fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2016年11月14日 (月) | 編集 |
いつも前置きするけど、
私は自分の勘と舌を頼りに店を選びます。
サクラもいて、グルメもどきが好き勝手な事を書き殴り、
好き勝手に点数をつけている食べログなんぞは参考に
していません。人の味覚は千差万別。このブログの記事は
私が「美味しい」と感じた店を紹介しています。
「好みに合わなかったぞ、どうしてくれる」
…という苦情は一切受け付けませんのでそのつもりで。

2016.11.11 探訪
新しいラーメン屋がオープンしていたので旦那と行ってみた。
店舗は東京を中心にして池袋に本店を構え、
看板の通り節系スープで提供しているお店のようだ。

20161111_節骨麺たいぞう_001

店に入ってみると、沢山のお客さんがいて大繁盛!
ちなみに先に食券を買うシステム。初めてのお店なので
まずは基本のラーメンを…と思ったんですが、
大好物の『台湾まぜそば』があったのでそちらを注文しました。

はい、どどーんっと!

20161111_節骨麺たいぞう_003

ニラとネギがたっぷり!節粉も乗っていますよ。
台湾まぜそばを注文する時に、追い飯か大盛りを選択できますが、
追い飯を選択。まぜそばを頼んのだらやっぱ追い飯が基本だな。

辛いけれど、めちゃめちゃ辛いワケではなく程良い辛さ。
節粉が入っているからだと思いますが、味は岡部の『池めん』
で提供される台湾まぜそばの味によく似ています。
が、あちらは途中で飽きてしまう味ですが、こちらの方は、
最後まで飽きない味です。途中でテーブルにセットされている
酢を入れたり、ニンニクを絞って入れてみるのも良いかも。
(お店が推奨する公式的な食べ方)

最後の追い飯でお腹いっぱい!残さずに完食できました。

20161111_節骨麺たいぞう_002

私、焼津の人間ですので、節系のお店とは相性がいいのかも。
嫌いじゃない…というかむしろ好きw

近くにたろうずとかいう店があるけど、
「どっち行く?」と聞かれたら自分ならあそこに行くよりも、
こっちのお店をオススメするね。応援していますよー!

美味しかったです。御馳走様でした!
また食べに行かせてもらいます♪



今回紹介したお店はこちら。
----------------------------
節骨麺 たいぞう(藤枝焼津店)
https://taizo-ramen.jp/
住所/静岡県藤枝市築地408-4
電話番号/054-374-4637
営業時間/11:00〜24:00(年中無休)

※2016.11現在の情報です。
最新の情報については公式ページを見るか、店舗にお問い合わせを。


2022年閉業。
----------------------------

【ちょっと残念に感じた事をひとつ…】
お店のスタッフが「2名様ですね」と確認したあと、
座って欲しい席にお水を置いたようですが、どこの席に置いた
のかも全く教えてくれないまま席への誘導がなかった事。
「こちらの席にどうぞー」とか「お好きな席にどうぞー」とか
なんか一言あるかと思いきや「いらっしゃいませぇー!」
の挨拶だけ。どこに座ったらいいのかわかんなくて、
キョロキョロしちゃったぞ。空いている席を探したら二人掛け
の席にいつの間にやら「ここ座れ」とばかりにぽつーんと
お冷が置いてあって驚いた。

何を食べようかメニューを見て券売機に向かっている間に
お冷を置き入店後に誘導もなし。
私らエスパーじゃないんだから伝わらんよw
せっかく美味しいんだから、もっと頑張って欲しいッス。

★記事追加:二度目の探訪。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1467.html


いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:美味しかった♪
ジャンル:グルメ
2016年11月14日 (月) | 編集 |
【焼津地域農協祭】
JA大井川のチラシが入っていたので行ってみた。
収穫祭のお祭りシーズンですな。餅つきをしていましたよ。

20161113_JA_matsuri_001.jpg

よいしょーッ、よいしょーッ。

SERUNA:(お、餅つき。写真撮っていこう♪)
側にいる職員:「動画撮られてっからカッコ良くなーw」
餅つき兄さん:「うお!マジっすか、緊張するなぁー」
SERUNA:(いや、動画じゃなくて写真ッスw)

20161113_JA_matsuri_002.jpg

お餅いただきました。
つきたてのきな粉餅二個パック、やわらかくて美味しかったです♪

20161113_JA_matsuri_003.jpg

【文化の祭り】
焼津公民館でやっていた、文化のまつりに行ってみた。
輪投げをしてお菓子をもらったり、抽選券でお花を当てたり。
美味しいお茶とお菓子もいただきました。ご馳走様です。

20161113_bunkanomatsuri_001.jpg


いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:静岡県
ジャンル:地域情報