鳥居は正面からのものではありませんが、
ざっと写真をアップしていきます。

國學院にて神道文化会の講演を聞いた帰りに、
近くにある氷川神社で「今日も一日ありがとうございました」
のご挨拶の参拝をしていきました。御由緒に書かれてありますが
私が大好きな日本武尊ゆかりの神社でもあるのです。

渋谷氷川神社
http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/syoukai/06_shibuya/6004.html
御祭神:素盞鳴尊、稲田姫命、大己貴尊、天照皇大神
-----------------------------
創始は非常に古く、慶長十年に記された「氷川大明神豊泉寺縁起」
によると景行天皇の御代の皇子日本武尊東征の時、
当地に素盞鳴尊を勧請したとある。
境内には江戸郊外三大相撲の一つ金王相撲の相撲場の跡がある。
----------------(東京神社庁のページより)
モクレン科の植物だろうか?
何の花なのか、神社の人に聞いてくればよかったなー。
少し離れていてもわかるほど、とても良い香りのする花でした。
あまりにも良い匂いがするのでずーっと嗅いでいたいくらい。
クンカクンカ…


拝殿向かって右手側にあった『本殿御敷地旧址』。

國學院が近くにあるので、学生さんが参拝に訪れていたり、
氏子さんっぽい人が訪れていく姿をよく目にします。
【おまけ】
この日に行った『神道文化会』のお勉強というか講演会は
定期的に行われていて、その内容もなかなか面白いものですので
神社、神話、神道、日本文化が大好きな人は一度参加してみる事
をオススメ致します♪ → http://s-bunka.com/講演会活動/
いつも応援ありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
- 関連記事
-
- 『盛岡八幡宮』@岩手県(その3) (2018/10/09)
- 神社に兎さんは何羽?『菟足神社』@愛知県 (2015/01/28)
- 國學院のすぐそばにある『渋谷氷川神社』@東京都 (2016/06/26)
---------------------------
ゴールデンウイークの思い出を書いて
エコバッグをもらっチャオ〜
http://fc2information.blog.fc2.com/blog-entry-1752.html
---------------------------
ちなみに投稿したのは、ほんの一記事だけ。
150名様にプレゼントって書いてあるし、ブロガーなんて世の中
星の数ほどいるんだからどうせ当たりっこ無い無いーwww
…なんて思っていたんですが、まさか当たるとは。(;´Д`A
懸賞で150人って結構少ない人数なのに。
ほぼ毎日更新していた努力の賜物でしょうか。いやいやまさか。
あまり運が無い私がこういうのに当たるなんてビックリした。
っていうかこんな所で運を使ってどうする。
応募する人が少なかったのかな??
いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |