば、当たり前な事なのですがあちこちに選挙ポスターが
貼られているこの時期に、この大嶽ってヤツのポスターだけは、
どこに行っても見かけませんねぇ。何しに立候補したんでしょ?
ちょっと何かをこじらせて出てきた「山本太郎みたいな芸人」
にしか見えないのは私だけでしょうかね。それよりまずは、
日本語をちゃんと勉強してから立候補しようなw
----------------------------
《6月26日 静岡新聞より、大嶽創太郎の回答》
問:人口減少問題への対策は?
回答:例えば日本の中の“スペイン”を目指してお昼休み2時間制、
17時定時ベース。 好きな人には好きと伝えましょう。
デートを楽しみましょう。
----------------------------
……えぇー…何コレ。(;´Д`)
他の回答も具体的な内容がない一言のみのアンサーだったり、
おまけに人口減少問題についてはこの回答である。
もうね、政治家目指すのやめて、芸人としてやっていけば
いいんじゃないかな。
【おまけ】
http://ameblo.jp/sotarobta/entry-12058391294.html
>酒飲みであるし、女好きでもあるし、テキトーで時に嘘もつくし
>両親や世間様に言えない事も少なくない。おまけに遅刻魔である。
…だそうだ。政治家やっちゃいけない人間じゃね?
いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |