fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2017年03月24日 (金) | 編集 |
以前このブログで紹介した、バジルシードドリンクと同じシリーズ。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-476.html

見た目はあまりよろしくないが、バジルシードよりはグロくない。
だが、この類は失敗が怖いので正直定価では買いたくない。
そう思っていたら『オレンジ』という100均で見つけてしまった。
100円くらいなら冒険したっていいだろう…と、こんな感じで、
ついつい変なモノに手を出してしまうんですよねw

(=゚ω゚)「この人はなぜそうも地雷原に足を突っ込みたがるのか」
SERUNA:「いやほら、買ってみて当たりだって場合もあるから」

20170319_チアシードプラム_001

一本目!『チアシードドリンク プラム
http://www.assistvaleur.co.jp/sp/collection/534/
チアシードの『チア』とは、南米産のシソ科アキギリ属の植物。
そしてこのチアの種は大量の水分を吸うことで種の周りにゼラチン状
の物質ができ、膨張します。

20170319_チアシードプラム_002

栄養云々は置いといて、グラスに入れてみるとこんな感じ。
うん、わかっているけどやっぱり見た目がよろしくないw
カエルの卵に見えてしまうバジルシードドリンクよりはマシか。

20170319_チアシードプラム_003

さて、味の方はというと…
プラムの味はするが美味くもなく不味くもなし。なんか変な味。
安ければまた買うかと聞かれたら、うーん…微妙だな。
チアシードのツブツブ感の舌触りもあまりよろしくない感じ。
これもチアじゃなくて、バジルシードにした方が良かったんでは?


二本目!『白キクラゲドリンク 杏仁豆腐
http://www.assistvaleur.co.jp/sp/collection/668/
杏仁豆腐というだけでもう嫌な予感しかしません。
このドリンクはパッケージのシールが変えられているだけの輸入品。
日本人向けに作られていないと、絶対口に合わないんだよなぁ…
ちなみに白キクラゲ10%入りだそうです。

20170323_白キクラゲ杏仁豆腐_001

グラスにあけてみるとすんなりとは出てこずに、
「ドロドロドロ…」と出てくる液体。うわぁ…飲むのが怖い。
量の調整がしにくくドボッと出て溢れそうになり焦るw

20170323_白キクラゲ杏仁豆腐_002

杏仁豆腐…これはヤバい。
物凄く甘くて、物凄く不味い。


口触りは最悪。
リンク先には「白キクラゲのシャキシャキ感」と書いてあるが、
一言言わせて欲しい。どこがシャキシャキなんだと。口に入っていく
時にはドロンとするうえに、ちっともシャキシャキしていない。
これを美味いといって飲む人は変わり者かも。一口飲んでダメージ。
二口目からなかなか入っていかない。残さず全部頑張って飲んだが、
もう二度と飲みたくない感じ。タダでも要らない。

別に営業の妨害をしているわけではないのですが、
「SERUNAちゃんが教えてくれたから、買わずに済んだよ!」
と、この感想が人柱としてお役に立てたのならば嬉しいw
それでも飲んでみようと思うドMさんは飲んでみたら如何だろう。
…そんな一品でございました。


★三本目『白キクラゲドリンク スイートハニー』の感想はこちら。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1672.html


あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
拍手やランキングをポチッとよろしく!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:ドリンク
ジャンル:グルメ