イベント翌日に秋葉原をぶらり。
下の写真は、神田明神でお参りをした時のもの。
こいつは授与所の側に置いてあった『大黒様』の文鎮です。
確か以前行った時には、神田明神の狛犬の文鎮があったけれど…
狛犬のも大黒様のも、両方欲しいんですよねー。
授与所には置いてなかったし、どちらも非売品なんだろうか?

お昼、街をぶらっとしていると…
ふくろうカフェ(最近メディアによく出てくる話題のお店、
『アウルの森』というカフェです)の宣伝でチラシ配りをしてる
おねえさんが。そして腕にはめちゃくちゃ可愛いモリフクロウ。
この子は『ウラル』ちゃんという名前らしい。

可愛い顔を正面から撮りたかったんですが、難しかった。
風が強い日だったので、吹かれるたびに顔をそらせていました。
通行人の人が「写真いいですか?」「撫でてもいいですか?」
と、モテモテのウラルちゃん。私と旦那もたまらなくなって、
写真撮影&なでなでさせてもらいましたが…ウラルちゃんったら
もっふもふのフワフワで、ハートをブチ抜かれてしまいました。
SERUNA:「あぁ…可愛いぃぃ…たまらん…」
旦那:「たまらんね……もっふもふだ……」

※注意:街中でフクロウさんに出会ったらフラッシュは厳禁で。
おさわりする時には、手の甲で触りましょう。
アキバでお買い物をしてぶらっと歩いているうちに小腹が空く。
そういえばここんトコ、秋葉原でケバブ食べていないや。
ここに来たらケバブサンドはやっぱり『スターケバブ』でしょ。
「ハイ、イラシャイマセェー。ケバブオイシイヨー」
トルコ人の店員さんのカタコトの客引きはいつ聞いても可愛いw
という事で旦那とひとつづつ購入。いつもはチキンにしているが
今回は超久しぶりにアキバテラス(2号店)でビーフのケバブを。
ソースは中辛のミックスで♪
さっきも書きましたが、この日は風が強くて寒いのなんの。
テイクアウトして風のあまり来ないところで立ち食いしてたけど
寒さのせいか、途中でケバブが冷たくなってきてションボリ。
でも美味しかったからいいや。

全部食べ終わって包み紙をゴミ箱にポイっと捨てると、
ニッコリして「アリガトゴザイマシタァー」と店員さん。
ケバブ美味しかったよ、また食べに行きますねー♪
-----------------------------
スターケバブ アキバテラス(2号店)
http://www.kebab.co.jp/
住所/東京都千代田区外神田3-10-7
電話番号/03-3255-0004
営業時間/11:00〜21:00
定休日/年中無休
※2017.2現在の情報です。最新の情報につきましては、
各自店舗に直接問い合わせをするか、公式ページをチェックして下さい。
-----------------------------
そして夕方、再びふくろうカフェのおねえさんが。
今度はお昼に見たウラルちゃんとは違う子を連れていました。
お昼と同様、通行人にモテモテのふくろうさん。わかるわぁー、
その辺のヘタなチラシ配りのメイドなんかより可愛いですもんね。
ちなみにこの子は『ベンジャミン』さんというお名前らしい。

SERUNA:「あぁぁ…可愛いなぁぁぁ…… (´Д ` *)」
旦那:「(* ´・ω・) いいなぁ、おれも撫でさせてもらおう……」
ベンジャミンさん、
時々羽根を広げて元気にバッサバッサしておりました。
種類はベンガルワシミミズク。キリッとしていてカッコいい!
ふくろうに萌える人の気持ちがすっごくわかる気がする。
しかし、飼いたくてもお値段がな……

貰ったチラシをじっくり見ながら「行こうかな…どうしようかな…」
と真剣に悩み始めたウチの旦那。あの可愛さにズギュゥゥンときたら
そりゃこうなるよね。まだ、猫カフェにすら行った事もないのに、
猫よりも先に、ふくろうカフェ行っちゃう??
…で、結局どうしたかって「今度時間がたっぷりある時にしよう」
という事になりました。いつかお邪魔したいと思います。
-----------------------------
アウルの森(秋葉原)
http://2960.tokyo/
住所/東京都千代田区外神田4-5-8 松孝商事ビル 5階
電話番号/03-3254-6366
(土日祝は混み合っているのでなるべく予約を)
営業時間/平日 12:00〜22:00・土日祝 11:00〜22:00
(隔週水曜日のみ16:00よりオープン)
定休日:年中無休
※2017.2現在の情報です。最新の情報につきましては、
各自店舗に直接問い合わせをするか、公式ページをチェックして下さい。
-----------------------------
欲しかったフィギュアやドール服も買って、
実に充実した一日でございました♪ ( ^ω^ )
応援いただけるとブログ継続のモチベーション上がります。
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |