fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2017年03月31日 (金) | 編集 |
-------------------------------
中国産を「桜エビ」と偽って販売
http://www3.nhk.or.jp/lnews/k/shizuoka/3035149191.html

河津町で開かれた桜まつりの会場で、
中国産の小エビを静岡県の特産品「桜えび」と表示して販売していた
として、県は30日、販売した店と経営者の男性に対し、
再発防止策を講じるよう措置命令を出しました。
措置命令を受けたのは群馬県草津町の61歳の男性が経営する
「西村商店」です。


--------------(リンク先:NHK 静岡のニュース)

昨日このニュースを静岡のローカル番組で知ったのですが、
報道されたそのエビは、見た目が桜エビとは全く異なるものでした。
本物の桜エビは綺麗な紅色なのに対して、産地偽装で売られていた物
は白色で極小。桜エビとは見た目から全っ然違うエビ。

本物でない偽物の桜エビは、実は『アキアミ』と呼ばれる種類のエビ
なのはもう、みんな知っているし常識だと思っていたんですがねぇ…
海なし県の群馬民のこの爺さんは、こんなショボいものを河津町で
「駿河湾産の桜エビだ」と言い張って売りに出していたようですが、

本物を知ってる静岡県民を騙せると思ったら大間違いだぞ!

…と。だがしかし買ってた奴がいた事にもビックリ。
静岡に遊びに来ていた県外の観光客が騙されたのかもな。
そもそも中国産を、国産だと嘘ついて売るコト自体許せんのですが、
静岡の特産品を貶める行為は、静岡県民としてはもっと許せん!
嘘ついて売った馬鹿野郎は万死に値する。死んでしまえ。

そもそも『アキアミ』って釣り餌でしょ?
『小エビ』として売られている(桜エビとは言っていない)
乾燥のものを食べた事があるけど、断然!桜エビの方が上だし。
皆さんにお願い。どこかで「駿河湾産」と書かれた偽物を見つけたら
静岡県桜えび漁業組合などに情報提供よろしくお願い致します。

YouTubeから、由比のPR動画を拝借。


「桜エビ」と言われるエビがどんな物かを知って欲しいので、
静岡の企業さんが紹介しているページを貼っておきますね。

-------------------------------
比べてみよう!本物の桜エビ
http://www.kanejo.jp/hpgen/HPB/entries/58.html

よく小売店で「○○桜えび」という名前で桜えびではないものを
販売している場合があります。しかし それは「商品名」であって、
実際の商品の中身を正確に表しているとは限りません。そのため、
加工原料などに使われる場合は原材料表示に注意が必要です。

-------------------(リンク先:カネジョウ)

「本物の桜エビってどんなのよ?」と思った人、せっかくなので、
これを機会に静岡まで本物の桜エビを食べに来てください。
その日の漁の情報まで、速報をTwitterやFacebookにアップしている
お店なら味に自信があるだろうし、間違いはないかも知れません。

★2019.12 更新:再び静岡産でない物を
駿河湾で獲れたものとして販売する悪徳業者が…
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3041.html


いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:グルメ情報!!
ジャンル:グルメ
2017年03月30日 (木) | 編集 |
-----------------------------
作家・室井佑月が『菅野完を手放しで賞賛する』
見る目の無さを発揮。バカすぎる!と呆れる人が続出

http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50496740.html

-------------------(リンク先:U-1速報)

室井佑月って凄くバカだよね。私、この人大っ嫌い。
バカが滲み出てるというか、いつも知性のカケラもない喋り方
していらっしゃるし、爆笑の太田光も似たような感じだけど、
「バカサヨク」って何故かみんなバカが顔に滲み出ているよね。
こぞって似たような顔をしているの、何で?

小説家だかエッセイストだか知らんけど、ああいう何も考えてない
おバカさんに政治を語らせたらダメだと思うんだ。
どうせ、テレビもバカなのは知ってて出演させているんだろうけど
もう少し頭の良さそうな喋りができる奴っていないのかね?

最近は気になる番組や好きな番組以外は見ないので、惰性でテレビ
を点けている事もなくなったけど(普段は消すようにしてる)、
テレビを点けた時パッとコイツが映るとすぐチャンネル変えます。
不満タラタラで、ねちっこい喋りが本当ムカつくよ。
出演料が幾らなのか知らないけど、頭の悪い的外れなコメントを
しているだけでお金が貰える仕事っていいね。真面目に働いて
汗水流して給料貰ってる人に詫びて欲しいくらいだわ。


「自分もあの人嫌いー」って頷いた人、
拍手やランキングをポチッとよろしくねー♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
2017年03月30日 (木) | 編集 |
記事は去年のものです。
いきなり検索でこの記事に辿り着いた人は、その1から読んでね♪
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1596.html

この辺りからは山羊や羊のコーナー。
手前茶色いのがお母さんの『あやか』さん。
去年4月19日に、白い女の子と茶色い男の子を出産しています。
んで、カゴの中にいるのがその赤ちゃん。

20160424_FujiMilkLand_005.jpg

いい味出してる表情の羊さんw

20160424_FujiMilkLand_006.jpg

羊「何で下から撮るんですかねぇ…」

20160424_FujiMilkLand_007.jpg

ロバの『ランディー』さん。
観察ポイントに書かれていましたが、ロバってウサギのような長い耳
をもっている特徴から「ウサギウマ」とも呼ばれているんですね。
初めて知りました。

ロバ「やあ」

20160424_FujiMilkLand_008.jpg

20160424_FujiMilkLand_009.jpg

黒ヤギさん「買ってぇー、そこにあるエサ買ってぇー」
白ヤギさん「買ってぇー、エサ買ってぇー」
お…おう……

20160424_FujiMilkLand_010.jpg

カゴの中に収まって寝ている子もいました。
狭い所好きなのかな?落ち着くのかな?何だか猫みたいだ。
「おぉーい、ヤギさーん」って呼びかけるものの、ほぼ無反応w

20160424_FujiMilkLand_011.jpg

ツノがカッコいいね。

20160424_FujiMilkLand_012.jpg


★その3に続くよ♪
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1608.html


いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:静岡県
ジャンル:地域情報
2017年03月28日 (火) | 編集 |
2016.4.24 探訪 
神社へお参りしたあとに立ち寄ったのは『富士ミルクランド』♪
ここで売られてるソフトクリームがめちゃめちゃ美味い!
…で、紹介しようと思ったけど食べるのに夢中で写真撮り忘れたw

20160424_FujiMilkLand_001.jpg

とりあえず先に施設の場所を…
-----------------------------
富士ミルクランド
http://www.fujimilkland.com/
住所/静岡県富士宮市上井出3690番地
電話番号/0544-54-3690
営業時間・休業日/公式サイトをご覧下さい。
(季節や天候によって変わるようです)

-----------------------------

ミルクランドには『動物ふれあい広場』があります。
最近はケモノ人気のようですが、ここにも可愛い動物さんたちが沢山
いますので、是非是非会いに行ってみてはいかがだろうか。

まずはご注意を
広場へはエサの持ち込み禁止です。
施設では動物たちの体調管理を考えてあげていますので、
どうしてもエサを食べさせたいという人は、広場の方で用意されて
いるものをあげましょう(…ですが「今はエサをあげないでね」と、
柵に注意書きが掛かってる赤ちゃんには与えたらダメです)。

それともうひとつ!
酷い奴を見かけたので私から注意したいのが、犬連れの飼い主さん。
可愛いペットの写真を「SNSやブログにアップしたい」という気持ち
はわかります。ですが、ふれあい広場の動物さんたちにわざと犬を
抱っこして近づけて記念撮影をするのはいかがなものかと。
たとえ小さなワンちゃんかも知れませんが、動物さんが犬を怖がって
いるのにナゼ気付かないんでしょうね?(むしろ犬もブルブル震えて
いたんだけど、自分の事しか考えない飼い主って本当いるのな)

20160424_FujiMilkLand_002.jpg

注意は読みましたかー?
では行きますよ。

ここでは『乳しぼり体験』が出来るようです♪
搾乳体験は一回300円とお手頃な金額。

20160424_FujiMilkLand_003.jpg

この日の当番牛は『よもぎ』さん。
小学生の子がぎゅぎゅーっと乳を絞ってちょっと楽しそうでした。

(=゚ω゚)「ほぅ、牛なだけにぎゅぎゅー…か…つまらんな」
SERUNA:「はいそこ、黙ろうな」

20160424_FujiMilkLand_004.jpg


★その2に続く!
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1597.html


いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:静岡県
ジャンル:地域情報
2017年03月28日 (火) | 編集 |
安物買いの銭失い・安かろう悪かろう・うまい話には裏がある
…昔の人はいいこと言ったもんだねぇ。

-------------------------------
てるみくらぶ破産、日本人旅行者3000人が海外でサバイバル中www
http://girlsvip-matome.com/acv/1065155348.html

----------------(リンク先:ガールズVIPまとめ)

普通の大手旅行会社のツアーで行けばよかったのに。
このニュースを知るまで『てるみくらぶ』なんて旅行会社は見た事も
聞いた事もなかったんだが、ここそんなにメジャーなトコだったの?
いやほんと、マジで知らん会社だわ。

激安ツアーに飛びつくのって凄く怖くない?危機感なさすぎっしょ。
こんな胡散臭い会社名でバカみたいに安すぎる料金設定の海外ツアー、
何があったって不思議じゃないよね。みんな帰ってこれるの?
変な会社の激安パックに手を出しちゃった人、御愁傷様。
自己責任って言ったら怒る人いるかも知れないけど、
これからは安物に手を出さないことだね。

ところでどうでもいいけど、海外そんなに良いか?
国内の良いところを見ず、外国にしか良い場所を見出せなくて、
海外旅行ばかりしてる人たまにいるけどそれってちょっと勿体無いし
なんか可哀想。日本国内なら海外なんかよりも安全だし、安心だし、
それに良い所いっぱいあるんだから、そういう場所探して国内旅行で
済ませばいいのに、それをやろうとしないのは何で??

最後、関連して過去ログを置いておきますね。
『日本人はもっと国内に目を向けるべき』
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1083.html


「本当そうだよな」と思った人、
拍手やランキングをポチッとよろしく!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:気になったニュース
ジャンル:ニュース
2017年03月27日 (月) | 編集 |
ダシは料理の引き立て役であって主役じゃない。

前に言った事があるけど、食レポで何でもかんでも…
「おダシの味が凄い!」とかおダシおダシ連呼する奴が嫌い。
しかも御丁寧に「お」をつけて。こういうコメントするのに女性が
やたらと多いのは何でだ?

肉を食べるにしても魚を食べるにしても、おダシおダシ言う奴は、
「主役となっている素材の味」についてのコメントをしっかりして
欲しいと思うのは私だけでしょうかね。ダシは主役じゃないですよ。
誰だったかは忘れたが今までに一番ビックリしたのが、
バカっぽいアイドルがラーメンを食べて「おダシが効いてますね!」
ってコメントしていたこと。あれにはひっくり返りそうになった。
スープの味について説明するならわかるが、ラーメンにおダシって…

「おダシの味が〜」連呼がクセになっている人、
あれ、頭悪そうだからやめた方がいいですよ。


【追加でもういっこ】
ウチの母も嫌ってるんだが、
石塚の「まいうー」も流石にもうウザい。


いつも応援ありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:料理日記
ジャンル:グルメ