おめでとう。
探している人はきっとこのブログの人かも知れません。
そのお姉さんはショートカットの髪型のボーイッシュな人で、
お店でイラストPOPをよく描いてませんでしたか?
格ゲーが大好きで、めちゃ強い人ではありませんでしたか?
ならば多分、それはあなたの想像しているSERUNAさんですよ。
私も貴方がどうしているかなぁって思っていたところです。
私が働いていたお店はもう全部無いですけどね。
歳をとっても、いまだにイラストを描いたりしていますし、
元気にヲタクやってますw ( ^ω^ )
名前隠しますが
「P焼津店」と「P浅間店」「G星焼津店」「AツーT呂田店」…
あちこち居ましたが、あの頃お店によく来てくれていた常連さん、
もしくは同僚さんでもいいや。このブログで同窓会でもしようかw
匿名でもいいから、良かったらコメント残していってね♪
(注:私への呼び方はSERUNAさんででよろしく。
もしくはあの当時と同じく、お姉さんと呼んでもおk)
【関連過去ログ】
「P」で働いていた時のエピソードはこちら。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-29.html
「P」と「A」で働いていた時のエピソードはこちら。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-30.html
またやりたいゲームのお仕事。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1342.html
【おまけ】
「S河屋」むかし話。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2126.html
昔懐かしファミコンソフトの「裏話」。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2861.html
懐かしいゲームショップの買取承諾書(2023年に記事追加)
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4522.html
※私が最後に「P浅間店」で働いていたのはこの記事よりも
20年以上前の話になります(辞めたのが1998年くらい)。
焼津店で働いていたのは、それよりも前のお話です。
画像は拾い物。
画像の本店の方でも働いていましたが、外観から判断して
(KOF2002のポスターが貼られていますよね?)
この写真の頃には私は別のショップで働いていました。
ちなみに本店は今はもうありません(個人宅が建ってます)。
ニューPの店舗もありません。店自体が消滅しています。

Pも一時期藤枝店なんてのも存在していたのですが、
すぐに独立。P藤枝店にいたI井さんも元気してるかな…
(このお店ももうとっくの昔に消滅しています)
【検索キーワード】
ファミコンショップぱる 焼津駅北 静岡浅間通り・ぱる焼津店・ギャングスター 焼津・エーツー 登呂田
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
秩父今宮神社について書いたつもりが書いていなかった…
二年前のですがよろしければご覧下さい。
この神社は神道よりも、ちょい仏教色の強い神社かも。

-------------------------------
今宮神社と龍神様
龍神が祀られるには「三つの条件」があります。
その条件とは、一つには霊山があること。秩父では武甲山です。
二つめは近くに岩洞または樹洞、要するに洞があること。今宮神社
では大欅の樹洞です。三つめは当然湧き水のある所で、今宮神社の
龍神池です。もちろん男の神様と女の神様が祀られている所です。
今宮神社の場合はイザナギ・イザナミの命が祀られていました。
この三つの条件を兼ね備えていましたので、八大龍王のような神格
の高い龍神が祀られたといわれています。
-----------------(秩父今宮神社 参拝の栞より)
鳥居をくぐってすぐの場所に『龍上観音』がお祀りされています。
木彫りの観音様のお姿が、とても美しいです。


-------------------------------
龍上観音・龍神観音について
救いを求める相手によって様々な姿に変えて、大慈悲と智慧で
人々の苦しみを取り除き、さらに幸運をもたらすという観音様です。
古来より観音菩薩が「富貴吉祥」のシンボルである龍神に乗り
人々を救いに来るお姿の事を龍神観音と呼び、愛情・財産・出世の
運を呼び込み開運に導いてくれるといわれています。
威厳あふれる様で、忍び寄る悪災をことごとく追い払うとして神仏
の化身として崇められ、厄除け、開運の力をもっています。
観音が龍神に乗り、水瓶から無尽蔵に水を湧き出させて、流れる水
が人々の煩悩を洗い流し、人々に希望と御利益をもたらします。
波が生み出したそのお姿は後光に包まれ慈愛に満ちた美しい御尊顔、
優雅にたなびく天衣、これこそ全ての人々を万能の智慧と慈悲で
救う龍神観音なのです。悪運を絶(辰)ち開運を招く龍神と、
あらゆる願いを叶えてくださるとされる観音様の霊力が一体となり
絶大な守護開運力を持っています。
---------------(秩父今宮神社 境内案内板より)
境内の真ん中あたりに大きな御神木(千年欅)があります。
とても立派な木なので、皆さんも秩父今宮神社へ足を運ばれたら、
是非お参りをして、じっくりとこの樹を見つめて欲しい。

-------------------------------
八大龍王について
生きとし生きるもののおおもと。(生命の源泉)それが水です。
水は雲になり、雲が姿を変えたのが龍といわれ、世界各地で最初に
祀られたのが龍神(水の神=ナーガ)であるといわれます。
秩父においては、大宝年間(701〜704) に、役行者(えんの
ぎょうじゃ)によって当所に龍神(八大龍王)が祀られました。
釈尊が弟子達を集めて最も美しく尊い教えとして、法華経を講じ
られた席に、八大龍王等が一族をひきつれて聴聞に訪れたことが
法華経の中に記されているということです。
法華経の教えには、自己の欲望を押えて、他者に奉仕することの
大切さが説かれています。
-----------(秩父今宮神社 境内案内板より一部抜粋)

-------------------------------
八大龍王とは、神仏両方の力を合わせもった神として、
役行者によって当処に祀られました。「水を司る神」の化身で、
御名は、難陀(なんだ)跋難陀(ばつなんだ)沙伽羅(さがら)
※和脩吉(うわすきつ)徳叉迦(とくさか)阿那婆達多
(あなばたった)麻那斯(まなし)優鉢羅(うはら)といい、
それぞれ歓喜、海、慈大、多舌視毒等、八様の働きをされています。
法華経・観音経を学ばれ仏法を守る神としても有名ですが、
関東地方では珍しく、役行者ゆかりの吉野金峰山寺、洞川の龍泉寺
等に祀られています。その後、弘法大師によって朝熊山金剛証寺や
醍醐寺等に祀られています。
※和脩吉=九頭龍のこと。
-------------(秩父今宮神社 参拝の栞より一部抜粋)
ちなみにこの御神木のどこかにハートの洞あって、
それを見つけると幸せになれるとか何とかいう話があります。
参拝に行ったら探してみると良いですよ♪(私は見つけましたw)

それから、木の表面にも注目してみて欲しいな。
所々、龍の鱗のようになっている部分があったりして、
まさに龍神様がこの樹に姿を現したような感じが致します。
★その2に続く!
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1533.html
いつも応援ありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
逆にそいつがいい宣伝になっているようですねw
-------------------------------
アパホテル「南京書籍」増刷 「購入要望多数で在庫不足」
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-33356.html
-----------------(リンク先:経済ちゃんねる)
中国が嫌がって、目の敵にしている書籍はこちら。
一冊800円とお手頃な金額で購入できます♪
誇れる祖国 日本復活への提言4
本当の日本の歴史『理論 近現代史学2』
http://www.apa.co.jp/book/book14
現時点でアパホテルで直接買うか、通販でしか入手できませんが、
あなたの地域の図書館に「置いてください」とリクエストをするのも
良いアイデアかもですよ。中学生や高校生のお子様がいるご家庭なら
「学校では教えてくれない本当の歴史」を教えるための一冊として
お部屋に置いておくというのもいいかも。
その他色々な書籍があります。在庫がある時ならば、
通販でもお求めになれますので興味のあるかたは如何でしょう。
http://www.apa.co.jp/company/company04
おまけでこんなリンクも貼っておきますね。
勝兵塾近代歴史観
http://shoheijyuku.com/kingendai
AppleTown 藤誠志 社会時評エッセイ
http://apa-appletown.com/category/essay
アカい教育で自虐史観に染められた日本国民も、真実の歴史に
興味を持ち始めて読んでいますよ。日本の多くのサヨクメディアも
相当焦っているようで、見ていて大変滑稽でございますw
おもてなし?笑わせるな。日本には言論の自由があるように、
中国人だって嫌なら泊まらない自由だってあるんだから、
文句言うなら泊まらなくていいのに。日本はあんたら国のように、
言論統制で全て簡単に抑え込まれる国ではないんですよ。

【注意喚起】
誤解を生むようなニュースと、まとめサイトの釣り記事に注意!
以下、2017.1.26 APA公式のお知らせより。
-------------------------------
札幌冬季アジア大会における対応に関する一部報道について
https://www.apa.co.jp/newsrelease/12118
札幌冬季アジア大会における弊社の対応に関する報道の一部に誤解
のある表現がありましたので、改めてご説明させて頂きます。
札幌冬季アジア大会におけるアパホテル&リゾート〈札幌〉の利用は
「選手村」として全館貸切での予約であり、一連の報道とは関係なく、
利用者の要望に応える必要はあると考えています。対応としては、
1/24アパグループHPで発表の通り「(一部省略)今回の報道とは関係
なく、2015年4月に選手村としての宿泊について打診があった段階で、
代理店を通じて口頭で該当書籍だけではなく客室内のすべての情報物
の撤去の依頼をいただきました。
今後、他の宿泊条件等を含め書面で正式な要請がありましたら、
ご要請にお応えいたします。」としましたが、大会組織委員会から
正式に書面での要請はまだ受け取っておりません。あくまでも
「書籍設置を問題視されての書籍撤去」は考えておりません。
-------------------------------
メディアの他、撤去するらしいだの何だの悪質な釣りタイトルをつけて
アクセス乞食しているまとめサイトの記事には特に要注意。
情報元はしっかり確認ね。一次ソースは大事ですよ!
頑張れアパホテル!
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
「宇宙の果ては一体どこにあるんだろう?」と想像をしたものの、
なかなか最後まで辿り着けなくて途中でものすごく怖くなり
泣きそうになって、考えるのをやめた事を今でも憶えていますw
宇宙ってデカいですよね。
そのでっかい宇宙に、でっかい星があって…地球型の生命体と同じ
「人間」は、どこかの星に存在しているんだろうか。
もしかしたらまだわかっていない星に何らかの生物が住んでいるかも
と思うとワクワクしてきます。あと、遥か彼方どこまでも続くこの
宇宙空間自体がもしかしたら実は一つの星で、更にその外側に…
とか想像してみたり。宇宙の神秘だね。ロマンだね。
巨大なものが怖い人は閲覧注意。
この動画を見ると、太陽より更にデカい星がある事に驚かされます。
あんな巨大な星と比べたら地球はミジンコみたいなものッスな。
そのミジンコみたいな地球に暮らす、更に小さな私たち。
宇宙の事を考えはじめたら、ちょっと哲学みたいになっちゃうけど、
こんなちっぽけな人間がこうやって、日々懸命に生きている意味って
何だろうと色々考えちゃうのは私だけでしょうか?
自分が抱えている悩みすらバカらしくなってきちゃうよ。
ちっちゃいよなぁ、人間って。
変わり者ですまんね。昔からこうなんです… (´∀ `;)
いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
またか…とガックリすると同時に怒りが湧いてくるよ。
-------------------------------
「バカ」「シヌ」
重要文化財の春日神社神門に刻まれた落書き見つかる 滋賀
http://news.2chblog.jp/archives/51903015.html
----------------(リンク先:2chコピペ情報局)
「シネ」じゃなくて「シヌ」なのか…物凄く違和感おぼえるよ。
日本語が不自由な頭の悪いお馬鹿さんがやったのか、
はたまた、日本語が出来ない「かの国の人間」の仕業か。
ネとヌをどうして間違えるのか。「死ね」じゃなくて「死ぬ」なんて
落書きでは滅多見た事ないんですが。え?お前が死ぬの?って感じ。
どちらにせよ日本人の心の拠り所である神社にこういう悪戯をする奴
は人種問わず絶対に許せません。
犯人見つけ次第、縛り首にしてやりたいね。
…あっ、そうだ!
ねぇ皆さん、近くの神社やお寺に散歩がてらお参りに行きません?
防犯パトロール的な感じで毎日お出かけしてみるの。
当然すれ違う人に「こんにちはー」のご挨拶も忘れずに。
ちょっとした気晴らしにもなるし、良い案だと思うんだけどさ、
如何だろうか。
いい案だね!と思った人、拍手やランキングをポチッとよろしく。
記事のシェアもオッケーですよん♪
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1515.html
なかなかホテルに泊まる機会がないんだよねーという人は、
直営の飲食店でお食事をするのは如何でしょう?
お風呂でのんびりするのも良いかも?
日帰りプランもあるよ。
《アパホテル直営レストラン》
https://www.apahotel.com/restaurant/
アパホテルの会員カードを持っている人なら、
ポイントも付くそうですよ♪
《スパ・大浴場》スパ施設のみの利用可能。
https://www.apahotel.com/spa/
《湯ったり日帰りプラン》
https://www.apahotel.com/resort/makuhari/spa/plan.html
こんなのもいかがでしょう。
アパホテルが発行している月刊誌『AppleTown』。
客室に置いてあって、宿泊者はお持ち帰りができるんですよねー。
AppleTown公式サイトでも記事が読めるので貼っておきます。
定期購読の申し込みも出来るようですよ♪ ( ^ω^ )ノ
http://apa-appletown.com
以下、アパホテル公式 2017.1.24のお知らせより。
-------------------------------
中国国家旅遊局の記者会見による報道について
https://www.apa.co.jp/newsrelease/11534
一部の報道において、中国国家旅遊局の報道官が24日行った
記者会見において、中国国内の旅行会社に対して、日本のアパホテル
を使用する旅行商品の販売や宣伝を中止するよう求めたことを発表
したと報じられています。この件に関して、政府が一民間企業の活動
を個別に批判することに対しては疑問を感じますが、中国政府の政策
に対してこちらがコメントする立場にはないと考えます。
なお、本件によって書籍を撤去しない方針に変更はありません。
-------------------------------
反日国に対して絶対に折れない屈しない精神本当好き。
日本政府もたいして効かない遺憾砲ばかり撃ってないで、
こういう企業を見習ってくれ。
みんな応援していますからね!
頑張れアパホテル!
【おまけ】
例の本と一緒に「天安門事件の真実」みたいな本も置いたら、
もっと良さそうなんですがね。あの事件って中国共産党にとって
中国の国民に知られては滅茶苦茶都合の悪い歴史のようですから。
嫌いなクセに泊まりに来る中国人に読ませてやりましょうよw
私も応援してるぞ!という人、
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |