大事なことだから今年も書くよ。一般的に本日は『勤労感謝の日』
と言われている日ですが、正しくは『新嘗祭(にいなめさい)』。
日本人ならば覚えておきましょう。
新嘗祭は、今年の収穫を祝い感謝をする日。
皇居内では『神嘉殿』にて、天皇陛下が宮中で神様に神饌を供え、
五穀豊穣を感謝した後、自らもそれをお召し上がりになるという
最も大事な儀式が執り行われます(神人共食でググれ)。
天皇陛下はこの宮中祭祀をおこなうまでは、一切新米を口にしない
そうなのです(新嘗祭が来て初めて新米を口にする事が出来る)。
知っている人は少ないと思いますが、昔は一般の人々も、
「収穫を祝い、神に感謝をする日」という事で新嘗祭を迎えるまで
新米を口にしない風習があったのですよね。なのに現代の人々は、
贅沢にも新嘗祭を迎える前に「我先に!」と、新米をモリモリ口に
しています。新嘗祭どころか神嘗祭の前に食べてしまう人まで。
(ストックが持たない…新嘗祭まで待つのは無理という人は、
せめて神様が新米を召し上がる神嘗祭まで待ちましょう)
『新嘗祭』という言葉は、戦後『勤労感謝の日』という言葉に
変えられてしまいました。11月23日のこの日は元々使われていた
「新嘗祭」という呼び方に戻した方が遥かに素敵ですし、
こっちの方が日本的だと思うのですが如何でしょう。
本日は、全国各地の神社でも、新嘗祭が行われていると思います。
声を大にして言いたいのですが、日本に生まれ育ったのならば、
やれハロウィンだのクリスマスだのは(決して嫌いというワケでは
ないけれど)その辺に置いといて、こういった日本古来からの祭り
こそ大事にしていくべきだと思うのですよ。西洋の祭りなんかは
二の次にして、もっと近くにあるものに目を向けていただきたい。
「豊葦原千五百秋瑞穂国」
日本は、素晴らしい国ですよ。
いつも応援ありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
検索でいきなりこの記事に辿り着いた人は、その1からご覧下さい。
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1455.html
中町
http://www.kakegawa-kankou.com/matsuri/41/19naka/index.html


道神町
http://www.kakegawa-kankou.com/matsuri/41/07dou/index.html

【掛川城】
まずは遠景からの写真。

天守閣からの眺め。

ボランティアさんでしょうか。
カッコ良くポーズをキメてくれましたw

掛川城御殿
http://kakegawajo.com/goden/

お庭の外側から玄関の方にまわります。

御殿から見た天守閣。

松尾町
http://www.kakegawa-kankou.com/matsuri/41/08matuo/index.html

北門
http://www.kakegawa-kankou.com/matsuri/41/10kita/index.html


「ちょっとお出掛け」
の範囲がとっても広い静岡県民のお散歩でしたw
いつも応援ありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
写真は去年のものです。
三年に一度のお祭りの様子を淡々とアップしていこうと思う。
掛川大祭についてはこちらを参照下さい。
http://www.kakegawa-kankou.com/matsuri/
何枚か撮ったのですが、取り敢えずその中から厳選して。
町名の下のURLは大祭公式のリンク。法被と照らし合わせて
確認していきましたが間違いがあったら教えて下さい。
(全41町のうち、ほんの少しだけアップ)
瓦町の獅子などなど…
http://www.kakegawa-kankou.com/matsuri/photo-p/kankara/index.html
http://www.kakegawa-kankou.com/matsuri/41/21kawara/index.html



【山車が出ていたので撮ってみた】
城西
http://www.kakegawa-kankou.com/matsuri/41/33zyou/index.html


七日町
http://www.kakegawa-kankou.com/matsuri/41/34nano/index.html

紺屋町
http://www.kakegawa-kankou.com/matsuri/41/15konn/index.html

大手町
http://www.kakegawa-kankou.com/matsuri/41/11oote/index.html
肴町(写真後列)
http://www.kakegawa-kankou.com/matsuri/41/13sakana/index.html


【お祭り中に食べたもの】
お肉じゃないよ、マグロだよ!ヤマシタの『とろま串』♪
めっちゃ美味かったです。( ^ω^ )

弥生町(掛川城の近くの広場から撮影)
http://www.kakegawa-kankou.com/matsuri/41/31yayo/index.html

緑町
http://www.kakegawa-kankou.com/matsuri/41/18midori/index.html

★その2に続く!
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1456.html
いつも応援ありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
去年訪れた時の写真。蓮華寺池公園にいた野良猫さん。
この周辺にいる野良さん達は、地域猫として暮らしています。

この子は耳カットされているので、避妊手術済の子ですね。
こっちを向いたら、チョビ髭みたいな模様がついてて笑いましたw
猫:「ん?人間か。こんにちはニャ」

猫:「お前たち、ここに散歩しにきたのニャ?
今日はイマイチな天気だから、つまんないニャ」

猫:「好きに撮ってゆけ。ボクは眠いから寝させてもらうニャ……」

まったりしている所、お邪魔しちゃってゴメンね。
ちょこっと撫でるだけで帰りました。
いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
-----------------------------
普段は平和を口にする人たち
http://2chcopipe.com/archives/52042314.html
----------------(リンク先:2chコピペ保存)
「日本にもいるんですよ、そういう連中が」と教えてあげたい。
普段は平和を叫んでいるのにも関わらず、暴力や脅しで物事を解決
しようという『サヨク』『左翼』という集団が。あの人らはね、
自分らが気に食わない事があると暴力で解決しようとするんですよ。
何かあると仲間同士でも「粛清!」とかいって潰し合いするしね。
特にいま、沖縄に巣食っているサヨクが見ていて一番わかりやすい。
「平和!人権!」と叫ぶ連中に限って暴力的だよねー。
「お前の子供を学校に通わせないようにしてやる」
「お前の家はわかっているんだぞ」「住めないようにしてやる」
と脅したり、何の権限もないのに道端で勝手に検問をしたり、
機動隊の人や役所の人や警察官に対しても暴力を振るっているって、
なぜかテレビでは一切報道されないんですよねぇ。
日本のメディアは、日本のためには存在していないようですから、
「お察し」な感じですけどね。サヨクの都合のいいように切り貼りを
して報道(または総スルー)するのはネット民には常識ですけど。
んで、プロ市民=サヨクがよくやる、相手を突き飛ばしてマスクや
サングラスを奪い取り、顔を撮影しようとするのは「こいつを殺せ」
みたいに晒すため。暴力的なサヨクは、アメリカ人に対してだろうが
日本人に対してだろうが、そんなのお構いなしにやります。
子供たちが乗るスクールバスをも足止め。酷いね。
つい最近ネットで見た、フェンスの外でガチャガチャやってる姿や、
車外から運転手に襲いかかろうとしている平和活動家の姿は、
まるでゾンビ映画のゾンビでも見ているようでしたw
暴力で訴え出るのは、いつも自称平和活動家のほう。
そういや、よくテレビに出たりしていた、香山とかいう自称精神科医
のおばちゃんも般若のような顔しながら中指立てていましたっけ。
サヨクの人って中指立てて侮辱するのが好きだよね。
本当、気持ち悪い。
あ!そうそう。
うちのブログには毎日ほんのちょっとですが、海外からのアクセスが
あったりします。せっかくなので「日本にもおかしなのがいるよ」
…って事を覚えていって欲しいです(伝わっているかな?)。
活動家の中に韓国だの、中国だの「日本人じゃない人も混じってる」
ってのも、是非覚えていってね。正直迷惑しとるんですわ。
【関連して、過去の記事もどうぞ】
沖縄には、本土の人間なのに沖縄県民を騙る連中がいるらしい。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-162.html
いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |